1 名前:YG防衛軍 ★@\(^o^)/:2016/09/22(木) 21:22:06.33 ID:CAP_USER9.net

[9.22 AFC U-16選手権グループリーグ第3節 日本6-0オーストラリア]

 17年U-17W杯(インド)への出場チケット4枚を懸けたAFC U-16選手権インド2016は22日にグループリーグ最終節を行い、すでに2戦2勝で決勝トーナメント進出を決めているU-16日本代表はFW上月壮一郎(京都U-18)の2ゴールなどによってオーストラリアに6-0で快勝。グループリーグBグループを3連勝で終えた日本は25日の準々決勝でUAEに勝つと、2大会ぶりとなるU-17W杯出場が決まる。

 日本は19日のキルギス戦から先発8人をチェンジ。4-4-2システムのGKは青木心(JFAアカデミー福島U18)で4バックは右SB桂陸人(広島ユース)、CB瀬古歩夢(C大阪U-18)、CB監物拓歩(清水ユース)、左SB菊地健太(JFAアカデミー福島U18)。中盤は瀬畠義成(JFAアカデミー福島U18)と松本凪生(C大阪U-15)のダブルボランチで右MF鈴木冬一(C大阪U-18)、左MF谷本駿介(C大阪U-18)。2トップは上月壮一郎(京都U-18)と宮代大聖(川崎F U-18)がコンビを組んだ。

 ここまでの2試合で出場機会の少なかった選手たちが出番を得たオーストラリア戦。各選手が意欲的に試合に臨んだ日本は4分に早くも先制点を奪う。前線からのプレスで相手CBのミスパスを誘い、ペナルティアークでボールを拾った上月がカバーしたDFをかわして右足シュートをゴール左隅へ叩き込む。

 オーストラリアに中盤でボールを動かされる時間も長かったが、PAへのパスを瀬古がカットしたほか、クロスを中央で弾き返す日本は個人技、連係による崩しで相手の最終ラインを破って決定機を連発する。13分、切り返しでDFをかわした上月の折り返しを谷本が決定的な右足シュート。これはヒットせずGKにキャッチされ、鈴木や宮代がDFを外してシュートまで持ち込むが、追加点を奪うことができない。

 20分過ぎまで相手にシュートを打たせなかった日本はその後、切り替えのスピードが遅れて停滞。前半終了間際にスルーパスで抜け出した上月のシュートも枠を外れて追加点を奪うことができない。

 日本は後半開始から瀬古に代えて菅原由勢(名古屋U18)をCBに投入。その日本は後半にゴールを重ねる。9分、左クロスが流れたボールを拾った鈴木が絶妙な股抜きパス。ゴールエリアへ走り込んだ宮代がGKの股間を射抜く左足シュートを決めて待望の追加点を奪う。

 さらに11分には菊地がゴールライン際からフワリと上げたクロスをファーサイドの鈴木がダイレクトで中央へ折り返す。これを瀬畠が右足で沈めて3点目。宮代をFW棚橋尭士(横浜FMユース)へ代えた後の19分にはPAでDF2人をかわした松本が豪快に左足シュートを突き刺して4-0とした。
  
 日本は23分、菊地に代えて作田龍太郎(神戸U-18)を投入。これによって、グループリーグ3試合で登録のフィールドプレーヤー20名全員を起用したことになった。このあと、ボールの失い方の悪い日本はオーストラリアにチャンスを作られる回数が増えてしまう。だが、崩されかけたシーンで菅原がシュートブロックし、1対1のピンチをGK青木が阻止。逆に37分、日本は上月が右足ミドルをゴール左隅へ突き刺して5点目を奪った。

 各選手が準々決勝出場へアピール続ける日本は41分にも強引にDFを抜き去った棚橋が左足シュートをねじ込んで6-0。グループリーグ3試合を7-0、8-0、6-0というスコアで制した日本が次戦、世界切符を懸けて難敵・UAEと戦う。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160922-01631482-gekisaka-socc


引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1474546926
13 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 21:23:40.97 ID:M1GI1j6T0.net

7-0
8-0
6-0

次戦が大一番だ


19 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 21:23:54.63 ID:utfB3l2B0.net

3試合連続大量得点とか

ほんとに強いなこのチーム


21 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 21:24:06.26 ID:B0NNaG0k0.net

控え組中心だったけど問題なかったな
OZは大丈夫なのかあれで


24 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 21:24:24.03 ID:Z5+JEW1C0.net

まあ日本は強いけどこのグループに中東がいなかったのは運が良かった


89 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 21:32:06.06 ID:Cikus4g70.net

