- 1 名前:Egg ★@\(^o^)/:2017/02/09(木) 11:14:06.95 ID:CAP_USER9.net
2017年2月15日開始予定 DAZN for docomo(ダ・ゾーン フォー ドコモ)
https://www.nttdocomo.co.jp/service/d4d/
今季よりJリーグを視聴できるライブストリーミングサービス「DAZN」が苦戦している。
サービスの運営会社・パフォームは「順調中」をアピールするが、明るい話は聞こえてこない。
Jリーグの放映権を10年2100億円で獲得したパフォーム。
単純計算では1年210億円、加入料は月額1750円なので、100万人が加入しなければ放映権料をペイできない。もちろん人件費などを考えると、それ以上の数字が必要だ。
昨季まで放映権を保有していたスカパー!の旧Jリーグセットの加入者数は、関係者の話を統合すると約20万人と推測できる。
DAZNに関しては複数の関係者からの取材を基に予測するとその20万人にも遠く及んでいない(2月初旬時点)。
パフォームは加入者数については未公表とし、同社のジェームズ・ラシュトンCEOは「伸びている。満足している」と語るが、内実は苦戦しているのではないか。
8日、パフォームはNTTドコモとの協業を発表。ドコモユーザーであれば月額980円で加入することができる(ドコモ以外だと1750円)。
同社の動画サービス「dTV」は約450万人が利用しており、DAZNについてドコモ側は「できるだけ早く100万人を」と期待を寄せる。パフォーム側も同様の期待を抱いているが、そう簡単な話ではない。
1750円と980円の差額はあるのはもちろんのこと、980円をドコモとパフォームはレベニューシェアするのだ。
ドコモ側はレベニューシェアの比率を明かさなかったが、980円がそのままパフォームに入らないことは確定事項。
たとえ“ドコモブースト”がかかって早々に100万人加入者を達成したとしても、ビジネスとしての目標値には達しない。
DAZNのライバルはソフトバンクが提供し、海外サッカーや野球・テニスなどを配信する「スポナビライブ」となるが、
奇しくも同じ8日、同社はスポナビライブの価格改定を発表。
これまでソフトバンクユーザーは月額500円だったのが同ユーザーとワイモバイル、Yahoo!プレミアムの加入者は980円に、
それ以外のユーザーは3000円だったのが1480円となった(なおフルHDを選択しなければ500円のまま利用することも可能)。
ソフトバンクはフルHD対応などサービスをグレードアップさせており、同社広報は「以前から検討していたが、
この日にした」とドコモとDAZNの協業発表日を狙ったものであることを明言。携帯キャリアを巻き込んだユーザー獲得競争はさらに激化することは必至だ。
ラシュトンCEOは以前私に「300万人加入者を目指す」と語っていたが、厳しい戦いになるのではないか。真の狙いが他にあるのであれば話は別だが、
加入者増を目指すならユーザー満足度を地道に上げていくしかない。期待と不安が入り混じるなか、Jリーグ開幕まで1ヶ月を切った。
(取材・文:植田路生)
フットボールチャンネル 2/9(木) 11:02配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170209-00010013-footballc-socc
【サッカー】<DAZN for NTTドコモ>Jリーグ(J1、J2、J3)を月額980円で視聴可能!ひかりTVも対応!2017年に入って300%の成長を実現★2
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486558121/
【スポーツ配信】<DAZN・CEO、ドコモ社長の囲み取材・一問一答>「ドコモのほうがお得だと打ち出したかった」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486557962/
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1486606446
- 6 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/09(木) 11:17:46.79 ID:SeDDBDX40.net
ドコモユーザー割引新サービス開始は2月15日からな。Jリーグ開幕までにどれだけ伸びるかはこれからなのにw
- 12 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/09(木) 11:20:45.13 ID:T2soSNCd0.net
J開幕すれば一気に増えるでしょ
- 13 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/09(木) 11:20:50.06 ID:WYQ3k8qR0.net
加入してみたけど、地元チームは地上波とNHKBSでほぼ全試合見られるということに気付いた。
- 20 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/09(木) 11:25:38.11 ID:662EkWDm0.net
2月になったら契約するつもりだったけど、ドコモで安くなるって報道があって待ってた。
2月15日なったら契約するよ。
サッカーチャンネルは解約したけど、スカパー!解約するか悩むね。
アンテナや機械が残っちゃうし…
- 29 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/09(木) 11:29:36.03 ID:B7OV52Bf0.net
開幕してねーのに入るわけねーだろw
- 42 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/09(木) 11:32:17.13 ID:9ROlRX0V0.net
なんで日本だけで2100億回収する前提なのかね
- 55 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/09(木) 11:36:46.22 ID:s2gmiBIk0.net
希望的観測 vs 現状考察
- 74 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/09(木) 11:42:51.88 ID:tjnXz1rR0.net
スカパーのjリーグパック解約してダゾーン契約したが
TVのアプリ起動するのがめんどくさいわw
- 145 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/09(木) 12:07:19.04 ID:Ga+bzqMU0.net
