- 1 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/:2017/09/04(月) 01:11:13.08 ID:CAP_USER9.net
[9.3 ルヴァン杯準々決勝第2戦 FC東京1-5川崎F 味スタ]
目も当てられない惨劇だった。「恥ずかしい」。FC東京FW大久保嘉人は取材陣の前に姿を見せると、開口一番にそう言い放った。
8月30日の準々決勝第1戦に0-2で敗れ、逆転突破を目指した第2戦。まずは3点が必要だった状況にも関わらず、チームは消極的だった。
「3点取るには前からいかないと。中途半端だった。前からいって5点取られるなら分かるけど、DFが残ってる中でチンチンにされて5点取られた。恥ずかしいよね」。
結果以前に、チームの消極的な姿勢への不満があふれ出した。「一人ひとりに自信がないからボールを受けたがらない。サポートの位置が悪い。隠れちゃってるんだよね」。
ピッチ上でチームメイトに厳しい表情で要求する姿もあった大久保。攻めるしかなかったはずの前半は中盤からパスが入らず、ボールに触る回数も限られた。
「前で何回駆け引きをしても裏に(パスが)出てこない」。しびれを切らした後半はボールを受けるために中盤に下がって組み立てに参加。ゴールへの姿勢を示し、後半アディショナルタイムには意地の1点を返した。
「今年の補強はそういう(戦い方をする)メンツじゃないんだから。これだとこれまでのFC東京と一緒。
何年かでチームを変えようと思って来た選手も(このままでは)一年ですぐ出ちゃう。
変えようとしてるのに変わってくれない。そこは受け止めたほうがいいと思う」
辛辣な言葉でチームに苦言を呈した大久保は「せっかくFC東京にいるんだから、いる間はうるさいと思われても言ってあげたい」と仲間を想う。
その悲痛な叫びは届くのか。リーグ戦は残り10試合。
「伝えていきたいですね。一人ひとりの意識だから、やり続けるしかない」。嫌われ役も厭わず、チーム変革のために声を上げ続ける。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170904-01643696-gekisaka-socc
9/4(月) 1:02配信
https://www.nikkansports.com/soccer/jleague/jcup/score/2017/2017090304.html
試合スコア
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1504455073
- 9 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/04(月) 01:15:47.83 ID:ZIrh/e2I0.net
前田 ウタカ 大久保同時出場早く
- 13 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/04(月) 01:18:22.23 ID:upvxsoFU0.net
憲剛だ!憲剛を連れて来い!
- 14 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/04(月) 01:18:53.01 ID:OmhdJNk/0.net
フロントの姿勢がモロに反映されてるのがフィッカ解任してからの東京。
- 26 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/04(月) 01:21:56.67 ID:8KLDPpEf0.net
来年頭下げて川崎に移籍しろ。
- 32 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/04(月) 01:23:03.91 ID:cbLGG2i/0.net
逆に瓦斯で7点もとるってすげえな
川崎で換算すると20点くらいあるだろ
- 33 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/04(月) 01:23:41.03 ID:5WlSUCn90.net
瓦斯ってまさに名前だけのクラブだよな。
- 55 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/04(月) 01:32:08.22 ID:jpJCwST00.net
川崎の嘉人≠トーキョーの嘉人
- 61 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/04(月) 01:35:46.84 ID:shZhK/WFO.net
うむ、予想通りこの位置で落ち着いたわ
- 63 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/04(月) 01:37:19.14 ID:v/Oxc6Tu0.net
川崎が強いんだよな
監督代わってどうなるかと思ったら
- 69 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/04(月) 01:38:24.84 ID:S01VwGi10.net
川崎でも同じ事を言っていたような。
- 73 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/04(月) 01:39:50.81 ID:j4McwOq40.net
川崎でたらこうなるってわかると思うんだけどな
- 80 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/04(月) 01:41:48.75 ID:rPDMG9uH0.net
川崎でも同じようなこと言ってたな
天皇杯決勝のあととか
- 113 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/04(月) 01:55:44.08 ID:475i/Lex0.net
神戸時代と同じ事して大変だな大久保も
- 116 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/04(月) 01:57:00.10 ID:jj2ClvmT0.net
>>113
対戦してたらどこがいいサッカーしてるどこがダメなサッカーだってわかるもんだと思うけど、なんで瓦斯選ぶかなあ
大久保は本当に移籍運がないわ
- 122 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/04(月) 01:57:58.99 ID:AzE6El0l0.net
こんなんなら久保と平川をトップで使え
- 138 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/04(月) 02:06:18.09 ID:4RYj94790.net
嘉人さんだけはガチだったな
- 145 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/04(月) 02:09:29.81 ID:1HBzwK6z0.net
川崎サポだけど言ってることはわかるわ
- 147 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/04(月) 02:10:02.70 ID:ZIrh/e2I0.net
神戸時代の大久保も下がってプレーしていてあまり得点力がなかったな
- 149 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/04(月) 02:11:01.61 ID:i8aahSto0.net
大久保はFC東京に来てすぐの試合で
既に味方に要求しまくってたな
- 155 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/04(月) 02:16:28.80 ID:0ISgfS260.net
川崎は阿部がフィットしてる今の方が強いな
カウンターもできるし守備もする
今年はタイトルとれるかも
- 170 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/04(月) 02:23:10.78 ID:tPjIHzZD0.net
ウタカ位使いこなせよ
コメント
だから強いチームや良い相方がいると力を発揮するけど、連携が噛み合わなかったりそうでないチームだとこうなる。
直前に呼ばれて連携も何もない状態で臨んだブラジルW杯では終始完全に消えまくってたしな。
大久保を外すのがチームにとっては一番プラスに働くんじゃないか
いつもどおり
こいつらが居なくなる前の川崎、名古屋、現在のF東と京都がまさにそう
当人は必しなんだろうけどね。それに気付かないとまた切られるか煮え切らんまま引退やろなあ
ブラストレーション→フラストレーション
大久保が子供っぽいことしてカードもらう度に思ったわ
大久保にはないよなあ。
大久保一人で崩して取ったな
大久保が怪我から復帰して決勝点あげたり起点のパスからの得点とか
結果からしても明らか
大久保がいなきゃ、大久保の移籍金と給与で、大久保とは違うチームプレイヤーのFWがプレーしているだけだと思うけど?
自分中心でしか考えられない
だから代表でも海外でもうまくいかない、通用しない
大久保はいつまでも部活の先輩のままだね
ウタカも前田もいて機能してないのに更に違ったFWが来て機能する訳ないだろ。大久保みたいに中盤も出来てパスも出せて決められる選手はそういないだろ
大久保のせいで機能しないのかもしれん
ここ数試合大久保が中盤に下がってパス出してからしか得点出来てないよ
今回だって5点取られてるのに1点取ったからなんなのさって話になる
ていうか中盤に下がってパス出ししたら点が取れるならずっとそうすればいいのでは
今は守備がガタガタで失点が続いているから勝てない、ボールが奪えないから奪った時に失いたくないで縦にボールが出せない
そこを大久保が中盤まで下がって組み立てやっている
横浜戦は大久保が高萩に最高のパス出して一対一になったのに高萩が外して負けたんだけどな。見てから言えよ
正しい事も言ってるのに、残念な人だわ。
お前できるだろうが
でも前線にいたら複数得点が期待できる
大久保が中盤に落ちたらF東はマジで勝てなくなるぞ
コメントする