1 名前:動物園φ ★:2017/11/15(水) 19:54:34.95 ID:CAP_USER9.net

オーストラリア 3-1 ホンジュラス

54' ジェディナク
72' ジェディナク(PK)
85' ジェディナク(PK)
93' エリス

http://www.livescore.com/soccer/world-cup/inter-qualification-play-off/australia-vs-honduras/1-2645891/

2試合合計オーストラリア3-1ホンジュラス


引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1510743274
18 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 19:55:55.92 ID:iCWBmpHK0.net

北中米よっわー
タイのがまだオージーを苦しめてたわw


26 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 19:56:28.24 ID:nsftvvPh0.net

54' ジェディナク(FK)
72' ジェディナク(PK)
85' ジェディナク(PK)
93' エリス (CK)

37 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 19:56:46.24 ID:vEMqpUKi0.net

この選手が怪我で日本戦欠場して助かったな


39 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 19:56:50.93 ID:YWbTFD4i0.net

豪州はアメリカとガチでやってほしかった


45 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 19:57:18.25 ID:iBgxVlzp0.net

北中米ってアジアレベルだよな

50 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 19:57:36.16 ID:YlyvGAjm0.net

ケーヒル本大会出るんかな


55 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 19:57:55.30 ID:5jBowLHQ0.net

アジアの誇り
北中米は枠減らせよ


62 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 19:58:21.45 ID:suwJNSrn0.net

POから決めるとか凄い


71 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 19:59:01.68 ID:vEMqpUKi0.net

世界で一番楽な予選が北中米


74 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 19:59:12.50 ID:iCWBmpHK0.net

北中米とか1.5枠でいいだろw


78 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 19:59:22.59 ID:ZOKmeDhO0.net

オージー×シリア戦みたいな熱い試合を期待してたけど
実力差がありすぎたわ


79 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 19:59:24.19 ID:KiRpo4Rn0.net

ホンジュラス、何かがかかってる試合には見えなかったな


82 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 19:59:30.25 ID:CeyBCRJS0.net

米国相手だったら違う結果だったろうに


91 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:00:01.08 ID:cu1aE0790.net

オージー生き残ったか。
しぶといな。


98 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:00:17.46 ID:i9zaM78r0.net

ペルー×ニュージーランド 2nd レグ(11月15日21:15開始)


101 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:00:37.35 ID:RATQX0tL0.net

youtube
だけど3点目のPKはレッドレベルだよ。
二点目は観れなかった。


103 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:00:39.96 ID:ChXM3uBO0.net

これはこれは、おめでとうございます
予選争った相手だしなんか嬉しいわ


108 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:00:51.87 ID:9zgI+A/+0.net

セットプレーだけで勝つのは流石だよな

まあ、ホンジュラスは、全然チャンスつけくるじ、オージーが有利だったが

オージーに完勝したハリルジャパンは強いな


113 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:01:08.93 ID:Ja6S2K5a0.net

アメリカ相手やったら面白かったやろなあ


123 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:01:41.46 ID:iCWBmpHK0.net

オージー×シリアが事実上の決定戦だったね


129 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:02:14.14 ID:ljX/1BQq0.net

U17W杯 日本 6-1 ホンジュラス


134 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:02:35.97 ID:3fMd+cLe0.net

安い薬みてーな名前だな


139 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:03:01.41 ID:0SDEneg60.net

オージー通ってよかったわ
日本戦後の哀しい顔が切なかった


156 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:04:10.00 ID:yW/FXuaJ0.net

次は相方のNetherlandsだね


183 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:05:33.35 ID:MAl+sLQ70.net

>>156
お、おう
オレンジ軍団も頑張ってほしいものだなw



166 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:04:34.00 ID:f+zT4ZLy0.net

こんなレベルの北中米予選をアメリカはプレーオフさえいけず敗退という「事実」


170 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:04:42.41 ID:VyHXmZ+40.net

北中米1アジア3でいいよ


177 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:05:06.81 ID:PCU16Q+T0.net

おめでとう
アジア予選1位通過の日本は祝福するよ


181 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:05:25.50 ID:v5L//JHk0.net

ペルーとニュージーランドて
1戦目どうだったの?


