1 名前:YG防衛軍 ★@\(^o^)/:2016/11/28(月) 19:09:42.58 ID:CAP_USER9.net

明治安田生命Jリーグチャンピオンシップ 決勝 第1戦が、29日にカシマサッカースタジアムで開催される。
「Jリーグ最強」をかけた第1戦はどのような結果となるか。

ホームの鹿島は、準決勝では川崎Fと対戦して、金崎夢生のゴールを最後まで守りきり、試合巧者ぶりをみせて決勝へ駒を進めた。
対する年間勝点1位の浦和は、10年ぶりとなるリーグ制覇に向けて重要な第1戦。準決勝を戦った鹿島よりも試合間隔が空いたが、今季見せてきた強さをしっかり発揮できるか。

白熱した展開が予想されるこの試合。両チームのエースである、準決勝で決勝点をあげた金崎(鹿島)と興梠慎三(浦和)がキーマンとなりそうだ。

「Jリーグ最強」をかけた第1戦。鹿島 と 浦和 どちらが制するか!?

◇明治安田生命Jリーグチャンピオンシップの特設ページはJ.LEAGUE.jpからご覧ください。

明治安田生命Jリーグチャンピオンシップ 決勝 第1戦
11月29日(火)19:25KO カシマ
鹿島 vs 浦和

http://www.jsgoal.jp/photo/n-00011374/

273 名前:@\(^o^)/:2016/11/29(火) 21:44:05.22 .net

>>251
去年は別の意味でJリーグの恥部が地上波で晒されただろ

森崎のありえないバックパスからの失点
東口のありえない飛び出しミスからの失点
オ・ジェソク火病→突き飛ばし退場して流れ完全に変わる
今野のありえないスローインから広島が逆転


引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1480327782
14 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/28(月) 19:28:07.73 ID:z4UmW++p0.net

U20女子準決勝フランス戦とモロかぶりじゃねーか
水曜日にやれよ


17 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/28(月) 19:29:51.94 ID:YZ5/SD6Y0.net

視聴率4%未満と予想


19 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/28(月) 19:34:11.59 ID:WKIdkCDu0.net

鹿島が勝ってお茶を濁す


20 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/28(月) 19:34:30.25 ID:yczqCCEe0.net

余裕の浦和の勝ちだろ
多分明日でほぼ決まる


29 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/28(月) 19:50:02.12 ID:BpeN71Lz0.net

鹿スタ19:25KOの衝撃

39 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/28(月) 20:11:41.41 ID:sIy9alYb0.net

浦和が勝ったらJリーグ史上最強クラブでいいよ
2016の浦和はかなり強かった


47 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/28(月) 20:26:39.03 ID:717jXZSy0.net

普通に土日にやれよ。


57 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/28(月) 20:52:05.87 ID:acBnBiWv0.net

最強をかけた・・・って年間で圧倒的な差があるのにねw


59 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/28(月) 20:54:09.74 ID:y8d6CZcd0.net

浦和優位の予想の中で鹿島が勝ってなぜかみんな「やっぱりな」と言う展開


64 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/28(月) 21:09:59.16 ID:a9209QHx0.net

ぶっちゃけセレッソVS岡山の昇格プレーオフの方が面白そう


77 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/29(火) 09:08:32.36 ID:u+5+zduF0.net

注目の一戦

視聴率高いだろうなあ


82 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/29(火) 11:09:40.02 ID:1ln8M6Xr0.net

浦和だし10%は固いよなぁ


83 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/29(火) 12:01:01.47 ID:8s30K9RnO.net

これは超えようねw


*3.3% 2016/11/23(水) 13:50-16:00 NHK Jリーグチャンピオンシップ・準決勝「川崎フロンターレ×鹿島アントラーズ」


84 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/29(火) 12:05:24.97 ID:kvIi5f3o0.net

ゴールデンやし7%は超えてほしいなぁ
これが最後のチャンピオンシップやし

106 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/29(火) 17:36:13.99 ID:KLd3TrNn0.net

スタメン発表されたか
浦和は予想通り高木が控え
鹿島もやはりファブリシオが控え


120 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/29(火) 21:24:10.60 ID:rvRbV/lN0.net

家本「勝点差を考慮した」


122 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/29(火) 21:24:28.20 ID:lt/ZosBQ0.net

得点シーンが、誤審PKだけ...