J始まったら契約するよ
- 149 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/09(木) 12:08:30.55 ID:hkdNT0Ks0.net
開幕ギリギリで加入考えてる派
PS3,4対応まで待ってる派
この2大派閥あるやろ
- 153 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/09(木) 12:09:56.99 ID:J4DXrS+a0.net
docomoが抱き合わせ販売すればいいんじゃね
- 154 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/09(木) 12:10:03.98 ID:jVbI10oK0.net
ドコモはダズーン、ソフバンはスポナビ取り残されたauはなにすんだろ
- 166 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/09(木) 12:16:21.89 ID:eRh0ffcj0.net
清武のC大阪と世界2位のアントラーズの試合は観たいな
- 177 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/09(木) 12:20:54.00 ID:9ROlRX0V0.net
苦戦してくれたら良いなあって願望がスケスケになってる
- 181 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/09(木) 12:21:46.00 ID:Sxd4O6E90.net
とりあえず開幕一週間前までには加入して開幕戦を見られる環境を整える予定
- 195 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/09(木) 12:26:58.12 ID:q9LbplQpO.net
docomoに乗り換えるわ
- 200 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/09(木) 12:28:14.91 ID:ZtjsyfiY0.net
とりあえずオレは1月末でスカパー解約
開幕直前にDAZN加入予定で昨夜PS4をポチった
- 203 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/09(木) 12:29:08.00 ID:Sxd4O6E90.net
あーPSアプリリリースで一気に加入者増えそう
- 219 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/09(木) 12:37:11.55 ID:eW6q+wnHO.net
他も合わせてなら300万人どころか400万人は必要になってくるだろ
いくらなんでも年200億は高すぎたな
- 220 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/09(木) 12:37:49.64 ID:EUbCJQ5B0.net
だからスカパーで見たいって言ってるのに…
- 222 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/09(木) 12:38:13.50 ID:PBA41s+k0.net
開幕したら入るって俺含めて人間かなりいるよ。
- 226 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/09(木) 12:39:02.35 ID:D1EHkq0x0.net
スカパーはCL ELが最後の砦
- 238 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/09(木) 12:42:38.45 ID:dMzbtemT0.net
今までは電気屋行ったらスカパーとJリーグの宣伝してあったけど
DAZNだとそういうの無いしな
- 239 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/09(木) 12:43:12.22 ID:Y2FWfprp0.net
開幕してから契約するよ
- 243 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/09(木) 12:44:47.58 ID:s2gmiBIk0.net
高齢者にとってアカウントを自分で作るって所のハードルからして、とてつもなく高いんだよな
- 252 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/09(木) 12:50:22.29 ID:U/gdfAMM0.net
ていうか子持ちでディズニーjrとか入ってたら、サッカー関係なくスカパーは継続するだろ
- 253 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/09(木) 12:50:36.18 ID:hqBgZNUd0.net
ジロデイタリア放映してくれたら加入するわ
- 257 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/09(木) 12:55:00.53 ID:fyNGYg0t0.net
DAZNが失敗してもドコモが引き継ぐとなれば
Jリーグサッカーの配信は結構安泰かも、ですね
- 263 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/09(木) 12:58:56.47 ID:LDVokEZ80.net
Chromecast対応になってからだな
- 264 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/09(木) 12:59:46.71 ID:IsfcJ8db0.net
あうあうあーの俺は負け組
- 267 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:01:01.06 ID:Sxd4O6E90.net
dTVの客一割でも引き込めたら50万か
- 300 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:41:05.81 ID:4IYA8r0f0.net
中国スーパーリーグもちょっと見てみたいな
放映権高いんかな
- 309 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:47:46.92 ID:1daZzWP70.net
もう入ってしまうかな...
