1 名前:Egg ★@\(^o^)/:2016/10/11(火) 06:05:18.19 ID:CAP_USER9.net

「本当は、イラクが『うざい』と思うくらいボールを回したいと思っていた。こっちが向こうをバカにしたいけど、ハリルはパスを回す戦術を求めていない。しかも、イラクが僕らをリスペクトしていないことが腹立たしい」

 6日のイラク戦後、本田圭佑(30)は、苛立ちを隠しきれなかった。山口蛍(26)のバースデーゴールで勝利を収めたものの、勝ち点を失ってもおかしくない凡戦。

 格下のイラクはアウェーにもかかわらず、「日本恐るるに足らず」とばかりに果敢に攻めてきた。

 だが、これこそが各国の日本に対する評価なのだ。かつてアジアの国々は、日本戦では引いて守ることが多かったが、今回の対戦チームは、そんな気持ちは毛頭ない。明らかに日本の実力は落ちている。

 加えて、「監督の選手起用、采配は疑問だらけ」と担当記者は嘆く。

 ブラジルW杯ではアルジェリア代表監督として全4戦すべて違うシステムを用い、同国を初めて決勝Tに導いたハリル。選手は名前で選ばないが持論だったが、いざ日本代表での欧州組主導の采配はこの2年間まったく変わらなかった。

「所属クラブで試合に出ていない選手は選ばないと強調したものの、今季は欧州組の多くがベンチを温める日々。サポーターでさえ、そんな日本代表を『ベンチJAPAN』と揶揄している。

 また山口が、今年ドイツからJ2のC大阪に復帰すると、『戻ってきたことに私はまったく喜んでいないし、評価していない。彼はドイツでプレーすべきだった』と、酷評したが、皮肉にもイラク戦でハリルの首を救ったのは、山口のゴールだった。

 さらに、ハーフナー・マイクの高さが必要では、と指摘されると、『ロングボールやクロスに合わせる戦術を用いていないから必要ない』と、はねつけた。

 ただイラク戦の終盤、長身DFの吉田麻也が前線に上がり、文字どおりパワープレーを繰り返した。ある選手は、『監督の指示どおりではボールに触れない。パワープレーは自分たちで決めたこと』と、選手たちは監督の采配を見事に裏切った」(前出記者)

 6大会連続のW杯出場に綱渡りの戦いが続く日本代表。このままハリルに任せていいのか――。
(週刊FLASH 2016年10月25日号)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161011-00010003-jisin-ent


引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1476133518
9 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/11(火) 06:10:21.71 ID:mXdaQ7880.net

強豪国ならまだしも世界ランク56位が偉そに


18 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/11(火) 06:15:26.95 ID:jLq6cWLL0.net

どーせ誰がやってもナメられるw


23 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/11(火) 06:18:49.65 ID:imzf/cdi0.net

まず世界がそれほど日本サッカーに注視してたのかっていう話よね


27 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/11(火) 06:19:35.31 ID:4vFnveOn0.net

安室奈美恵がエクセルシオールカフェでどうたらこうたら


61 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/11(火) 06:28:21.88 ID:5KOctIW60.net

解任すれば、次は間違いなくテグだろ
加茂の時の岡田と一緒だよ


72 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/11(火) 06:31:37.08 ID:Hcrh3Acx0.net

交代後は負けを祈りながらこんなことを考えていたのが本田圭祐


80 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/11(火) 06:36:14.11 ID:aSUwXC3j0.net

反安倍キャンペーンに似てきたな


84 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/11(火) 06:38:07.11 ID:vSV5OM+c0.net

オシムの時が一番面白かった気がする


97 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/11(火) 06:42:18.54 ID:KosEnMmB0.net

何と戦えばいいのか
いまいちわからん・・・


104 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/11(火) 06:45:08.96 ID:iU6U36hP0.net

世界は日本サッカーなんかに興味ねーよw


189 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/11(火) 07:15:27.63 ID:Rsvg2jhZ0.net

ザック、イタリア代表の試合の解説してた。イタリア代表がもたもたしたら交代あるかも。


217 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/11(火) 07:24:06.85 ID:QEHDs8f80.net

やっぱり遠藤がいなくなったのが地味に効いているように思う


236 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/11(火) 07:36:12.47 ID:+aWVJSKg0.net

>日本サッカーは世界からなめられている

知ってる!


237 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/11(火) 07:37:08.89 ID:DcOFAQxN0.net

まずは利権絡みの選考をやめろ。


255 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/11(火) 07:45:39.01 ID:ugkblo/a0.net

扉どうこう話し合ってる時点で察すれ。


276 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/11(火) 07:54:48.09 ID:CN6mQ3Rn0.net

ハリルは海外クラブの格で日本代表決めるからね
それだけに崖っぷちでJ2山口が救世主になってハリル解任待ったなし


281 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/11(火) 07:59:45.47 ID:1mL8527I0.net

誰も来なくなるよそんなことほざいてると


305 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:17:25.00 ID:AD/xEK9F0.net

手倉森ジャパンくるで


363 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:36:29.71 ID:FIRK4ekeO.net

予選敗退こそが一番効く薬になるわ

監督が変わったってムダ


385 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:42:23.39 ID:FIRK4ekeO.net

予選敗退こそが一番必要だろ

全部が全部、ぬる過ぎんだって


387 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:43:00.14 ID:QC7VPc7i0.net

今日負けて敗退決定だね
めでたいめでたい


401 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:46:47.20 ID:gd/DJI6y0.net

