1 名前:Egg ★@\(^o^)/:2017/01/12(木) 16:06:38.20 ID:CAP_USER9.net

26年W杯の出場枠が現行の32から48へ、16チーム増となり、日本代表にはどんな影響があるのか? 
英紙デーリーメールは、アジア枠が現在の4・5枠から8・5枠、欧州が16枠、南米が6・5枠になると予想。

アジア予選突破は容易になる一方、3カ国中2カ国が突破できるW杯本大会の1次リーグ(L)で
欧州、南米と対戦する「死の組」になる可能性も出てきた。

国際サッカー連盟(FIFA)が出場枠拡大を決定したことで、本大会出場へのハードルが下がった。
日本も出場だけなら、難しくない。しかし、本大会での1次L突破は過酷になるかもしれない。

各大陸連盟への出場枠は今後決まるが、デーリーメールはアジア8・5、欧州16、南米6・5、アフリカ9、北中米カリブ海6・5、オセアニア1・5と予想。
1次Lは3カ国ずつ16組で行われるため、全組に欧州が入る可能性が高い。

南米7カ国が出場し、ポット分けがアジアと別になったと仮定すると、約5割の確率で日本は欧州と南米のチームと同じ組になる。

2試合で行われる1次L突破の条件は、少なくとも勝ち点2が必要となる。1敗した場合は、一気に崖っぷちに立たされる。
従来のW杯は出場さえすれば少なくとも3試合が保証されたが、わずか2試合で大会を去る可能性もある。

過去、日本が出場したW杯5大会のうち、決勝トーナメントに進出した2回はいずれも、アフリカ勢から勝ち星を挙げて1次Lを突破した。
26年大会は最悪の場合、欧州ドイツ、南米ブラジルと同組なんてことも…。

出場枠拡大は、過酷な組分けを引き起こす可能性がある。

日刊スポーツ 1/12(木) 10:12配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170112-01764088-nksports-socc

サッカーW杯87カ国MAP ※は18年ロシア大会。▲は18年大会の、▲▲は26年大会のプレーオフ進出ライン。丸数字はFIFAランク(白抜きはW杯未出場)。国名の罫囲みは出場枠増加分
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20170112-01764088-nksports-000-view.jpg


引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1484204798
3 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/12(木) 16:07:22.07 ID:dp0G6LSc0.net

これをキッカケにアジアは西と東で分けたらどうだ


7 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/12(木) 16:10:15.69 ID:+YjjGiiT0.net

>>3
枠どう分けるの?
油と中華の力関係次第だな



9 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/12(木) 16:11:19.39 ID:lCjT7Wdj0.net

中国を出したいだけだろ
出来ればインドとインドネシアも


11 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/12(木) 16:13:33.98 ID:jWoPdwMc0.net

ドイツvsタイとかありそうだけど、
15-0くらいの大差になるよなあ。

26 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/12(木) 16:26:19.89 ID:9Jt8Xtm+0.net

シード枠あるんだから
ドイツ・ブラジル・日本とかになるわけねーだろwww


38 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/12(木) 16:35:38.02 ID:13CDmC5O0.net

初めから全世界で4年間かけてやれよ
毎年楽しめるわw


47 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/12(木) 16:42:19.43 ID:DD4RaPGm0.net

ロシア
アメリカ
中国

これもいい。


48 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/12(木) 16:42:56.04 ID:J0ANMe+s0.net

ブラジルW杯でいうと、ギリシャがシード国になるんだよね
コロンビアと比べたらだいぶ楽


59 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/12(木) 16:57:54.12 ID:9GB45APM0.net

中国を出場させたいだけの苦肉の策


60 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/12(木) 16:58:31.74 ID:h+Iqw7B10.net

シード16国としてこんな感じか
欧州   7-8
南米   5-6
北中米  1-2
アフリカ 1-2
アジア  0-1


69 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/12(木) 17:35:01.36 ID:8soMolup0.net

アジアは切り上げで5でいいぞ
なんなら3.5でも問題なし


71 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/12(木) 17:36:22.86 ID:8riEkNGF0.net

南米を8で頼むわ
エクアドルとペルー以外全部見たいんで

72 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/12(木) 17:38:13.50 ID:tsxiUia90.net

つか、一度アジア諸国をヨーロッパ予選に入れて予選突破できるのかどうか試して欲しいわw


73 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/12(木) 17:38:14.47 ID:MrtPn2TV0.net

予選と本大会の差が激しすぎる


83 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/12(木) 18:09:58.28 ID:/kw6Hg/V0.net

アメリカとニュージーランドが予選免除みたいなルールやな

97 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/12(木) 18:24:37.80 ID:Zl8Dhj2n0.net

入るとき優しくて入ってから厳しい
日本の大学と逆でいいね


107 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/12(木) 18:34:29.61 ID:nsnFFkde0.net

4チームづつ12組
1位通過 12チーム
2位の12チームから
4チーム勝ち点とゴール数で通過チーム決定
同点の場合は直接対決にすればいいのに


175 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 02:16:32.75 ID:a6gufKFb0.net

>>107
メジャーリーグのワイルドカードみたいで面白いな。



109 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/12(木) 18:38:12.44 ID:U3wYqcp20.net

21世紀枠を作って中国を出してあげればいい


111 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/12(木) 18:40:04.93 ID:+bv7AMvY0.net

一次リーグが2試合だけになるのか
これ絶対無気力試合増えるだろ

113 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/12(木) 18:43:02.97 ID:y2TyFuYQ0.net

1試合勝てばトーナメント進出が確定するから、賄賂が更に増えそう


115 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/12(木) 18:44:29.99 ID:ynB2m7+D0.net

アジア8で16試合なら1/2の確率で突破確実なリーグができるのに


129 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/12(木) 19:23:38.64 ID:gi417CKK0.net

アジア予選の緊張感がなくなるね。


134 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/12(木) 19:32:32.53 ID:VFAGfqcO0.net

守り倒してPK勝利
番狂わせもあるだろうな


138 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/12(木) 19:52:10.75 ID:4cgKEya00.net

このデーリーメールだけだなアジアが8.5枠と予想してるのは
他の報道だとほとんどが7枠予想だけど


140 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/12(木) 19:54:38.99 ID:qcKOSWp00.net

ここまでやっても中国は予選落ちしそう


142 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/12(木) 19:58:35.25 ID:lITMOTrF0.net

A-B C休み
A-C B休み
B-C A休み

個人的にBが一番有利に見えるけど、ポッド1に入った国はABC好きな日程選んでいいよみたいな優遇措置があったりするのかな

145 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/12(木) 20:00:08.71 ID:VFAGfqcO0.net

GL突破を計算してるところはAの方がいいかもね

153 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/12(木) 20:11:35.09 ID:U2rrLkxf0.net

FIFA加盟国数考えると1/5以上の国がW杯に出るのか・・・やりすぎだろう


157 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/12(木) 20:19:52.85 ID:WYBHSSKB0.net

もう大陸予選はやめて
FIFAランク上位40チームと残り8チームをかけたプレーオフで出場チーム決めたほうがいいだろ
国際Aマッチデーは盛り上がるし
クラブに所属する選手の負担も減るし


174 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 02:15:47.42 ID:a6gufKFb0.net

メジャーリーグのワイルドカードみたいで面白いな。


179 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 02:28:18.33 ID:uF2PEsF+0.net

アジア8.5枠も出すくらいなら4枠南米にやれ