>>24
イランとかウズベキスタンとか、アジアの強豪と言われるチームには大勝してるけどな。



32 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 21:25:04.27 ID:KkDiSJYa0.net

すごいなあ
U-17だと世界でも優勝かしら

37 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 21:25:39.19 ID:JaCzqyin0.net

新無慈悲世代だな。楽しみだ。


38 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 21:25:52.24 ID:f5u1JGjX0.net

上月と松本、今は控えだけどそのうち化けそうだな
可能性を感じた
上月のひょうひょうとした感じ好きだわ


42 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 21:26:20.62 ID:WR+meK/D0.net

優勝して単独最多優勝回数にしよう


44 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 21:26:25.30 ID:9TGfJXzh0.net

主力休ませてこの結果w


50 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 21:27:00.12 ID:haTYs0V+0.net

試合で一番目立ってたのは中西の解説という名の語り


63 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 21:28:50.59 ID:Co35ad7t0.net

久保・平川を休ませることが出来たのはよかった。
これでコンディションを整えて試合に出られる。


66 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 21:29:27.36 ID:Hv50oyjK0.net

宇佐美、宮市、柴崎のプラチナ世代を超えるかね?
ヨーッパや南米の同世代とやって欲しいな?


103 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 21:33:34.59 ID:Z3LFt6Mn0.net

>>66
お前試合見てないの?
この世代のほうが遥かに強いよ
ピッチ状態が良ければ三試合とも二桁得点も有り得た
アジア史上最強のU16だよ
W杯出ても普通に優勝候補



70 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 21:30:15.33 ID:bd+lzZJ/0.net

これ絶対トーナメントで負ける奴だわ・・・


71 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 21:30:18.47 ID:65nW/9g10.net

よみがえるU17WWCアゼルバイジャンの記憶


72 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 21:30:25.49 ID:k0g/xcUi0.net

22番以外は素晴らしかった
22番はもうシュート禁止


74 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 21:30:26.32 ID:Z5+JEW1C0.net

シドニー世代以来の強さだわ


82 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 21:31:36.93 ID:qVzwJpt90.net

本選で強豪と試合するとこ早くみたい


84 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 21:31:52.99 ID:eScSmQFv0.net

控え組でこれは凄いな


85 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 21:31:54.13 ID:rPwGVG/o0.net

キルギス戦の監督采配良かったわ


94 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 21:32:34.57 ID:4UQJO9ytO.net

中西は解説だけならまるで元名選手みたいに語るからな


95 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 21:32:39.24 ID:EJbUzBmO0.net

てか予選も本戦もインドてなんか冷めるわ

96 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 21:32:54.32 ID:EFNIvn0O0.net

どっかの国のA代表はUAEに2連敗してなかったか


114 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 21:34:58.40 ID:EJbUzBmO0.net

大人になると互角レベルになる

121 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 21:35:36.53 ID:3EdC/FuB0.net

全員がA代表になる序章

139 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 21:37:00.78 ID:Pc9vIWQB0.net

攻撃は最大の防御を地で行くのは素晴らしい


141 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 21:37:07.21 ID:ZHCLCS440.net

でもマリ代表の方が強いよね。


143 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 21:37:15.81 ID:bpP9JyO60.net

マジか
これはいよいよ化け物世代きたか


150 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 21:38:09.02 ID:egrbGJP40.net

とにかく技術力が高い
決定力が高い
メンバー大きく入れ替えたからか、ちょっと戸惑ってたか

151 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 21:38:32.75 ID:rBZobJXY0.net

久保君もすごいけど他のメンバーもすごいから
期待できる


166 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 21:39:33.27 ID:kHgI2DNW0.net

3戦で21得点無失点は言うまでもなくU-16史上初の新記録


177 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 21:40:22.39 ID:MJWDG+S20.net

1994 勝点*6 2位 2勝0分2敗 8得点6失点 +2
1996 勝点10 2位 3勝1分0敗 13得点6失点 +7
1998 勝点*7 3位 2勝1分1敗 8得点6失点 +2
2000 勝点12 1位 4勝0分0敗 14得点1失点 +13 ※ここまでGL5チーム
2002 勝点*3 4位 1勝0分2敗 3得点5失点 -2
2004 勝点*4 3位 1勝1分1敗 4得点3失点 +1
2006 勝点*7 1位 2勝1分0敗 10得点3失点 +7
2008 勝点*9 1位 3勝0分0敗 13得点1失点 +12
2010 勝点*7 2位 2勝1分0敗 7得点0失点 +7
2012 勝点*6 2位 2勝0分1敗 6得点3失点 +3
2014 勝点*6 2位 2勝0分1敗 7得点4失点 +3
2016 勝点*9 1位 3勝0分0敗 21得点0失点 +21