アジアの代表チームってどこもなめられてるよね


441 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/11(火) 09:00:25.93 ID:V1muuosk0.net

岡崎(カップ戦要員)
宇佐美(構想外)  香川(構想外)  本田(構想外)
   長谷部(32歳)      山口(J2)
長友(構想外)森重(J1)吉田(カップ戦要員)酒井(レギュラー)
        西川(J1)


なめられて当然w


443 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/11(火) 09:01:34.72 ID:u3aHuOad0.net

オコエやケンブリッジ飛鳥みたいなのがサッカーやってくれれば


465 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/11(火) 09:06:25.59 ID:WLGtAGX30.net

ハリルの前に本田を外せよ


505 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/11(火) 09:14:45.11 ID:qROBNF+t0.net

何でもいいから、個人はまずシュート練習というかミートする練習をひたすらしろ
マジでお願いだから、ミートの練習してくれ
それをハリルが徹底させてくれよ


507 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/11(火) 09:15:02.74 ID:6aKGlxuT0.net

もう全員ブラジル人にしよう


517 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/11(火) 09:17:51.40 ID:V1muuosk0.net

香川なんか中心にチーム作りしたらそらアジアでも勝てんわ。ハリルの能力関係なしに


530 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/11(火) 09:20:39.39 ID:kHs7WAW50.net

どうして有能な監督が日本に来てくれると思えるんだよ。 今回は見てもらってるだけ感謝しろよ。


564 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/11(火) 09:28:40.01 ID:lNuh7ibN0.net

プレーオフに回って
コロンビアやチリあたりとやってほしい

575 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/11(火) 09:32:45.58 ID:mAq/OcoZ0.net

今の日本の戦力でも普通にパスサッカーやれば
アジア予選くらい楽に通過できるんだけどな


586 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/11(火) 09:35:16.59 ID:mAq/OcoZ0.net

アジア予選で苦戦してるのは監督のせいだよ


607 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/11(火) 09:39:36.54 ID:U5W+C/+u0.net

失礼、エリア内である


609 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/11(火) 09:40:16.34 ID:ulhjLFuq0.net

AIが監督するべき

まず22人のスタッフを雇い、Jリーグの試合で戦術と選手の動きを数値化し
それをAIに審査される
個人的な感情とか選手の知名度とか過去の経歴を一切排除する

それで十分

620 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/11(火) 09:41:57.49 ID:ulhjLFuq0.net

AIが監督するべき

まず22人のスタッフを雇い、
Jリーグの全試合で戦術と1人1人の選手の動きや能力を分析、数値化し
それをAIに審査される
個人的な感情とか選手の知名度とか過去の経歴を一切排除する

それで十分


623 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/11(火) 09:42:21.20 ID:7DPpxJT40.net

本田の蚊が止まるようなドリブルが止められ、岡崎が吹っ飛ばされる絵しか浮かばんw


646 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/11(火) 09:46:38.28 ID:YiwwMSAk0.net

ハリルが試合後に言いそうなこと

負けたら「これが現実だ」
勝ったら「これが実力だ」

655 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/11(火) 09:48:36.41 ID:gJoxJhtU0.net

サッカーはボールを回すことが目的じゃありません


659 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/11(火) 09:50:01.39 ID:MIaLyeoT0.net

ネルシーニョかフィッカデンティでよろしく


666 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/11(火) 09:51:45.47 ID:KVOyoc/60.net

そもそもなんで毎回外国人なの?


688 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/11(火) 10:00:45.20 ID:OaKz15vf0.net

>>666
世界を知ってるだの海外とのコネや練習の調整とからしいが
日本サッカーの成り立ちが外人、海外コンプ過ぎて余計駄目だと思うんだが
仕方ないのかな
ステレオタイプでしか日本人を知らない外人が本当に最適化できるのかね
体格的弱さを補う、弱点を知りながらの長所を生かすみたいなのはできないのかねもちろんガタイ良いやつが基本だがそれでも外人には劣る訳だから



708 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/11(火) 10:06:24.52 ID:rlShmLCi0.net

選手がヘボなうえにこの監督で
アジア代表になってしまうのがアジアレベル おそらく2番目で通過するだろう


709 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/11(火) 10:07:18.68 ID:e0LoinaH0.net

ハリル日本予選大敗

今夜は0-5で負ける。


711 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/11(火) 10:08:31.87 ID:rlShmLCi0.net

個人的にキーパーは楢崎のほうが安心感があるんだけど・・


714 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/11(火) 10:09:12.26 ID:je3n4jyk0.net

ハリル「ホールがあれば入りたい」


716 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/11(火) 10:09:22.68 ID:OND7g1dm0.net

まぁ今日負けたら面白いことになりそうだな
頼むよケーヒル


718 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/11(火) 10:10:03.82 ID:Nly9aJWJ0.net

アジアカップ敗退した時にハリル解任するべきだった


719 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/11(火) 10:10:26.77 ID:kMSfVkjn0.net

最近日本代表の試合で見ててワクワクする試合が全くなくなったからな…


720 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/11(火) 10:11:36.49 ID:/UHAPYrh0.net

6年前に今の主力を見いだした岡田が最高の監督ってことだな


729 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/11(火) 10:15:59.33 ID:PWvD5mZkO.net

もともと
ナメられとるやんけw


736 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/11(火) 10:19:27.22 ID:OL994bYX0.net

>>729
いや数年前のアジアでは日本をリスペクトしてるチームが殆どだったよ