- 1 名前:Egg ★@\(^o^)/:2017/09/14(木) 06:32:23.25 ID:CAP_USER9.net
冷や汗ものの試合が続いたすえに、ようやく6大会連続のW杯出場を決めたサッカー日本代表。その矢先、指揮官であるヴァヒド・ハリルホジッチ監督(65)に更迭話が浮上した。
しかも、後任の最有力候補に挙がったのは、八百長疑惑でその職を追われたハビエル・アギーレ前監督(58)だという。
***
勝てばW杯出場決定、負ければ出場圏外への転落もあり得た、8月31日のオーストラリア戦。日本にとって天下分け目の戦いだったわけだが、首尾よく制したのはご存じの通りだ。
それでも、ハリルホジッチ監督の評価がうなぎ上りになったというわけではない。
スポーツ紙のサッカー担当記者によれば、
「日本の選手は、ヨーロッパやアフリカなどの選手に比べればフィジカル面で劣る。だから、オシムもザッケローニも短いパスを繋ぐ、集団で戦うサッカーを目指した。でも、ハリルが強調するのはフランス語で決闘を意味する“デュエル”。つまり、1対1の勝負です。それを重視する戦術は、個人個人のフィジカルが強いチームならいいが、日本には馴染まない。だから、格下のUAE相手に最終予選初戦で敗北を喫したり、チームが空回りすることが少なくないのです」
たまたま、オーストラリア戦は采配が当たっただけだという。
「しかも、ハリルは見下すような態度を取るから、選手たちからも煙たがられている。例えば、就任直後、小学生でもできるインサイドキックのやり方を指導し、“日本人はこんな練習もしたことないだろう”と言い放った。一事が万事、その調子。個人面談でも“お前はあれがダメ、これがダメ”と1時間以上も高圧的に説教すると聞きました」(同)
正反対
戦術だけでなく、人間性でも不評を買っているハリルホジッチ監督。この際、W杯の本大会前に更迭し、その代わりにアギーレ前監督を再招聘すべきだという話が持ち上がっている。
日本サッカー協会の関係者が明かす。
「アギーレは日本に関する本を読んだりして、日本文化を理解しようとしていました。そのうえで、日本のチームに適した斬新な練習方法を考案し、選手からも“退屈しない”“新しいものを示してくれる”とウケが良かった。要するに、日本サッカーを全否定するハリルとは正反対のタイプなので、後任候補の一番手になっているのです」
しかし、アギーレ前監督は、スペイン1部リーグでの八百長疑惑に問われ、現地の検察当局から告発されている身。そのために、日本代表監督を就任わずか半年で解任されたのだ。
サッカージャーナリストが指摘する。
「現在、スペインの裁判所は八百長疑惑の審理を停止しているようですが、もし、アギーレを復帰させて、W杯本大会の最中に再燃したらどうするのでしょうか。ましてや、日本サッカー協会は教育を管轄する文科省の関連団体。シロと判明もしていない人物を代表監督に据えていいはずがない。このタイミングで、結果を残したハリルから、ほぼ好き嫌いだけでアギーレに首を挿げ替えたら、それこそ“八百長人事”みたいなものです」
どちらの監督になっても日本代表の前途は暗い。
9/14(木) 5:58配信 ディリー新潮
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170914-00530031-shincho-socc
写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20170914-00530031-shincho-000-view.jpg
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1505338343
- 9 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/14(木) 06:36:14.16 ID:r86bunOLO.net
本田香川を外すと明言したなハリルはどうやら
- 31 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/14(木) 06:47:07.13 ID:i/zjn+QR0.net
いい加減JFAはこういう奴ら訴えろよ
- 41 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/14(木) 06:51:02.93 ID:cu5nx6NV0.net
俺らFC東京サポは歓迎するわ
選手が選ばれなくなったからな
- 48 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/14(木) 06:53:14.28 ID:cm//j+H60.net
アギーレ田口とか坂井とか松原とか田中順也とか呼んでたよなぁ
で結局、遠藤使ってたな
- 60 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/14(木) 06:55:40.63 ID:FFkOl5IZ0.net
ハリルホジッチの戦績
29戦18勝4敗7分
アギーレの戦績
10戦6勝3敗1分
ハリルの圧勝だな
- 70 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/14(木) 06:57:45.58 ID:EUM8hJBS0.net
新潮も落ちたもんだ
本田関係者に何かもらってるんだな
- 72 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/14(木) 06:58:13.01 ID:CSIft76j0.net
トルシエ&ダバディでたのむ
- 78 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/14(木) 07:00:02.28 ID:46eYDJn/0.net
日本を混乱させたい勢力が
- 90 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/14(木) 07:02:59.20 ID:v5FDMrOo0.net
日本は本田が実質的に監督してるのか。
- 99 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/14(木) 07:05:37.28 ID:PGei7JVf0.net
ハリルとオシム以外なら誰でもいいよw
- 111 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/14(木) 07:08:59.22 ID:r1AfoTyc0.net
ハリルならきっと本田香川を外してくれる
- 117 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/14(木) 07:10:55.69 ID:O0AcYmaI0.net
これ本田が書かせてんだろ
- 125 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/14(木) 07:13:23.20 ID:Vrw2SLRP0.net
期待値が低いから良い結果が出るかも
- 151 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/14(木) 07:24:49.33 ID:ZJbuEGE40.net
世界に勝てという話から日本らしいサッカーで負ける方が良い結論に至ったようだな
- 161 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/14(木) 07:29:15.95 ID:/hF4Clog0.net
ハリルホジッチ監督のままでいいですよ!
