- 1 名前:Egg ★@\(^o^)/:2016/09/19(月) 22:02:12.47 ID:CAP_USER9.net
18年W杯ロシア大会アジア最終予選の9月シリーズは、審判問題で揺れた。
初戦のUAE戦(1日、埼玉)でゴール判定を巡る誤審で、
日本はホームで勝ち点を落とした。
続くタイ戦(6日)前には「初戦のカタール人に続いて今度は主審がイラン人で、
また中東の笛だ。
あの主審は過去に日本に不利な笛を吹いた」といった声も一部で上がり、神経をとがらせた。
ある日本サッカー協会幹部は言う。「今はアジア全体のレベルが上がっている。
簡単にW杯にいけると思ったら、足をすくわれる」。
私はその意見にうなずきながらも、警戒の意味を込めて言ったものと認識している。
協会幹部だけでなく、サッカーにかかわる人たちも、同じ意見を言う人は多い。
4年前も8年前もW杯予選が始まると、同じことを言い出す人が必ずいたが、
日本は早々と勝ち進み、タイミング的には世界最速でW杯出場を決めている。
しかしW杯本大会になれば、アジア勢は世界の壁にことごとく跳ね返されている。
とてもアジアのレベルが上がったとは思えない。
W杯本大会の組み合わせ抽選の段階で、アジア勢が入った組の他大陸の国は、ラッキーな気持ちになるだろう。
まず確実に1勝が計算できるからだ。しかしそう思っていても、その国の監督らは「アジアのレベルが上がったから簡単には勝てない」と口にする。
日本サッカー界は10年以上前から「脱アジア」を目標に、世界トップ10入りを目指した。
しかし世界との差は縮まらない。
逆に、他のアジア諸国に脅かされるのが現状だ。
協会幹部が言っていた「足をすくわれる」は現実のものになっているのかもしれない。
9月シリーズが終わり、ある先輩から電話をもらった。「あの判定はひどいね。得点になってたら、その勢いで日本が逆転できただろうな。
最低でも引き分けだね」。私はすかさず言い返した。
「仮にあれがゴールに認定されて、2-2になっていたら、日本はさらに失点して2-3で負けたでしょう。
2-1から明らかにUAEは攻撃を仕掛けなくなりましたからね。負けたことを審判のせいにしてちゃいけませんよ」。
世界には追いつけず、他のアジア諸国からは突き上げられるのが現状なら、サッカー協会の責任は重い。
「アジアのレベルが上がった」と、幹部が軽々しくコメントしてほしくない。アジアの他の国が迫ってくる時、日本は何をしていたの?
バルサもレアルも格下相手に負けることはある。
今回の1敗は、それであってほしいし、もしそうでなければ、しかるべき人が重い責任を取るべきだろう。
2016年9月16日14時16分 日刊スポーツ【盧載鎭】
http://www.nikkansports.com/soccer/column/writers/news/1710771.html
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1474290132
- 3 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/19(月) 22:03:02.65 ID:EFlaA0l50.net
日本のレベルが下がった
- 7 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/19(月) 22:03:46.79 ID:61xjLHR/0.net
1点の重みが大きいのに審判のさじ加減ひとつだもんな
- 19 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/19(月) 22:11:41.34 ID:xOoWAKjs0.net
日本のレベルが大幅に下がっただけ。
- 25 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/19(月) 22:16:08.30 ID:6oRHPE4m0.net
本田香川長友岡崎
みんなリーグではサブか控えになっちゃったよ。
- 34 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/19(月) 22:20:24.25 ID:sBjd9CSn0.net
UAEはまとまったいいチームだった
- 41 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/19(月) 22:23:33.98 ID:kXm9QCt60.net
上がってる訳が無い
ブラジルW杯でアジア勢は全敗だったろ
- 42 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/19(月) 22:24:10.88 ID:vZdlP+q30.net
アジア下位のレベルは上がってるよね。
強豪国との親善試合でも5-0ぐらいで済んでるケースが増えてる。
- 55 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/19(月) 22:31:41.51 ID:H3S27n3Q0.net
日本のレベルが著しく下がっただけ
- 59 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/19(月) 22:37:21.67 ID:2EIv3zf30.net
レベルが下がっているはずの日本から欧州でプレーする選手がどんどん増える矛盾
- 74 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/19(月) 22:50:11.38 ID:54lIlW+90.net
ここ何年化は頭打ちしてる感じがする。
- 78 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/19(月) 22:52:47.50 ID:2EIv3zf30.net
優勝したときのアジアカップも前回のアジア予選も普通に苦戦してるんだよなあ
- 80 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/19(月) 22:56:48.19 ID:tPK2vaNu0.net
香川が出たら最初から10人で試合してるのと同じ
- 96 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/19(月) 23:16:11.43 ID:LPXqgY/B0.net
原口、大迫、武藤、清武を中心に
久保、浅野、南野あたりを上手に組み合わせれば
まだまだアジアでもトップクラスだと思うよ
- 119 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/20(火) 00:25:46.77 ID:rOggACjb0.net
底が上がって天井が下がった
- 129 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/20(火) 01:09:47.55 ID:Bb7KzwIl0.net
誤審は審判のせいにできると思うが
- 132 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/20(火) 01:14:55.94 ID:JfnUiKKY0.net
UAEのあれがPKなら、日本にもPK二つあったよなあ。
- 145 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/20(火) 01:40:50.62 ID:CHRm3x+Z0.net
アジアのレベルは上がったが
世界のレベルはさらに上がってた
- 158 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/20(火) 02:43:27.73 ID:mD20Jrwy0.net
日本が研究されつくされてるだけなような
コメント
下位アジアはそれなりに伸び上位陣は景気停滞、中国はどうかな?
