1 名前:動物園φ ★:2017/11/06(月) 18:07:45.39 ID:CAP_USER9.net

11/6(月) 18:01配信
スポーツ報知

日本代表ユニホーム最新版(アディダス ジャパン提供)
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggeSKahpMT2v58493wjBnwQw---x900-y900-q90-exp3h-pril/amd/20171106-00010001-spht-000-view.jpg


 2018年ロシアワールドカップ(W杯)本大会で日本代表が着用するホーム用ユニホームが6日午後6時に日本代表のオフィシャル・サプライヤーを務めるアディダス ジャパン社から発表された。

 今回は過去のサッカー日本代表のW杯ユニホームの青の中で最も濃い青を採用。そこに歴史を紡ぐ糸をイメージした刺し子柄で、縦に波線状の模様が入っている。

 関係者によると「W杯イヤーは毎回同じ青を使用してきており、これだけ濃い色を採用したのは初めて」だという。コンセプトは「勝色(かちいろ)」。サッカー日本代表は「SAMURAI BLUE」と呼ばれるが、原点を考えた。その原点は鎌倉時代の武将が鎧(よろい)の下に着る着物が最も濃い色とされる「勝色(かちいろ=今で言う藍色)」だったことに由来。藍染めで深く濃い色を出すためにたたく動作が行われ、その動作を褐(かつ)といい、それによって出た色を褐色(かちいろ)と呼ばれていた。その褐(かつ)と戦いに勝つをかけてその後「勝色」に変化した。これが験担ぎとなって、「勝色」が定着していったとされる。ロシア大会で日本代表として初めて8強入りを目指すハリル・ジャパンへの勝利への思いが強くこめられている。

 デザインとしてはその勝色の上にこれまた日本の伝統である歴史を紡ぐ糸をイメージした刺し子柄が施されている。2018年は、初出場を果たした1998年フランス大会から20年を迎えた節目の年であり、これまでの日本サッカーの歴史を築いてきたあらゆる選手やスタッフ、サポーターたちの思いを紡ぎ、ロシア大会へ挑むというメッセージを表している。

 これまでのW杯ユニホームのテーマは、2002年日韓大会が「富士山」、06年ドイツ大会が「刃文」、10年南アフリカ大会が「革命に導く羽」、2014年ブラジル大会が「円陣」。今回はサムライの原点に帰って史上初の8強入りへ挑むことになる。

 10月31日の親善試合、ブラジル戦(11月10日=フランス・リール)、ベルギー戦(同14日=ブルージュ)の日本代表メンバー発表の際には、会見場にアディダス ジャパン社が「勝色」のかっちゅうを身にまとった「勝色アーマー」を設置。会見場に登場したバヒド・ハリルホジッチ監督(65)は興味津々で、視線を送り、「あれを着れば、ブラジル戦けっこう活躍できそうだ」とニヤリと笑った。

 海外でも広く知られている日本のサムライ魂。ハリル監督もことあるごとに「サムライが必要」とフランス語で「決闘(サッカーでは1対1などを言う)」を意味する「デュエル」に勝てるサムライを求めている。そのサムライたちが原点である「勝色」を身にまとい、新たな日本サッカーの歴史をロシアで刻む。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171106-00010001-spht-socc


引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1509959265
3 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/06(月) 18:08:43.32 ID:MBkTzgQl0.net

何ですかこのツギハギは


4 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/06(月) 18:08:50.58 ID:dOOg0Jsh0.net

家庭科の縫う練習みたい


7 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/06(月) 18:09:07.45 ID:9BwH/F420.net

うちの台布巾に採用したい


14 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/06(月) 18:09:48.30 ID:aHkC7A370.net

もうちょいピカピカしてた気がする


22 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/06(月) 18:10:32.57 ID:W9wwZvxu0.net

点線なきゃ過去最高レベルなのに
絶対何か余計なことするよな


26 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/06(月) 18:10:51.89 ID:ectaMXCR0.net

意味がわかりません。


34 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/06(月) 18:11:21.83 ID:TQ5JxBJs0.net

よだれ
一本
ステッチ

デザイナー小学生か


35 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/06(月) 18:11:22.13 ID:uuXvzq2j0.net

見てたらかゆくなってくる


40 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/06(月) 18:11:53.42 ID:2eJqbG950.net

毎回毎回よだれかけとか奇をてらいすぎ


44 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/06(月) 18:12:14.43 ID:aXxf8EuK0.net

毎回デザインしてるやつの名前出せや


45 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/06(月) 18:12:14.64 ID:AHZ0S5D90.net