本田を外したのは英断ですよ!
- 170 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/14(木) 07:32:26.23 ID:NdQtPsVsO.net
これからアジア予選と本大会は別の監督にすべきだよマジで
- 188 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/14(木) 07:44:38.36 ID:LqFz6F1k0.net
圧倒的にアギーレの方が良い
- 215 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/14(木) 08:15:03.14 ID:syTnpDlb0.net
アギーれなら大丈夫だな
- 246 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/14(木) 08:44:46.86 ID:zixl//0+0.net
オージー戦で本田と香川を使わなかった途端にこれだ
- 257 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/14(木) 08:52:04.62 ID:f958iC7z0.net
本田と香川をどうしてもW杯に連れて行きたい見えざる力が働いてるからな
- 276 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/14(木) 09:17:31.82 ID:m/XHvqXG0.net
後任がアギーレというのがw
最近のアギーレの発言から、どの筋がハリルを外したいのか丸わかりですねwww
- 278 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/14(木) 09:18:23.76 ID:Jq6rhz640.net
どちらにせよ、日本はこういう意識高い系を気取るのはまだ早いよなぁー…
一応、結果を出した監督のサッカーを貫く方が良いはず
- 282 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/14(木) 09:21:58.88 ID:Zp4BCk8b0.net
ハリルのカウンターサッカーで良いだろ
W杯は強豪国ぞろいだからカウンターが良いはず
- 283 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/14(木) 09:22:21.35 ID:0KO3Om2t0.net
とりあえず東京五輪代表監督にアギーレで
ロシア後にフル代表兼任。
真相はこうだろ。こうであって欲しい。
コメント
罰がないから嘘を書いたり好き勝手やるんだ
まるでペットの犬だよ
反旗振るサッカー協会関係者って誰?
香川外しいいじゃない。
現状、名前だけの選手ってもういらない。
好調なら使うだけ、試合にも出れない選手なら不要、また戦術にそぐわない選手も不要。簡単に線引きできるでしょ。
ザック体制でなに学んだの?
予選突破という結果を出した監督が何故かわるんだよwww
この記者、レベルが低すぎる、記事を書く資格がない。
反対派の工作がともかく醜すぎる(そしてそれを垂れ流すだけのマスゴミも。デイリー新潮とか久保以下の落書きでしょ)。
無条件でハリル礼賛もどうかと思うけど、少なくとも現状きちんと仕事して結果を出してるんだから切る選択はないでしょ。
本田くらいしかいねーからな
マジで頭イカれてんのか?
日本だとそれがヤットだった。しかしヤットも加齢でもう代表は無理
他にヤットレベルのパサーは居ないし、20代や10代にも見当たらない
逆に今の10代は過去最高レベルでフィジカル強いから、フィジカル重視のサッカーにシフトするなら今がいいタイミング
まーオーストラリアに引き分けか負けでそういう流れだったろうな
協会の予定では
すごい気持ち悪いんだけど。
↑これが言いたいが為に最初から最後まで憶測を並べ立てただけの駄文。
論評に値しないよ。
協会に取っては強化優先で口出ししてくるのがウザイかもだけど、今の弱い代表見てたらそんな事言ってられないでしょ。
このままだと代表人気も底を打つよ。スポンサー選手を起用してるほど日本代表に余裕はない。
こういうことするから全てのコンテンツがつまらなくなるんだよww
ぐだぐだ言わんでロシアが終わるまで待てばいーのに
引きずり落とせとマスゴミあてに、本国から指令が来てるんだろw
まぁしょうがないね
かといってアギーレもどうかと思うけど
しかもやたら本田持ち上げの為に出しゃばってたアギーレが後任とか
もう完全にそういう事でしょ
本人もアジアでの監督復帰を希望していて
なおかつ金に弱く上の人間の言う事を聞くタイプだからな
すり寄ってる奴を見れば分かるだろう流れが
ハリルでいいです。
ドイツとかだと小学生の頃からやってるってのがあったから
ハリルの言ったらしい言葉っては間違ってないんじゃねーの
あと一対一云々言うてるのは本田やろ
こんな意味わからん更迭がもしまかり通ったら
日本の信用が地の底に落ちて良い外国人監督なんて来なくなるだろ。
たまたま、采配が当たっただけだと
ハリルってそんな性格悪かったのかよ
そんなもんで更迭なんかできるか?
フィジカルないからデュエル排除てのも選手を馬鹿にしてのか
勝つための当たり前の要素を身につけろと言ってんのに
単にページを埋めてることを「仕事」としてる連中を俺は軽蔑している
ライターも編集者も、みんな金のため、生活のために
やってんのは理解できるけど、あんまりひどい嘘は書くもんじゃない
トルシエの時も選手の評判が悪いって言ってたなぁ
逆だろ。
クロと決まった訳でもないのに犯罪者扱いしたらあかんだろ?
刑事裁判の原則「疑わしきは罰せず/疑わしきは被告人の利益に」
トルシエの時はガチで悪かったんだよ
通訳がかなり気を使って適当にごまかして丸く通訳してたし
ドラゴン久保に至っては、正直嫌いだったし、他のみんなもそういう空気だったって暴露してた
お前は小学生か
説教でもされたんか(嗤)
コメントする