- 1 名前:Egg ★@\(^o^)/:2017/05/18(木) 18:21:50.31 ID:CAP_USER9.net
リヴァプールを率いるユルゲン・クロップ監督は、プレミアリーグでの生活を楽しんでいるようだ。ドイツ誌『キッカー』のインタビューでブンデスリーガとの違いについて指摘し、バイエルン・ミュンヘンが同リーグで優勝する可能性などについて語っている。
2015年秋にリヴァプールの監督に就任したクロップ監督は、新チームにも”ゲーゲンプレッシング”を導入。チームは現時点(第37節消化時点)で来季チャンピオンズリーグ(CL)予選出場権を得られる4位に位置しているものの、特に引いて守る相手に苦戦することが多かった。クロップ監督はそんなプレミアリーグについてこのように話している。
「自分も以前そう思っていたが、ドイツでは彼ら(プレミア製)は国際舞台に弱いと見られがちだね。ただ、(CLで成功していないのは)プレーヤーや監督たちが急に能力を失っているためではない。本当の理由は、プレミアリーグが死ぬほどタフだからだ。
私はここで簡単な試合を一つも経験していないし、ほとんど見たこともない。消耗戦なんだ。とにかく競争、競争、カップをめぐる競争が続き、リーグ戦もより多い。現代のインテンシティーでは、欧州の挑戦との調整が難しいんだ」
ジョゼップ・グアルディオラ、ジョゼ・モウリーニョ、アーセン・ヴェンゲル、アントニオ・コンテ…。国外からのスター監督が集まるプレミアリーグだが、クロップ監督は「その1人として言及されることには以前から違和感を覚えている」とコメント。
その一方で、「プレーヤーや監督のクオリティーは確かに全体のレベルを上げている。ここのサッカーは最高だよ。インテンシティーが際立っている。ブンデスリーガでの仕事はいつも楽しんでたけど、ここはものすごくスリリングなんだ」と続けた。
なお「プレミアリーグの上位7チームはブンデスリーガではトップ10に入るのか」との質問に対し、同監督は「100パーセントそう言い切れる。まったく疑問がない」と返答。
「バイエルンにとってもイングランドで優勝するのは簡単ではないだろう。ただ、それでもそうできる可能性は低いとも言えないけどね」とかつてのライバルクラブについて話している。
GOAL 5/18(木) 18:06配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170518-00000020-goal-socc
【サッカー】<杉山茂樹>金満主義の限界!欧州4番手転落の足音近づくイングランド・プレミアリーグ...©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1494990481/
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1495099310
- 6 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/18(木) 18:27:23.77 ID:LSQEE1Ox0.net
プレミアが他国リーグ行ったら笛の違いで戸惑うだろな
- 11 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/18(木) 18:30:14.37 ID:EtKdf9p50.net
バイエルンに岡崎がいれば使い方を間違えなきゃプレミア優勝できるだろう
- 15 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/18(木) 18:33:05.92 ID:FG0BQFN00.net
レベルとかいう前にまじで消耗戦ってかんじだよねw
あれじゃレベルもCLとかもだめになるだけだわw
- 17 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/18(木) 18:34:00.90 ID:Ud0Z8Y0v0.net
バイエルンとアーセナルの試合見たら力の差は結構あるね
- 22 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/18(木) 18:35:37.90 ID:KJ/5qVBv0.net
昔はタイトな日程でもCLで強かった
- 27 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/18(木) 18:38:11.15 ID:FvrdSFgC0.net
プレミアもブンデスもおもしろい
バイエルン戦以外は
- 42 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/18(木) 18:49:02.41 ID:EFc0p4b7O.net
セリエは優勝チームだけではなくCLチームも代わり映えが無いのが異常
- 74 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/18(木) 19:05:19.93 ID:GcXP/j4U0.net
リバプールで優勝してほしいな
そしたら伝説だろ
- 75 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/18(木) 19:06:30.78 ID:KXGkkWZf0.net
リバプールで4冠 クロップリバポ
- 93 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/18(木) 19:14:46.29 ID:BDRF9sIg0.net
ペップも同じような事言ってたな
- 98 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/18(木) 19:16:32.01 ID:Hs+p+uJp0.net
じゃあ昔はなぜプレミアはCL制覇できたのですか?
