- 1 名前:動物園φ ★@\(^o^)/:2016/07/01(金) 10:56:52.73 ID:CAP_USER9.net
【コラム】金子達仁 2016年
この内容ならメダルに手は届く
南アフリカに勝利し、サポーターの声援にこたえる手倉森監督
まず安堵(あんど)し、次に頭を抱える――手倉森監督の心中を察すれば、きっとそんなところか。
たとえばアルゼンチンでは、W杯前の最後のテストマッチをイスラエルと戦い、そこで敗れるのが本大会へ向けての吉兆と見なされていた時代があった。前哨戦、壮行試合の内容は、本番の結果を担保するものでは断じてない。
とはいえ、ここで最悪の試合をしてしまったら、不安いっぱいでリオに乗り込まなくてはならなくなってしまう。監督としては、当然、収穫や手応えを期待する。
この日、選手たちはその期待に見事応えた。というより、応えすぎた。これほど期待に応えられてしまうと、監督としては頭を抱えるしかない。本大会へ連れて行けるのは、オーバーエージの3人を除くと、たった15人しかいないからである。
中島は素晴らしかった。矢島も最高だった。大島の冷静さも光っていた。だが、己のリオ行きを確信できている者は、果たしているかどうか。そもそも、手倉森監督の中での答えが出ているかどうか。選択肢の中には海外でプレーしている選手もいる。誰を入れ、誰を外すか。決断し、発表するその瞬間まで、監督の気持ちは揺れ続けるのではないか。
長時間の移動による疲れがあったせいか、南アフリカは試合途中から明らかに集中力を失ってしまっていた。とはいえ、不運な形で喫した先制点をはね返した点は高く評価できる。アジア最終予選で北朝鮮相手にアップアップだったことを思えば、チームのポテンシャルは大幅に底上げされている。特に、チーム全体がフィニッシュのイメージを共有しつつあるように感じられるのは、大いに心強い。
ただ、今回の南アフリカを含めたアフリカ勢との対戦が、本番のナイジェリア戦の予行演習になると考えるのはいささか危険である。
「君たちの目には同じに見えるだろうが、ナイジェリア人の運動能力は、我々ガーナ人から見ても怪物的なんだよ」
いまから20年近く前、リスボンの空港でばったり出くわしたガーナの、というよりアフリカの英雄だったアブディ・ペレの言葉を思い出す。南アフリカやガーナとナイジェリアを同一視するのは、同じアジアというだけで、イラクと日本を同一視するに等しいということは、肝に銘じておいた方がいい。
ただ、アジア3位だったイラクと日本との間に、天と地ほどの実力差があったわけではないことを考えれば、アフリカ3位の南アフリカを粉砕したことは、胸を張っていい結果である。
居心地のいい日本で出せた結果が、そのまま本番で出せるとはもちろん限らない。けれども、この日のサッカーが披露できれば、五輪でのメダルは十分に手の届くところにある。少なくとも、レスターがプレミアで優勝するよりは、何十倍、何百倍も高い確率である。(金子達仁氏=スポーツライター)
[ 2016年6月30日
http://www.sponichi.co.jp/soccer/yomimono/column/kaneko/2016/
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1467338212
- 8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/01(金) 11:00:57.51 ID:DVPt+CaX0.net
アッハハハハ 面白い冗談だな
- 16 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/01(金) 11:04:34.62 ID:hcOmafJD0.net
遂にフラグ立てるようになったか
- 19 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/01(金) 11:05:40.30 ID:FMKzilJ+0.net
なんか希望をもてなくなった
- 22 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/01(金) 11:05:57.29 ID:wA/KufDj0.net
ここはもう一度布さんにチャンスをあたえて監督をさせてみるのはどうだろうか
- 23 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/01(金) 11:05:58.33 ID:3xH/vQfhO.net
ブラジルにはネイマールいるんだよな
- 26 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/01(金) 11:06:16.67 ID:BC1jVD9O0.net
まぁ前回もまったく期待してなかったのに4位だったからな
- 28 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/01(金) 11:06:36.84 ID:siQpXLZB0.net
まあ実際、仮にも前回4位だったわけだし
ブックメーカーとかのオッズで比較したらそれぐらいだろうな
- 36 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/01(金) 11:09:09.03 ID:U9JQ7dL20.net
ボスニア戦といいブルガリア戦といい親善試合で一喜一憂しすぎだと思う。
- 42 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/01(金) 11:11:37.09 ID:uCGfWUGs0.net
褒めといて結果が、出なかったら幾らでも理由つけて落とすことは出来るからね。
- 47 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/01(金) 11:13:52.50 ID:57KLAgC+0.net
トーナメントは番狂わせが起きやすいからね。
確率論で言えばごもっともだろう。
- 49 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/01(金) 11:14:35.30 ID:/6gPVMDO0.net
トゥーロン後の絶望感が消えただけでメンバー選考誤ったら三戦全敗
メンバー選考がガッチリはまれば1勝1分1敗まで持っていけるかなという程度
- 57 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/01(金) 11:21:53.24 ID:9fyqYTfD0.net
5000分の1の何百倍って本命レベルやん
- 69 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/01(金) 11:27:20.00 ID:jV/Lg8bd0.net
まあ、もうチームとしては固まってるんだから
スカウティング騙すつもりでブラジル戦は3バックでいいだろ
- 73 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/01(金) 11:30:20.34 ID:Oz7+Lqo/0.net
5000倍だから100倍で1/50
200倍で1/25 300倍で1/17 400倍で1/13
優勝は無いな
- 75 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/01(金) 11:31:44.44 ID:Qx2Dg9740.net
本番であれが出来れば楽勝だろ。
- 97 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/01(金) 11:43:02.58 ID:SSJWcyJX0.net
1、15とも正論。
頑張ってほしいわホント。
- 111 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/01(金) 11:51:40.31 ID:JPHh3Kug0.net
まあトゥーロンは中島室屋がいなかったからな
この二人が入ると別のチームになる
- 112 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/01(金) 11:51:47.98 ID:MFd9uaWO0.net
柿谷曜一朗 今、最も興奮させる男の名前である
- 115 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/01(金) 11:52:14.18 ID:9yflUH/k0.net
壮行試合で解消…うっ、頭が…
むしろ南アの活躍フラグだったり
- 129 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/01(金) 12:02:14.14 ID:GO4JR/5d0.net
最後がブラジル戦なのは良いこと
これで引き締まる
- 133 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/01(金) 12:07:16.54 ID:mVD/d7Xf0.net
三連敗フラグ
完全確定
- 139 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/01(金) 12:14:25.28 ID:Px5NNEJO0.net
あとはお杉のお墨付きがあれば完璧
- 140 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/01(金) 12:15:49.60 ID:sax+gzyG0.net
早くもトゥーロンを忘れたのか
- 144 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/01(金) 12:18:23.43 ID:NJ5CcR2S0.net
ナイジェリアの人たちは点決めると鬼のようにバック転するイメージ
- 147 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/01(金) 12:22:23.10 ID:td2t2K+J0.net
20年前の話を持ち出していいものかどうか
コメント
杉山茂樹サンは愛はないし意味不明に韓国持ち上げるよ。
でもまぁ無理だね
前半にワンチャンスで左足ボレーぶち込まねえかな・・・
何だ20年前て
コメントする