181 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 21:40:47.11 ID:ibTmwT120.net

育成が成功してきているのかもな


183 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 21:40:58.10 ID:y7snLMC20.net

U-17W杯とU-20W杯でアフリカ勢と戦ってほしいな


185 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 21:41:02.44 ID:mtMkZ1X00.net

Jリーグ開幕時にタイ辺りと二次予選やってた頃のスコアみたいだ

186 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 21:41:06.21 ID:C/xlEMvB0.net

過去最強世代やなこれはもう


191 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 21:42:07.39 ID:EM6qkm7i0.net

森山とかいう名将ありけり


196 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 21:42:28.63 ID:TQtlz3Qt0.net

森山は将来代表監督やらせろ

212 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 21:44:25.76 ID:f5u1JGjX0.net

監物を粘り強く使いながら瀬古をお守りに使うあたりがすごい好き


230 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 21:46:41.57 ID:JcV7bE6S0.net

UAE戦で
A代表の仇を取ってきてくれ


239 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 21:48:09.78 ID:oApChhtJ0.net

UAEとは縁がありますね


242 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 21:48:28.83 ID:JIH/xmbz0.net

シュートの精度低すぎ
10点は入ってたわ

255 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 21:50:03.90 ID:HwHo1+zV0.net

棚橋「代表選手として得点する義務がある」


268 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 21:51:58.68 ID:txPh3VxIO.net

無限の可能性を秘めた

無限世代の誕生である


271 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 21:52:24.67 ID:EJbUzBmO0.net

uae戦 2-2で延長に行きそう

284 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 21:54:09.83 ID:mtMkZ1X00.net

吉武みたいな監督がどんどん出てきてほしい


304 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 21:56:25.87 ID:J1W08uR90.net

すげーなぁ
相手だって国の代表なのに
フルボッコできるって相当だろ


318 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 21:59:12.99 ID:dV0BQGcL0.net

セレッソは育成上手だな


324 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 22:00:35.49 ID:c2V5z0GsO.net

次であっさり負けるパターンありそうだな


335 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 22:02:07.71 ID:ZIKZiyXj0.net

NHKでSONGS 宇多田ヒカル 11時からはとなりの志村


340 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 22:02:31.15 ID:hJUMIaUf0.net

コテンパンww
しかも完封とか、日本とは思えん


341 名前:あ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 22:02:33.64 ID:IhvbcpYT0.net

森山監督が優秀ってことだ。


349 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 22:03:21.05 ID:l060Cn2+0.net

次が3日後だしスタメン組の大半が休めたのはデカいな


384 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 22:08:25.10 ID:fzXTVrNB0.net

この世代だけ特別だろうな  
小野稲本の世代もその後が続かなかった


399 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 22:10:36.96 ID:W12Kd5nb0.net

U-15やU-12にも化け物クラスがそろってきてる

400 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 22:10:42.90 ID:iBL0wHZu0.net

吉武は96の本大会で既に賛否あったね
奥川井手口北川という当時のビッグ3誰も呼ばなかったし


413 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 22:12:50.76 ID:3HU2xmeV0.net

つーか小柄なアジリティ軍団揃えるのはまあいいよ

でも要所には高いの入れとけって
スペインだってバックラインはでかいだろ


428 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 22:15:39.33 ID:KRf0Vg940.net

中東の「U-16」はあくまで目安の年齢です


431 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 22:16:24.46 ID:N6/X9Ji20.net

レアルの中井君は今かなり背が延びてるらしいぞ

453 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 22:21:20.76 ID:R0WsEa8i0.net

日本は何でもジュニアのときはやたら強い
でも練習のし過ぎで成長が止まって成人すると世界クラスはぐんと減る
とにかくあの高校の血のにじむような部活はむしろ一生懸命やることでマイナスになってる
もう止めたほうがいい


460 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 22:23:17.92 ID:fj2dq1EP0.net

吉武は今治で
去年地域リーグ決勝大会で圧倒的にポゼッションして敗退してたわ


470 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 22:25:06.55 ID:7WeWcJVN0.net

部活サッカーからの脱却が勝因だな
やっぱJユース組のサッカーは美しいし伸びしろがある


477 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 22:26:08.12 ID:IMa+f0W20.net

棚橋君がビジャっぽい


486 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/22(木) 22:27:11.60 ID:76PpDsKl0.net

レアル中井くんのドリテク凄いけど
アジアでやったら速攻壊されそうな気がして怖い