って質問したら、どんな答えが返ってくるのだろう
しかもプレミア勝ってたのってプレミアバブル前だよね
- 109 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/18(木) 19:21:00.22 ID:/HlqQm1Q0.net
>>98
昔は放映権料も今より少なかったから下位はいい選手買えなかったビッグ4はブランドでコマーシャル料金が桁違いでいい選手買えた油みたいなのもいたし
- 112 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/18(木) 19:23:03.43 ID:EGnWohJ70.net
>>98
スターだろうな
普通に変化についていけなかっただけ
ニステル、ベッカム、ギグス、ポコ→ロナウド、ルーニー、テベス
ドログバ、ランパード、マケレレ、テリー
オーウェンジェラードアロンソトーレス
世界有数のスターが沢山いた、単なる世代交代の失敗
- 126 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/18(木) 19:30:10.48 ID:6CDuKwme0.net
言質をとらせずのらりくらり
- 144 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/18(木) 19:42:49.17 ID:tjsP8PZn0.net
バイヤンは補強の仕方がなぁ。
同リーグの主力を獲るから他の一強とは違う。
- 146 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/18(木) 19:44:12.88 ID:u8+3uvQb0.net
ブッチギリで優勝しそうだな
- 154 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/18(木) 19:47:16.24 ID:tWqVN6VY0.net
バイエルンは実際きついだろ
日程きつい週はリーグでも微妙なるし
- 167 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/18(木) 19:56:26.17 ID:OxmisLOY0.net
FAカップの引き分け再試合をなくすだけでもずいぶん違うだろうに
- 170 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/18(木) 19:57:55.18 ID:DHKohuGf0.net
来季はホッフェン、ライプツィヒがヨーロッパで戦えるのか楽しみですね
- 172 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/18(木) 19:59:03.17 ID:qhSYyYuxO.net
プレミアのトップクラブって
自分のクラブのユース出身の世界的なプレーヤーがどれだけいるのだろうか
- 176 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/18(木) 20:00:30.26 ID:tWqVN6VY0.net
ホッフェンは4位だとプレーオフで敗退すると思う
- 196 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/18(木) 20:10:54.55 ID:cpFUyE7B0.net
kick and rushやめてパスサッカーすると急に強くなる辺りポテンシャルはやっぱり高いんだろう
伝統に拘らなければ本来もっとやれる子なはず
- 207 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/18(木) 20:20:05.03 ID:tzrO+UeB0.net
吉田麻也と若手の急造コンビが上位に通用するリーグと言えば分かりやすいと思う。
- 216 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/18(木) 20:30:49.97 ID:3g4Mrz140.net
ブンデスはドイツ人縛りがあるから
- 227 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/18(木) 20:44:57.33 ID:FG0BQFN00.net
プレミアはJリーグみたいなもんか
- 237 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/18(木) 20:50:31.53 ID:ZcJqjslv0.net
昔セリエが凋落し始めた頃と同じこと言ってるような
- 252 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/18(木) 21:54:28.56 ID:K1pnbstG0.net
ドルトムントが居たら多分8位くらいだな
- 259 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/18(木) 22:18:27.40 ID:ujNy3LKk0.net
一番レベル高いのはリーガ
レアルやバルサでも下位クラブには苦戦を強いられ試合が結構ある
コメント
もう4季連続ブンデスベスト11が全員バイエルンだもんなー。
プレミアのほうがブンデスより厳しいし、バイエルンもなかなか優勝するのは厳しい。
5連覇とか以ての外不可能だな
5連覇の可能性はあるだろ
バルサでもボロボロになると思う
※1は何も間違ってないよ
ジェズス サネ
デブルイネ シルバ
ヤヤトゥレ
コラロフ フェルナンジーニョ
オタメンディ コンパニ
カバジェロ
ブラボ、ストーンズ、クリシ、サバレタ、フェルナンド、スターリング、イヘアナチョ
シティの方が強い。
もし、ブンデスリーグの中で同じルールの元、ルールを合わせて何シーズンも戦った場合は、そうかもしれない。
でも、CLで衝突したと過程すると、ドルトムントの方が強いよ。もちろん10回やって圧倒するという意味の強いじゃないが、ドルの方が勝ち越すはず。
それは、何となく分かる。確かに、1発勝負とかならドルトムントが勝ちそう。
コメントする