出来ればJリーグ開幕は人柱に試してもらってからにしたいと思ってるんだけど
- 313 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:59:37.57 ID:x9gmwrXD0.net
CL取ったほうが勝つ
- 322 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/09(木) 14:16:52.41 ID:E951UyWd0.net
問題はclをどこが取るかだな
- 323 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/09(木) 14:17:05.86 ID:jITLpw/U0.net
psの対応待ちが多いと思うよ、Jサポは二月は生観戦して加入は三月からで良いと思っている層もいる
- 326 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/09(木) 14:24:17.74 ID:/st3lwqi0.net
Jリーグが開幕したら入る予定
- 335 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/09(木) 14:47:42.67 ID:IVjwxyoa0.net
スカパーに泣きつくの早そうだなw
- 353 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/09(木) 15:12:09.95 ID:iALzqnbp0.net
ギンギン女子バレー1年中やってくれ
- 374 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/09(木) 15:50:16.66 ID:pIMIs4Nf0.net
よく「スポナビから奪え」だの、「スポナビ潰せ」だのいう輩いるが、
DAZN独占になったらスカパー!みたいにボッタクルのは目に見えてる
競争は大事
コメント
いちいち録画とかしなくても全試合好きなときに見れるのがいいわ
サッカー好きなら加入せずにいられなくなる
1750円との差額(770円)をどう分けるかって話じゃねーの?
この相変わらず平気で嘘書くなぁ
これ書いてる人はあれなのでその
DAZNは海外資本だからうまくいって欲しくない
だからDAZNは応援してるし、うまくいってほしい
ってあるけど
今回のドコモ提携が最近じゃ一番明るい話だと思うんだが
急に品薄でワロタ
とりあえず届いてからdocomo経由で契約するわ
血眼になった選手達を観れる
ポーランドとかフィンランドとか東南アジアとかスペイン2部とか。
それだと1750円の価値もある。
今の回線不安定な状況で1750円はボッタクりすぎ。
セリエAとブンデスとリーグアンと
ドイツ2部とイングランド1部(プレミアじゃないよ)と
スットコとベルギー1部とオーストラリアAリーグと
英FAカップと英リーグカップとコパデルレイと
コッパイタリアとDFBポカールと
アフリカネイションズカップと
ブラジル国内リーグとコパ・スダメリカーナと
FIFAワールドカップ2018の南米予選・欧州予選・北中米カリブ海予選
があってボッタクリなのか。
Jリーグ放送で加入多少は増えるだろうしそういった海外込での投資だろうに
こういうアホ記事をこいつだけじゃなく大手マスゴミまで書くからな・・・
こういうのはユーザーの囲い込み競争で競合サービスを潰すのが目的の
十年以上先を見据えた先行投資だからな。
競合さえ潰して定位置確保した後でゆっくり回収すれば良いし、
それ位思い切った事やらないと逆に黙って潰されるだけ。
世界の賭けの対象なんだよ。
アップセットがよく起こるJリーグは大きな金が動く。
コメントする