1 名前:Egg ★@\(^o^)/:2016/12/22(木) 10:59:36.25 ID:CAP_USER9.net

浦和レッズは今年も最後まで優勝争いに加わりながら、またしてもシャーレを掲げることができず、ホームに詰めかけた6万人のサポーターの期待を裏切ってしまった。

 浦和と鹿島の間で争われたJリーグチャンピオンシップ。浦和はアウェー開催の第1戦に1-0で勝利しながらも、埼玉スタジアム2002で行なわれた第2戦では1-2の敗戦。1勝1敗ながら、アウェーゴール数の差で逆転優勝した鹿島が、7年ぶり8回目のタイトル奪還となった。

 浦和は、2試合トータル180分の120分あたりまではリアリストに徹することができていた。リーグ戦ではパス回しで相手を押し込みながら攻撃を組み立てていたが、チャンピオンシップでは中盤でボールを奪われてからの速攻を警戒し、早いタイミングでサイドに展開してGKとDFラインの間を狙ったクロスを多用。それが第1戦で興梠慎三が獲得したPKや、第2戦の先制ゴールにつながった。
 
 一方、鹿島は冷静だった。優勝するには1勝1敗に持ち込んで、なおかつアウェーゴール数で上回る必要がある。先制されても「2ゴール奪わなければ勝てないことに変わりない」と慌てず、しっかりとした守備から攻撃を続けていた。対照的に浦和は、前半40分に金崎夢生に同点ゴールを決められると、リアリストの仮面が外れてしまった。大一番での弱さを露呈したと言っていいだろう。

 浦和の選手交代については、間違った判断とは思わない。後半14分に攻撃的な高木俊幸から守備的な青木拓矢に交代したことで、DFラインを押し上げられなくなったと見る向きもある。

しかし、柏木陽介が相手の厳しいチェックにあい、前を向いてプレーできずにボールを奪われていたことを考えれば、中盤の守備を考慮しての青木投入は妥当だった。これは、リーグ戦で何度も行なわれてきた交代パターンであり、守備に混乱をもたらすものでもなかった。

 だが浦和には、状況に応じた共通意識が欠けていたように思う。前半40分までは鹿島に攻撃らしい攻撃をさせていなかったが、ミスから同点に追いつかれたことで意識に齟齬(そご)が生まれた。

同点にされた後の浦和は得点を奪いに出て、中盤がオープンになる展開を作ってしまった。最終的にはそこでボールを奪われて一気にゴール前まで持ち込まれると、槙野智章がたまらずファウル。PKを与えることになってしまった。

 後半を同点で終わらせれば優勝できると割り切り、リアリストに徹して守備を固めていれば違った結果になったかもしれない。

 たしかに、浦和が勝ち越しゴールを奪えれば、鹿島にトドメを刺せた。ただ、戦い方としては、まず守備を優先して時計の針を進め、焦れた相手が人数をかけて攻撃してくるスキをついて、少ない人数でゴールを狙うべきだった。そうした冷静な判断と意識の徹底が、チーム全体に欠落していた。

 また、1点を追うことになった終盤にはFWズラタンに加えて、槙野を前線にあげてロングボールを放り込み、空中戦からのチャンスを狙ったが、もうひと工夫がほしかった。

 例えば、川崎フロンターレはセカンドステージの横浜Fマリノス戦で、2-2の試合終盤に長身DFのエドゥアルドを最前線にあげたが、簡単にクロスを放り込まず、サイドから崩して勝ち越しゴールにつなげている。

風間監督はエドゥアルドを最前線に置いた狙いについて「相手のDFラインをゴール前に押し込むこと。あとは選手たちの判断に任せた」と明かした。こうした状況に応じた判断が、浦和にはできなかった。

 ここ数シーズン、何度となく大一番で栄冠を逃し、今回もチャンピオンシップで敗戦した浦和。「真の王者」になるためには、クラブ全体が敗戦をしっかり受け止めて、真摯に向き合うことが必要だ。

つづく

webスポルティーバ 12/19(月) 11:54
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161219-00010002-sportiva-socc&p=1

2 名前:Egg ★@\(^o^)/:2016/12/22(木) 10:59:48.95 ID:CAP_USER9.net

試合後、勝者の鹿島を讃えながらも、大会規定への不満をこぼしたペトロビッチ監督の言い分も少しは理解できる。今シーズンのリーグ戦で年間1位の浦和が積み上げた勝ち点は74。対する年間3位の鹿島は59。その差は15もあったが、チャンピオンシップの規定では、そのアドバンテージがそれほど考慮されていなかったからだ。

 だが、それは最初からわかっていたこと。あえて敗戦後に持ち出したのは、監督が結果に対して責任を負う職業だという側面を考慮しなければならない。

ペトロビッチ監督は、サンフレッチェ広島を率いていた時代を含めた10年間で、1度しかタイトルを獲れていないことへの批判を十分に理解している。今後も継続して指揮をとっていくために、チームマネジメントの一環として、別のところに非を見出している部分もあるのだと思う。

 しかし結局のところ、昨年は年間1位の広島がチャンピオンシップを制覇できたのに対し、今年の浦和が負けたことへの言い訳に過ぎず、大きなプレッシャーにまた押し潰されたことから逃げているようにしか映らない。