222 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:07:09.49 ID:zxpZU0080.net

>>181
ホームだったから日本対NZ戦よりNZチャンス作れてたな
ペルーはボール回してただけ
流石にホームでは勝つとは思う



194 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:05:53.33 ID:9FM35nZ30.net

北中米は1枠でいいなwwwwwwwwwwwwww


199 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:06:01.82 ID:0SDEneg60.net

結局欧州と南米がレベル高いんだな

200 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:06:03.05 ID:Rb68N1q30.net

アジア代表5ヵ国
多すぎ


212 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:06:35.70 ID:gKKQzEty0.net

ハリルジャパンは歴代最強だよ


214 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:06:43.81 ID:YwW8IzVZ0.net

日本が勝った試合は主将で中盤の要ジェディナクいなかったからな


218 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:06:55.61 ID:ozQCgZ/d0.net

次の大会までケーヒルでいけると思う


228 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:07:30.86 ID:3xLfhbmP0.net

イタリアにもチャンスを与えるべき


230 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:07:41.63 ID:3cYi1wGj0.net

ホンジュラスが出てくるとか本当にラッキーだったな


240 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:08:25.57 ID:jLt0sfBh0.net

オージーは結果的にいい強化になったやん
国内も盛り上がっただろうし良かったな


249 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:08:58.05 ID:BdEXIH9L0.net

オージーのなんちゃってパスサッカー
日本以外には割と有効説

254 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:09:31.32 ID:RATQX0tL0.net

まあオージーはアジア第一のライバルだからね。
素直にうれしいわ。


271 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:10:56.78 ID:iCWBmpHK0.net

アジアの4.5枠は妥当だったな


272 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:11:15.01 ID:gJq2txsD0.net

自分たちのサッカーしてしまったのか


274 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:11:42.87 ID:WgyLestV0.net

すげーなw 勝つとは思わなかったわw

302 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:14:13.32 ID:d8WZ3USW0.net

日本も北中米に移籍すれば本番ではボーナスゲームのアジアとやれていいんだけどな


307 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:14:46.85 ID:Vxgvkii80.net

アメリカだったら勝ててたか分からんな。


309 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:14:55.13 ID:370AFKHN0.net

イタリアのみなさん、こんなアジアでごめんなさい


332 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:17:57.78 ID:DmCMvuaz0.net

アメリカ6-0ホンジュラス
ホンジュラス1-1アメリカ

アメリカ4-0パナマ
パナマ1-1アメリカ

これで敗退とか哀しいねw


342 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:19:14.39 ID:Xh2XMY4f0.net

>>332
サッカーのアメリカ代表

・W杯で通算8勝、グループリーグ突破は4度(日本代表はW杯通算4勝、グループリーグ突破2度)

・アメリカ代表はドイツやイタリア、スペイン等のサッカー強豪国にA代表で勝ってる(日本代表はヨーロッパのサッカー強豪国に勝った事が一度も無い)

・2009コンフェデ準優勝(準決勝でスペインを破り、決勝ではブラジル相手に2‐0とリードしていた)

・直近の日本代表との試合もアメリカ代表が勝ってる(シドニー五輪や北京五輪でもアメリカ代表が日本代表に勝利)

・アメリカ代表はライバルのメキシコに勝ちまくり(日本代表は2013コンフェデもだが、メキシコに全く勝てない)

・ブラジルW杯で2ゴール決めたデンプシー(現MLS・シアトル)はイングランド・プレミアリーグで大活躍していた(日本代表のエース香川真司はプレミアリーグで全く通用せず。)

・アメリカは2015年U20W杯ベスト8で、唯一負けたセルビアが優勝した(日本はU19アジア予選で5大会連続敗退中)



336 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:18:14.45 ID:rarZaXy30.net

南米5位さんがニュージーランド相手に0-0だぞ


340 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:18:55.51 ID:vc2x9Tzf0.net