>>119が正解だろうな
※2
ドイツW杯直前の練習試合でドイツと引き分けた時が多分ピーク
日本が勝てないことの説明にできないからそうするしかないんだよw
Jヲタは。
イラク-サウジもカタール審判団だぜ❗
アイツら(カタール、UAE、サウジ)はけったくしてるぞ
もっと火炎瓶投げつけたりこ○すくらいでちょうどいい
日本サッカーのレベル上げたいなら日本治安を下げるべしwww
スラム街みたいなチームにハングリー精神もったやつが
育てばいつかそのうち勝てるわ
大阪、福岡、川崎、千葉、浦和はもっと治安悪化させよう!
サッカーさえあれば命はいらんくらいやらんとダメ
ついでに代表でキーパーみすったらころ○くらいやれ!
怒れるサッカーマニアなのはわかったから御茶でも飲んで落ち着けよ
サンフレッチェも優勝する2年前には財政破綻しかけたし、ベルギーだってつい10年前は暗黒期と呼ばれていた
日本だけの絶対軸で考えず、フル代表だけの絶対軸で考えず、柔軟に考えないと何も良くならない
ここ数年の代表、全然下の世代からの押上がないもん
仮に
東アジアの試合で東アジアの主審はダメだろ❗
イラク-韓国も日本審判団だぜ❗
アイツら(日本、中国、韓国)はけったくしてるぞ
って言う奴がいたら、納得できる?
バ酷ィが退化させてしまった。
バ酷ィが就任した頃、ショートカウンターだ!縦速攻だ!と奉っていた奴等は何処に行った?
オージー韓国イランはブラジルW杯予選の時に日本より早くロンドン世代に主力が交代したから日本よりかはうまくいっているけど強くなってはいない。ウズベクUAEは強くなったと思う。
ましてサッカーみたいに世界中の至るところで行われてるスポーツで
いわゆる「弱小国」が少なくなってきて、どの国も大量得点で勝つ試合が昔よりは減ってきてる。
一方で日韓豪イランウズベク辺りの「アジアの強豪」の成長速度は数年前からやや落ち着いてきてて、アジアレベルを超えて世界レベルに行けるか行けないかの所で行ったり来たりしてる状況。
まぁでもこれはある意味仕方ないことだけどね。
ずっと同じ伸び率で右肩上がりに強くなっていける訳ないから。
反日入れることは自殺行為
こういう話題の時毎回思うけど
Jリーグのレベルを上げて、Jリーグの選手中心に代表組めるようにするしかないと思うよ
それと同時にアジアも成長してる
でも欧州はその何倍もの速度で成長し続けてる
国ぐるみで金掛けてサポートしてたりあいつら本当にエグいよ…
これ
日本も中田要した親善試合でフランスに中田1人だけしか通用してなかった頃に比べれば平均的に成長はしてる
けど欧州はそれ以上に成長してるから追いつけない
→ 歳とった長谷部 誰かが相手エースを潰して柏木 セレッソ愛 先発大島 切り札アタッカーボランチ 35歳(予定)
まずお前がスタジアムで暴れて見せろよ低能
できねえんだろ?
人前に出たら顔真っ赤にして空気になるようなチキンが他人に頼るな
悔しかったらサッカーのレベルと治安が逆相関するっていうデータ持って来い
【日本】停滞
【中東の中下位圏】微増
【東南アジア】激増
くらいだな。
【中東の中下位圏】と【東南アジア】のレベルが上がってるから
いろんな国際大会で厳しくなってる。
コメントする