1 名前:Egg ★:2018/02/06(火) 16:17:09.49 ID:CAP_USER9.net

「日本では義務と趣味のバランスが悪いのかもしれない。この子たちは、練習が休みだと言ったら全員喜ぶよ」

 Jリーグの横浜フリューゲルスや浦和レッズなどの監督を務めたゲルト・エンゲルスの指導の原点は、地方のクラブチームや高体連だった。

 兵庫・滝川二高のコーチに就任すると、いくつかの矛盾点を見つけた。確かに高校はグラウンドがあって、毎日同じ場所で練習が出来る。1990年代初頭、まだサッカー中継が滅多にない日本で、全国高校選手権が生中継され大観衆を集めているのも驚きだった。

 一方で100人近いサッカー部員は、毎日長時間の練習を続けているのに、大多数が公式戦を経験せずに卒業し、そこでサッカーを辞めてしまう。そしてエンゲルスが何より疑問を感じたのは、サッカー部の活動がすべて上意下達で進められていることだった。

「先生から生徒、上級生から下級生、まるで義務教育で学校へ通うようにサッカーをする。だから卒業すれば義務(サッカー)も終わってしまうんだ」

 エンゲルスが率先して生徒たちに伝えようとしたのは、サッカーを楽しむことだった。全体を小人数ごとにグループ分けをすると、積極的にミニゲームを行い、クラブ内のミニ大会なども実施。集中して楽しめる環境作りに尽力した。

「たぶん生徒たちは、明日の練習が休みだと言ったら大喜びする。でもドイツの子供たちは、今日はサッカーが出来ないなんて言われたら、みんながっかりして落ち込むよ。もしかすると日本は義務と趣味のバランスが悪いのかもしれない」

サッカーを義務と感じたら「先生がいなくなった途端に辞めちゃう」

 実際にエンゲルスが、翌日練習がオフだと告げると、生徒たちから一斉に大歓声が沸き上がった。

「プロになれる選手なんて全体の1%。残りの99%の子供たちにとって、一番大切なのはサッカーを楽しむことじゃないか。僕はみんなに、サッカーを生涯の遊びにして欲しかった。そうすれば彼らの子供たちもサッカーを楽しむ。そういう種を蒔いていかなければ、サッカーは広まっていかない。サッカーを義務だと感じていたんじゃ、先生がいなくなった途端に辞めちゃうよ」

 さらにエンゲルスは熱弁を続けた。

「トレーニングをして試合に勝つのも結果だけど、サッカーを好きになってもらうのも大切な結果だよ。僕は80人の部員全員を、しっかりと見たかった。プロになれる可能性のある子と同じように他の子も助けたかった」

 結果的にサッカーを楽しんだ滝川二高からはその後、波戸康広(元横浜F・マリノスほか)や加地亮(元ガンバ大阪ほか)、岡崎慎司(レスター)、金崎夢生(鹿島アントラーズ)ら次々にプロの選手も育っていった。

加部究
1958年生まれ。大学卒業後、スポーツ新聞社に勤めるが86年メキシコW杯を観戦するために3年で退社。その後フリーランスのスポーツライターに転身し、W杯は7回現地取材した。育成年代にも造詣が深く、多くの指導者と親交が深い。指導者、選手ら約150人にロングインタビューを実施。長男は元Jリーガーの加部未蘭。『サッカー通訳戦記』『それでも「美談」になる高校サッカーの非常識』(ともにカンゼン)、『大和魂のモダンサッカー』『サッカー移民』(ともに双葉社)、『祝祭』(小学館文庫)など著書多数。

2/6(火) 15:53配信 ザ・アンサー
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180206-00016911-theanswer-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180206-00016911-theanswer-000-1-view.jpg


引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1517901429
3 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/06(火) 16:19:55.67 ID:0GtFu1EB0.net

部活はやらされているからだろ


308 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/06(火) 17:50:20.57 ID:xykdc5LH0.net

>>3
嫌なら辞めれば良い。
学校は勉強しに行くところであって、それ以上も、それ以下も無い!



8 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/06(火) 16:22:56.59 ID:uOVn5FRn0.net

今はプリンスリーグでBチームやCチームが作れるんじゃ


9 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/06(火) 16:23:06.57 ID:fgXXZtnd0.net

部員が200人以上いるとか異常だからなそこから試合にでられるのが11人


31 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/06(火) 16:30:21.37 ID:LEycUES+0.net

>>9
サッカー界は補欠をゼロにしようって「JFAグラスルーツ推進」運動してるよね
みんながPlay出来るって当たり前のことをやれるように改革頑張ってるよ



16 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/06(火) 16:25:41.95 ID:L4bFGuBL0.net

授業が自習と言われたら喜ぶのと同じ。


20 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/06(火) 16:26:59.66 ID:e5YZaOJk0.net

サッカーに限らず強豪高のスポーツは実質プロだよ
特待生で入って大学の推薦を狙う生き方


23 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/06(火) 16:27:26.30 ID:vt0dAqYf0.net

まあ結局才能がはっきりもの言う世界だからね
その才あってさらに努力を積んでプロになるものだし


33 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/06(火) 16:32:13.66 ID:+LsXjNKc0.net

部活は体育の延長だからな

58 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/06(火) 16:43:46.21 ID:1DLodjvX0.net

今や、部活出身で日本代表になれるのは2,3学年に一人ぐらいでしょう


62 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/06(火) 16:45:08.09 ID:Z6P4OJCq0.net