大陸間レベルが違いすぎる
北中米と南米、アジアと欧州でPOやったほうがいい

344 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:19:33.78 ID:VpgP66eo0.net

3-1って事は、ケーヒル ケーヒル アロイージかな


346 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:20:03.50 ID:VoYnVz2X0.net

ガタイに物を言わせるOG復活か

348 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:20:11.80 ID:Rb68N1q30.net

アジアでw杯決勝tに行けそうなのは
豪だけ

351 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:20:44.26 ID:RMOQ+PnOO.net

ニュージーランドも先制してガチガチに守れば勝てそう


366 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:22:54.61 ID:johzsacW0.net

AFC強いな、北中米カリブの0.5はもう最初からAFCでいいな


385 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:25:45.06 ID:5jBowLHQ0.net

これからは下だけ見て生きていこう


392 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:26:40.75 ID:fy/axRaY0.net

32枠のうち24枠だけ大陸別予選やって、残りは
集中世界予選やって決めれば良い

欧州は2位通過+3位の成績上位3チームで12
アジアは4位から8位
南米は5位から7位
北中米は3位から5位
アフリカが4位から8位
オセアニア2
が集まって、前年冬にトーナメント一発勝負の大会をやる

盛り上がるぞー

439 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:31:48.01 ID:fqVMRF6C0.net

欧州22
南米7
アフリカ1
北中米アジアオセアニア1
開催国1

これでいいだろ
48カ国参加なら欧州37南米8で


464 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:35:09.63 ID:5tKy7cqt0.net

第3ポッドだけチームの力関係がよくわからん

481 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:38:20.66 ID:IS1QaCjp0.net

おめでとう!
鯨食べて祝杯あげるわ!


488 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:40:07.22 ID:mjTTHa7O0.net

ポーランドとかポルトガルは実質当たりクジだな
日本はフランスとかドイツとかガチで強いの当てられるだろうけど


498 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:41:46.50 ID:kblBiB5Z0.net

このオージーを破ったハリルジャパン ハリルのこの道は正しかった


499 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:41:54.80 ID:kOP1c4cr0.net

第1ポッドに南米2つ、第2ポッドに南米3つ(ペルーも出ると仮定して)
だから南米と同じグループになる確率が8分の5
他4つに比べるとペルーはまだいけそうだが


500 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:42:09.39 ID:6vCie1RCO.net

ニュージーランドも、この流れに乗れるかな


549 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:47:32.51 ID:mxcuS+ek0.net

北中米はヨーロッパか南米に枠譲れよ


559 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:49:43.42 ID:BVmP9kIs0.net

イタリアとオージーで対戦させて勝った方がW杯に出られるようにしろ


565 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:50:25.08 ID:I3rOGPpt0.net

アメリカ来てたら たぶん負けてた


584 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:53:16.85 ID:mxcuS+ek0.net

New Zealand Denmark はいつやるのよ


595 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:54:46.36 ID:M03OXzp10.net

オージーおめでとうございます


607 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:56:21.98 ID:bN8HSzGX0.net

3点目はハットプレゼント用にPKわざともらった感じだよな


608 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:56:22.61 ID:B6RaCcI90.net

オージーは本北中米への移籍を本気で考えたほうが良い
アウェーの西アジア戦は移動時間と気候差の負担が予想以上に重いんだろう


636 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 21:01:58.35 ID:zDg+d/8O0.net

アメリカがサッカーの国になることは未来永劫なさそうだな
アメリカサッカー頑張ってる!MLS頑張ってる!っていつも言ってるやつら涙目www


650 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 21:05:03.56 ID:srY6A1nv0.net

次からオージーは南米枠からやれ


661 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 21:06:51.80 ID:gRPdMTOG0.net

チリ、イタリア、オランダ、ギリシャ、アメリカ…


716 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 21:16:25.01 ID:hWYRTpDj0.net

よかったねー
おめでとう


725 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 21:19:06.09 ID:1ixQ3SnV0.net

アジアのレベルあがってんな
こりゃ本大会も楽しみだ