- 1 名前:Egg ★@\(^o^)/:2016/09/20(火) 20:42:40.50 ID:CAP_USER9.net
Jリーグの村井満チェアマンが20日、JFAハウスで会見を行い、Jリーグの外国人枠の緩和に関する議論について言及した。
Jリーグは現在、3人まで(J3は2人)までの外国籍選手枠を認めている。さらにアジアサッカー連盟加盟国又は加盟地域の国籍保持者に与えられる「アジア枠」を1人、そしてJリーグと国内リーグでの提携している国や地域の国籍保有選手に与えられる「Jリーグ提携国枠」を1人と、3+2の保有が可能となっている。
またJリーグは今年7月に英動画配信大手のパフォーム・グループが提供するスポーツのライブストリーミングサービス「DAZN(ダ・ゾーン)」と2017年より10年間、約2100億円の放映権契約を締結したことで、財源を確保。分配金が増えることで、各クラブの補強面での活発化にも期待が集まっている。
ただ外国人枠の緩和が議論されていることについてチェアマンは、「53クラブあることで日本人の雇用機会が増えてきている」ことを挙げる。枠の数など、具体的な話はなかったが、「このあたりは実行委員会よりクラブの強化担当者や、契約担当者を交えて詳細を決めた方がいいということで、詳細はきまっていないが、規制緩和の方向で議論を検討している」と話した。
さらに緩和という観点からクラブ単位の規制についても言及。「例えばこれまでは53クラブすべてが均質で質の高いタオルマフラーやTシャツなどを提供できるというマーチャンダイジング(商品計画)をJリーグが担ってきたが、もう少しそれぞれのメーカーと協力した独自の商品開発をしていくマーチャンダイジングを重要視することで、それが収益の柱になっていく可能性がある」と、今後の見通しを語った。
(取材・文 児玉幸洋)
16/9/20 20:11
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?199117-199117-fl
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1474371760
- 11 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/20(火) 20:51:21.00 ID:w6gPpsC70.net
外国人てか欧州枠にして
- 14 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/20(火) 20:51:47.09 ID:tMbUuQuO0.net
>>11
それ良いかも
- 15 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/20(火) 20:52:08.99 ID:qVwTJjv20.net
セレッソがフォルランを呼んだのは、まさに先見の明。
- 107 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/21(水) 02:12:23.66 ID:ITtxz8Ns0.net
>>15
良い踏み台になってくれたな
成仏してくれるよう供養してやろう
- 18 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/20(火) 20:53:01.36 ID:tMbUuQuO0.net
出場枠と保有枠を同じ人数にするのかどうか
- 47 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/20(火) 21:26:05.98 ID:a31iZ+Dm0.net
育成枠と自国人枠作ってあとは自由にしよう
- 69 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/20(火) 22:20:59.01 ID:I7fGYftW0.net
三木谷「よっしゃ、きたか」
- 72 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/20(火) 22:29:13.90 ID:faQHGbVh0.net
デンマーク代表のケアークラスはJリーグにバンバンくるだろ
- 77 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/20(火) 23:08:56.02 ID:JlSeeO4L0.net
まずパウリーニョ連れてこいよ
- 80 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/20(火) 23:40:49.72 ID:7ZSd9KRO0.net
いきなり大きく変えてもアレだし
まずは欧州枠でも作ってみたらどうすかね
- 99 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/21(水) 01:27:46.64 ID:yw9VWjIf0.net
ガイジん枠ってそういう理由だったの
- 100 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/21(水) 01:29:40.50 ID:nSZauNZv0.net
ACL的には好材料かな
- 104 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/21(水) 01:53:02.83 ID:aCZfWLqk0.net
5枠くらいあっても良いかもね
- 108 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/21(水) 02:16:32.35 ID:wSthTr+b0.net
レギュラー全員、外国人にしろ なら見る
- 120 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/21(水) 04:47:50.90 ID:ypTz9ajm0.net
来年の優勝と準優勝チームに国内組の代表が固まるみたいになるのかね
- 125 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/21(水) 04:53:15.17 ID:9vg3RTqC0.net
名古屋にとっては有難い話だわ
- 198 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/21(水) 06:44:28.23 ID:UFEX7HxA0.net
地域密着を謳ってはいるけど選手は地域密着せず
- 227 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/21(水) 06:59:04.74 ID:v49v5X3p0.net
アラウのように神になり去ってく者もいる
- 281 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/21(水) 12:29:04.00 ID:JMe78OrU0.net
枠なんぞ弄っても使いこなせんだろ
クラブ環境の向上に使った方がよさげ
- 284 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/21(水) 12:48:46.47 ID:0FgmuZdw0.net
現役A代表選手の在籍数は、そのリーグの魅力や価値を示す指標の一つだから、世界各国から積極的に集めて欲しいね
コメント
アジア外枠みたいなのにしてほしいね
選手じゃなく、サッカーの遅れを取り戻さないとだめ
日本人のレベルが上がると思ってるバカ協会
もううんざりだ
外人を日本に入れるな
要望でも来たんじゃね?と邪推
外国人枠緩和の問題はそれなんだよな 現状では実質韓国人枠になるだろうってこと
クソ左翼集団JFAの次なる一手は、「アジアに限り外資企業OK」
今の会長が左より、とかじゃなくて、組織自体が左翼じゃないと
出世できないのがJFAだから、現実に起こりうる
古参のサッカーファンは、日本のW杯の時に、「まさかありえない」
ことを、このJFAに現実にさせられたからな。
その分日本人の職場が減るだろうが。
下手くそでも良いんだよ。
職場がなきゃ日本人の育成も出来ないだろ。
東南アジア枠が欲しいな
東南アジアでも人気出るように
放映の人件費とか機材費は全部リーグが負担してると思うんだが
サッカー観戦しに行ったことないんだろうなw
コメントする