女子が着てるのみてから評価する


47 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/06(月) 18:12:22.96 ID:WSfZKuDh0.net

点線以外のデザインは割といいのに


51 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/06(月) 18:12:45.42 ID:WSfZKuDh0.net

引いて見ると結構いいかもな


52 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/06(月) 18:12:49.02 ID:Ig9PdY6TO.net

スーパーの衣料品コーナーにありそう


56 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/06(月) 18:13:06.59 ID:BvPAGHmA0.net

山折りとか谷折りとか書いて欲しいわー


57 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/06(月) 18:13:08.76 ID:49kjja2D0.net

サムネで見たら青白のまだらな格子模様に見えて
カッコよかったのになぁ


65 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/06(月) 18:14:12.80 ID:d7Fsf3Dz0.net

点線に沿って切り取ってください


71 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/06(月) 18:14:35.50 ID:fI+KyVIn0.net

今回のW杯用ユニホームとかけまして、忙しくアウェイ戦を駆け回る日本代表チームとときます

その心は

転戦に継ぐ転戦でしょう


83 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/06(月) 18:15:57.28 ID:bMbwG6GK0.net

青いシャツに

凧糸で縫えばレプリカできるね


85 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/06(月) 18:15:59.94 ID:IKjWOcom0.net

ジンベエザメっぽいよなー


88 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/06(月) 18:16:26.98 ID:LqhsHERv0.net

キリトリセン

こちらのどこからでも切れます

だっっっさwwwwwwww


94 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/06(月) 18:17:10.77 ID:SEp5pHDJ0.net

アウェイユニが紅白になんねーかな
白地に赤丸、背中にデカイ旭日旗でいいよ


97 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/06(月) 18:17:20.49 ID:SUjcIHUb0.net

日本の伝統の千人針ユニだな(^ ^)


118 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/06(月) 18:19:20.05 ID:UIO8yG3a0.net

台所用の布巾とかでこいういう柄ある


119 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/06(月) 18:19:28.13 ID:rwhH/6y40.net

折り線、山線、切り取り線


120 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/06(月) 18:19:36.31 ID:8fBfIx8P0.net

やっと誰がキャプテンマークつけてるかわからんユニ止めてくれたか


121 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/06(月) 18:19:45.41 ID:JBDACWez0.net

これが新エンブレムか。ユーべみたいに全く別物になると思ってた


122 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/06(月) 18:19:46.05 ID:7mbNF8OJ0.net

ザ・サッカーカットとセットなら許す


128 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/06(月) 18:20:21.71 ID:rwhH/6y40.net

このデザインでOKだした協会のヤツだれだ


131 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/06(月) 18:20:43.85 ID:4u4+/gse0.net

道着みたいでカッコええやん

135 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/06(月) 18:20:54.11 ID:in9p7WEG0.net

エンブレムが相当良くなったな
ユニ自体も近年じゃかなりいい出来だろ

161 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/06(月) 18:22:51.89 ID:FeuLheWp0.net

ロシアから無事に帰って来てね


162 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/06(月) 18:22:52.96 ID:DAzUHsB10.net

今のやつが最高だったのに


169 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/06(月) 18:23:24.70 ID:JBDACWez0.net

ネックは丸いほうが好き


179 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/06(月) 18:24:10.24 ID:Gz2MK5WH0.net

無地にしてアンブロの透かし彫りみたいな生地にしてくれればなあ。


185 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/06(月) 18:24:35.76 ID:PJI8pS0a0.net

目がチカチカする、実際に着てみると大丈夫なのかな


188 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/06(月) 18:24:50.42 ID:djeBjjos0.net

リークされてたやつやん
ダッサ・・


190 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/06(月) 18:24:57.61 ID:LWrQ4T7b0.net

家庭科の裁縫セットに入ってそう


195 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/06(月) 18:25:11.65 ID:pkgd+DTp0.net

冴えんなぁ
勝てば許される


202 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/06(月) 18:25:26.27 ID:saa8NetV0.net

2002年W杯モデルが最高だったな


208 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/06(月) 18:26:01.92 ID:3VEcBb5c0.net

本当の褐色はってくれ


209 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/06(月) 18:26:03.43 ID:Nqv/8k5S0.net

エンブレムを変えてほしくなかった


211 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/06(月) 18:26:11.82 ID:o0qJQv5e0.net

ナイキかプーマにしようず


216 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/06(月) 18:26:43.27 ID:o0qJQv5e0.net

デザインした人出てきてなんか言えよ


222 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/06(月) 18:27:10.57 ID:/BB/XWjn0.net

スタイリッシュでカッコいいな