柔道の強豪校に入ってしまったのが人生の分かれ道
男と抱きしめあってるいてる夢で夢精したのトラウマ


73 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/06(火) 16:47:33.36 ID:CB9BkLKe0.net

現実は部活出身の方が良い選手多い


134 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/06(火) 17:07:16.61 ID:+IT1RrYK0.net

>>73
練習休みで部員喜ぶようなサッカー部からは代表で活躍するような人材は出て来てない

ペナルティがネタにする市船なんか良い例だろう



74 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/06(火) 16:47:43.90 ID:peQ8SsKK0.net

部活は週4日で十分
本気でプロなりたい一部だけ
1年中練習すればいい


83 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/06(火) 16:51:23.57 ID:NsKPMlT20.net

jリーグの試合のある土日に、子供の試合やら大会があるってのもかなり変らしい


90 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/06(火) 16:52:50.25 ID:SjQSllIJ0.net

ネイマールがサッカーのあとに喜んでPUBGやるのと同じだよ


111 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/06(火) 16:58:27.83 ID:P4ji9iYZ0.net

この意見は興味深いな
もっと楽しくしていいよな


118 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/06(火) 17:01:03.03 ID:uOVn5FRn0.net

部活の場合、教員の負担になってるから無くてもいいんだけどね。
教員の本分は免許にある科目を教えることにあるから。

選んだ競技の地元プロチームの下部組織や町クラブでプレーするのも道だと思う。

競技を選ばず勉学に集中するのも、遊んでるのも道


128 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/06(火) 17:04:32.48 ID:XsjepW3Z0.net

日本は国民性が怠惰
このドイツ人はよくみてるね


129 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/06(火) 17:04:51.17 ID:h3nJqjOt0.net

ハードなことやらせるのはいいけど意味を教えてくれよ!ってのが多いからな
部活はちゃんとその競技の勉強もするべき
全体をまとめたいならな


139 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/06(火) 17:08:56.86 ID:c9iHZ4xD0.net

日本の学校の運動部は「部活という名の軍隊」だからだよ!
だから「練習が休み」と聞くと喜んでしまう・・・・・・・

156 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/06(火) 17:14:07.86 ID:C/cUEztx0.net

今、昇降格ありのリーグ戦が基本になって
3桁部員数抱えてる所もC,Dチーム位までなら
公式戦経験できてるもんな


160 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/06(火) 17:15:01.24 ID:eg3KMCBh0.net

趣味位の緩さでいいんだけど
ワイが中学の時は強制加入で年末年始とお盆位しか休みなかったぞ
雨の日は校舎内で筋トレな


162 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/06(火) 17:15:34.26 ID:C/cUEztx0.net

ま、Aが地域プリンス位の学校だと
Dは県3部とか市1部とかに参加ではあるけど


165 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/06(火) 17:16:29.90 ID:i5+ic/IY0.net

内申点とりにきてるだけだしな


167 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/06(火) 17:16:44.80 ID:M9MmrW9i0.net

日本ではサッカーは趣味だからな


171 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/06(火) 17:17:48.44 ID:+nhw7g/70.net

部活は精神を鍛える場だからな


172 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/06(火) 17:18:15.69 ID:kPbw2OaB0.net

サッカーの練習は辛いからなあ。
強制になって義務になるよね


209 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/06(火) 17:29:58.38 ID:Xn9obZi80.net

ドイツ人って一つの方向に偏り過ぎで怖いわw


212 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/06(火) 17:31:07.09 ID:xekfw97k0.net

部活動(特に運動部)は強制だもんな


214 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/06(火) 17:31:40.61 ID:vP1qDUHn0.net

プロでも休みだよと言われたら喜ぶかも


218 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/06(火) 17:32:32.04 ID:FKbfuDyA0.net

ドイツ式でも喜ぶと思うぞ


267 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/06(火) 17:42:02.84 ID:ou6o1lM50.net

部活は教育の一環だしやらされてる奴も多いからな


285 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/06(火) 17:46:06.75 ID:7dqpaeyf0.net

ガチ勢と遊び勢で温度差が出ちゃうよなぁ

287 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/06(火) 17:46:28.74 ID:rQs8KCg60.net

日本のエンゲルス計数急上昇中(´・ω・`)


320 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/06(火) 17:52:42.43 ID:hSmmJL4I0.net

日本の学校・企業・組織は「同調圧力」が強い。

349 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/06(火) 17:59:34.24 ID:wH93yZ4x0.net

ドイツで上手いのはトルコ系


355 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/06(火) 18:00:53.05 ID:iKNMm1n0O.net

部活は人間教育だよ
清原みたいな素敵な人間が育つ


387 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/06(火) 18:12:08.34 ID:qtyGvJYa0.net

サッカーやめちゃうのは
アマチュアサッカーの環境のせいもあったやろ

388 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/06(火) 18:12:24.08 ID:qyynmZ6g0.net

休みでも個人で練習できるしな
休みならそら嬉しいわ


393 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/06(火) 18:13:39.13 ID:6xsnv+ZH0.net

>>388
そう。大人が駄目なんだ。子供達の自由時間作れば勝手に好きなことやるよ。



394 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/06(火) 18:13:39.36 ID:+4AmZnnm0.net

日本の部活は練習させすぎ。休養は必要。


448 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/06(火) 18:29:34.49 ID:m8vwbvny0.net

国見のCチームと練習試合したことあるんだが
5ー0で負けたことある
平山の世代ね