 勝ち点についても、今シーズンの浦和はファースト、セカンドの34試合で23勝5分6敗、年間勝ち点74と素晴らしい結果だが、厳しいことを言えば、あくまでもプレッシャーのかからない状況下での勝ち点だ。もし、1シーズン制で年間を通して優勝が決まるシステムだったら、同じように勝ち点を伸ばせたかどうかは不確定要素が多い。
 
 観客動員数やグッズ販売などの収益で他クラブを圧倒する浦和は、ビッグクラブと呼ばれるが、リーグ優勝は10年前の1度しかない。翌2007年にACLを制しているものの、当時はワシントンやポンテという強力な外国人選手に頼ったもので、そこには「浦和イズム」と呼べるものはなかった。

「万年中位」のクラブだった浦和を、毎シーズン優勝争いに加われるようにしたのは、以前優勝した時のように強力なスター選手を置かずに、チーム全体の組織力を着実に高めてきたペトロビッチ監督の功績だ。これは大いに評価すべきことだ。

 それだけに、現状のスタイルを貫きながら、「勝者のメンタリティ」が脈々と受け継がれる「常勝クラブ」へ変貌するには、選手や監督だけではなく、クラブのスタッフや関係者すべてが、「優勝」というものに、これまで以上に貪欲になる必要がある。

 そして、大一番で負けるたびに口にしてきた、「楽しんでサッカーをする」「自分たちのサッカーをする」という逃げ道を封印し、どんなに苦しくともプレッシャーを真正面から受けとめ、勝利を求めることだ。それができなければ、「大一番に弱い」という汚名をすすぐことも、名実ともにビッグクラブになることも叶わないだろう。

2年ぶりに1シーズン制となる来季、浦和レッズというクラブとチームが、どう変貌を遂げるのか。今から大いに楽しみにしている。


引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1482371976
5 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/22(木) 11:06:04.57 ID:RfKlf+I70.net

勝ち点15のアドバンテージがさほど無かったってアウェーの一戦目を勝ったのがこれ以上無いアドバンテージでしょ。

33 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/22(木) 11:32:38.04 ID:ZDiPWg2o0.net

いいサッカーが出来たって満足するような監督が原因だろ。


48 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/22(木) 11:39:24.24 ID:Hq2dgmCZ0.net

実は優勝一回しか無いのなw


60 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/22(木) 11:57:19.49 ID:2SUJEVf20.net

矢島・長澤の復帰、オナイウ・田村のJ2からの個人昇格
この4人って戦力なればいいけど夏場レンタルとかありそう


65 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/22(木) 12:00:58.85 ID:x5Anrqv90.net

勝って初めて秩序が保たれるという←赤サポの爺


67 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/22(木) 12:02:29.05 ID:Dr1nI+vC0.net

よろしい、ならば降格が決まったあの試合の説明してみろ


76 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/22(木) 12:16:15.95 ID:3bZuVgl30.net

福田の頃はもっとアレだったけどなw


80 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/22(木) 12:19:23.14 ID:EzZYdKFc0.net

元広島の選手全部切って福田が監督すれば良い


98 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/22(木) 12:35:31.43 ID:2zekK5CC0.net

1stは鹿島が頑張った
2ndは浦和が頑張った
両者がCSで戦った結果鹿島が勝った

2ステージ制はこれがフラットな見方


117 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/22(木) 12:58:27.08 ID:ZkOYZouV0.net

浦和サポ「ホームで満員だから負けた」


126 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/22(木) 13:10:48.33 ID:t2yjn5Ug0.net

柏木の、他人の汗がつくから長袖着てる
てのがな


132 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/22(木) 13:17:03.88 ID:sH0YF4iP0.net

2ステージ制なのにクラブもサポも年間勝ち点にこだわりすぎたのが敗因


136 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/22(木) 13:20:27.13 ID:v2PvW7dy0.net

代表から浦和排除しなさい
負け癖がついてる


138 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/22(木) 13:23:23.36 ID:YZ/LasQw0.net

ミシャじゃ何度チャレンジしても勝てません 福田新監督、エンゲルス参謀
大物外国人選手3人獲得すれば、レッズは劇的変化をします。


172 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/22(木) 14:42:48.13 ID:tWWXrk1g0.net

2014は滑稽過ぎた


191 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/22(木) 15:54:55.97 ID:eSOO+ohw0.net

岡田はレッズには勿体無い


214 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/22(木) 17:58:00.36 ID:G9///ppD0.net

敗因は槙野
倒すならペナルティエリアの外で倒せよ


230 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/22(木) 18:55:37.69 ID:LJbkqV4/0.net

まあ浦和はサッカー界の稀勢の里だと思えば…

243 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/22(木) 19:17:02.83 ID:xVCmSN6g0.net

過去にACL制しただけでも凄いと思うけど


254 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/22(木) 19:45:38.78 ID:7JIChHix0.net

チームとしてのイズムが無いんだろうな


273 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/22(木) 21:11:00.62 ID:abXqHoQA0.net

誰かが言ってた鹿島は勝ちたくてサッカーしてるけど、
浦和は周囲に評価されたくてサッカーやってるって意見、実に的確だと思う


287 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/22(木) 21:28:16.55 ID:YtAn5VOl0.net

浦和の年間勝ち点1位、数年後どころか来シーズン始まったら
もう忘れ去られてるだろうな
2016年は鹿島が優勝してCWCで凄かった年として記憶されるだけ

295 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/22(木) 21:36:09.98 ID:A8fsZZ/E0.net

ここは公平に浦和は福田、鹿島は秋田を監督で行こう