131 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/29(火) 21:25:50.31 ID:i8W16jw/0.net

家本相変わらずひでえな


138 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/29(火) 21:26:55.73 ID:qaYDO9xK0.net

浦和と鹿島はいつも審判が一番目立つなw


139 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/29(火) 21:27:11.08 ID:mwcmIjL/0.net

いつもの家本で安心した


141 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/29(火) 21:27:31.89 ID:osvY/Gis0.net

1-0だったけどかなりの実力差あったわ。鹿島はドン引きでよく守ったよホームでね


146 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/29(火) 21:29:19.26 ID:o+mlDuL20.net

これぞゲームクラッシャー家本
そういう試合だった


147 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/29(火) 21:29:30.98 ID:mwcmIjL/0.net

J2の昇格争いの方が楽しかった


167 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/29(火) 21:32:53.02 ID:PeZ5BX7f0.net

3分延長ってはじめて見た気がする・・


172 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/29(火) 21:33:09.94 ID:YjFPYXHZ0.net

そりゃ欧州サッカーみるわ


191 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/29(火) 21:35:13.41 ID:SJuoLaKv0.net

代表にせよ
海外組にせよ
サッカー見てるやつの根幹はホルホルだから
Jは見方がわからんだろ

194 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/29(火) 21:35:41.49 ID:YjFPYXHZ0.net

だいじょうぶだあのが遥かに面白かった


207 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/29(火) 21:36:51.05 ID:ng1nTMjG0.net

小笠原とか曽ヶ端がまだ現役なのが一番驚いたよw


213 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/29(火) 21:37:17.72 ID:rs0jSh4GO.net

先にみくりさん放送しとけよ


220 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/29(火) 21:38:35.80 ID:0AkjMwU/0.net

なんで鹿島のホームで
疑惑のPKで試合が決まるんだよw

225 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/29(火) 21:39:14.32 ID:dESnuaWH0.net

サッカーは単純だ。22人でボールを奪い合い、そして鹿島が勝つ。


228 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/29(火) 21:39:45.15 ID:YjFPYXHZ0.net

ファイファンしてたわ


234 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/29(火) 21:40:26.28 ID:74LFbVqi0.net

視聴率5%くらいじゃね


239 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/29(火) 21:40:46.61 ID:Ai+CgoRV0.net

わりとマジで視聴率5%前後


245 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/29(火) 21:41:31.20 ID:w/e73Oh70.net

浦和もペナ外でのパス回しがちょっと出来るレベルで迫力なかったな


246 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/29(火) 21:41:35.03 ID:KDqp+sHC0.net

審判がすぐ笛吹くのとそれに合わせたプレーを選手がしているようでは
ずっとJのレベルは上がらんわ

266 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/29(火) 21:43:32.58 ID:KY38qqs10.net

・上がってくるのが川崎だった
・せめて鹿島にカイオが残っていた

このどっちかだったらもうちと派手な試合になったかもねw


285 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/29(火) 21:45:18.74 ID:9Og13VpG0.net

Jリーグで一番の低レベルなものは審判
ガッカリさせる


323 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/29(火) 21:57:41.32 ID:vettEHcZ0.net

今年は家本がマトモな審判に見えるくらいに、他が躍動してる


332 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/29(火) 22:18:14.57 ID:MV74MAsc0.net

>>323
最大の受益者が川崎で福岡はいい試合してたの微妙な判定で崩れていったな
神戸もなんかひどい誤審が続いてたような
小林のオフサイドバックヒールは笑った