1 名前:胸のときめき ★@\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:39:26.79 ID:CAP_USER9.net

2016年10月6日、サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会のアジア最終予選が行われ、グループAの中国はホームでシリアに0?1で敗れた。

試合はシリアが54分にカウンターから先制すると、その1点を最後まで死守。中国はシリアを「グループ最弱」と見ていたが、ホームでまさかの敗戦を喫した。
3試合で1分2敗となった中国は、本大会出場がさらに遠のく結果となった。

また、試合中にシリアの選手がグラウンドに倒れ込み、時間を稼ぐシーンが見られた。特にGKは何度も倒れ込み、キーパーグローブやスパイクを
脱ぎ捨てるシーンも見られた。これらの行為について試合後の会見で指摘を受けたシリアのアルハキーム監督は、「合理的にルールを利用した。
選手が倒れれば、試合のリズムを遅らせることができるし、他の選手がポジションを修正する時間が得られる。もちろん、選手にはある程度の古傷があることも確かだ」と述べた。

中国のファンからは中国代表にいつも厳しい声が飛ぶが、今回も「負け続けて30年。もう解散したら?」「時間稼ぎは言い訳にすぎない。
言い訳ばかりで自分のレベルの低さを認めない」といったコメントが寄せられたほか、中国代表が試合後にファンの声援に感謝を発表したことに対しても、
「ファンの応援に感謝するのは、勝ったチームがやってこそサマになるんだ」と手厳しい意見が寄せられている。

http://news.biglobe.ne.jp/sports/1007/rec_161007_5091413571.html


引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1475818766
3 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:40:51.94 ID:gRxb3r+u0.net

少林サッカーで研究するアル


5 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:42:18.21 ID:iYTv3kOg0.net

シリア、国内が混乱のきわみなのに頑張ったな。


6 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:42:32.25 ID:Q4huD5Ny0.net

シリア代表 参加してるだけですごいのに


14 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:46:19.31 ID:v91VSFcy0.net

どこも同じ様な悩みがあるんだな


21 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:47:54.86 ID:pEXpQwGF0.net

ガチで内戦中の国に負けるとはw


22 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:48:05.67 ID:48dthZUl0.net

そりゃPM2.5の中でサッカーなんかやれば倒れるわ。


23 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:48:48.76 ID:/p+FnKHu0.net

(´・ω・`)中国きらい


25 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:49:40.66 ID:U/xsJQfB0.net

俺らが生きてる間に中国が再びW杯に出られる日が来るかというとな


37 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:53:46.82 ID:PrLQ7PmT0.net

気持ちの部分に問題がある 中国は


41 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:54:44.40 ID:uvDMvOxT0.net

少林サッカーみたいにアメリカの薬打てよ


47 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:55:20.74 ID:yLq9Sy4X0.net

中国は10年後になんたらかんたら


56 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:58:21.21 ID:PtLy3OkP0.net

アメリカとロシアの超大国から空爆うけてるのにサッカー勝っちゃう


67 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 15:01:32.31 ID:SLi8BRx5O.net

そのうちWCも枠40とかなるだろうから、いつか出れるだろw

92 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 15:09:25.40 ID:I560Mywi0.net

それでも中国なら
中国ならあと30年で強くなる!


100 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 15:11:12.10 ID:E/J67uOb0.net

ここまで残ってるのを褒めてやれよ


109 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 15:13:00.75 ID:8SmYf2NW0.net

10年後には強くなってそう

121 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 15:14:15.01 ID:VLFtFDv30.net

中東、東南アジアが強くなってる。

161 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 15:32:07.93 ID:mIDZxcXH0.net

中国の全盛期は自国開催のアジア杯辺りか


162 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 15:32:48.54 ID:SWY3tGPV0.net

中国は他のスポーツやったほうがいいな
サッカーは呪われてる


169 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 15:37:42.52 ID:ntQYtszs0.net

シベリア鉄道延伸だとシリア難民が北海道に大挙してくるぞ


171 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 15:39:06.33 ID:u74NHngY0.net

選手の育成に数百億単位で注ぎ込んでるんでしょ
そのうち強くなるよ


172 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 15:39:10.84 ID:EcMyz8Yk0.net

まああと十年中国強くなる


176 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 15:41:14.29 ID:mE3bNPEq0.net

中東で中東
中国で中東
日本で中東
タイで中東
豪州で中東


中東最強


186 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 15:44:52.72 ID:uredK9LU0.net

48ヶ国開催まで待つアル


188 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 15:45:49.61 ID:mIDZxcXH0.net

とりあえずでかい奴集めてから考える路線を突き進めばよかったのに


196 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 15:48:36.51 ID:yezuAuXO0.net

中国に柏木レベルでもパス出せる奴が1人でも居たら強くなるよ
現実はDFからFWまで全員小林悠みたいな選手層だけど


202 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 15:53:41.84 ID:KilbPaoL0.net

日本もUAEに負けたしな


208 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 15:56:35.47 ID:L7FWsXM70.net

FIFAは中東のセコさを指導するべきだ


210 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 15:58:13.81 ID:oQAi/9Vq0.net

日本が二次予選で5-0とかで勝った相手だな、シリア


214 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 16:00:42.52 ID:AzX1KZx10.net

アジア全体のレベルが上っているんだろ


216 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 16:01:05.94 ID:OeMHGxYn0.net

中国ホームで中東戦法やってのける勇気すごいw


219 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 16:02:14.25 ID:7dKq5scO0.net

十中八九精神面問題有