- 1 名前:Egg ★@\(^o^)/:2016/05/23(月) 09:37:39.41 ID:CAP_USER9.net
Jリーグ創生期に優勝を争った清水と東京Vが、リーグ戦では8年ぶりの対戦。舞台は変わり、東京Vは運動量で勝負するJ2の戦いに徹し、清水はプライドを捨て切れなかった。
清水は前節徳島戦から先発6人を入れ替えるなどてこ入れした。「けが人もいたが、徳島戦で負けたからではなく、状態のいい選手を起用した」と小林監督。初先発は金子ら4人。そのうち角田、ヤコヴィッチ、松原の最終ライン3人は今季初出場だった。
巡ってきたチャンスに結果を残したい思いが前半途中までチームに好影響を及ぼした。だが、時間の経過とともに、即席チームには連係不足というほころびが生じた。角田は「ボランチに入った河井にパスを入れたかったが、30分すぎから(選手の)距離感が遠くなった」と振り返る。全体のバランスが悪くなり、前半終了間際に2失点した。
終盤はシステムを4―1―4―1に変えたが、状況は好転せず今季初の連敗と逆転負け。最年長のGK西部が次節復帰予定だが、救世主の出現を待っているだけでは名門復活は遠い。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160523-00000015-at_s-socc
■ハイライト動画
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/video/player/102409
■順位表(超WORLDサッカー)
http://web.ultra-soccer.jp/ranking/list?tid=535
<J2清水>白崎 今季初得点 第14節
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160523-00000014-at_s-socc
【清水】痛恨!逆転負けで初連敗…10位に後退
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20160522-OHT1T50240.html
<J2第14節>東京V高木兄弟のアベック弾で清水破り10戦ぶり勝利!千葉、岐阜撃破!長崎、好調山口を破り最下位脱出!横FとC大は引き分け©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1463908094/
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1463963859
- 4 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/23(月) 09:44:33.31 ID:2r9nsHpa0.net
大宮サポだが、去年ヴェルディには苦戦したわ
あの負けは完敗でマジ悔しかった
- 8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/23(月) 09:47:13.91 ID:oUrGJcHg0.net
次は群馬→水戸
特に水戸の西ヶ谷監督は清水商業出身w
- 12 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/23(月) 09:50:30.59 ID:52Q4Aklx0.net
つか緑の方がよほど“名門”だろうが・・・・
- 13 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/23(月) 09:51:41.99 ID:aGz4yEz+0.net
あっさりJ2に馴染んだな
- 14 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/23(月) 09:51:45.41 ID:N762rfry0.net
清水も緑も迷門の間違いだよな
- 56 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/23(月) 10:31:31.41 ID:YY2QVouE0.net
群馬くんと水戸ちゃんに止めを刺されるだろう
- 59 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/23(月) 10:33:03.55 ID:Iye1/3XZ0.net
なぜウタカをレンタルに出した
- 64 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/23(月) 10:37:06.33 ID:r6DJUaEg0.net
名古屋サポだが明日はわが身だと思ってる
- 83 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/23(月) 11:19:50.02 ID:+MLi6WthO.net
清水は降格の時点でほしい選手が誰1人としていなかったから逆にすごいと思った
その上ろくな補強もせずなめてかかってたら上がってこれるわけがない
>>64
お宅は監督はともかく小倉GMが優秀だからああは崩れないでしょ
- 76 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/23(月) 10:56:57.10 ID:QoPupo8b0.net
J創世記に優勝争ったのは、鹿島、ヴェルディ、マリノス辺りだろ
そこから鹿島磐田時代になる
- 91 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/23(月) 11:56:38.89 ID:gcD/zIq20.net
J2近年稀に見る低レベルしかいなのに10位て
- 97 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/23(月) 12:18:14.28 ID:qFnIYoYMO.net
オリ10初のJ3も射程圏内に入ってきた
- 119 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/23(月) 12:46:17.95 ID:CewXbUsf0.net
エスパルス曲線本当好き
- 121 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/23(月) 12:47:05.51 ID:SxR2EpmT0.net
球際ガッツリなプレーが流されだしたのが大きい。
- 124 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/23(月) 12:50:04.26 ID:F29XXEFO0.net
せっかくJ2講座して貰ったのに
- 129 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/23(月) 13:04:03.73 ID:JrD6fjC50.net
J3にオリ10とか胸熱
- 164 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/23(月) 18:03:36.33 ID:H/tm8Pmr0.net
J2ならとコバや大熊に託したものの
- 180 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/23(月) 19:47:22.32 ID:dkEMcyfy0.net
シジマール、堀池、加藤久、マルコ、平岡、三浦泰、大榎、澤登、エドゥー、長谷川、向島
93年の最強布陣
コメント
しかし清水………コバさんで昇格出来んて相当やで。
まるで30すぎたらいらんって感じだったし
そのまま中心になる選手もいないしどーしようもないだろ
j誕生からエスパルス応援してるけどこのままだとベルディみたいになるんだろうと思う
次の監督に大榎もまだいい。
問題は、まったく勝てなかったのに翌年も大榎。
しかも、その後に田坂。
清水のフロントと強化部が相当まずいことは理解できた。
…こんなことをほざいていた彼らがこんなとは…
でも同時にこのクラブには覚悟がないのもわかってしまった。
だが角田&ヤコ出場させて勝てなかったのは痛い。
これで西部が復帰予定といっても状況が変わるとは思えん。
それで守備的な健太が任期満了、現代的なゴトビを解任した。
そもそも清水のサッカーってなんだろうね?
選手が甘いんだよな
サポーターもチームフロントも選手を甘やかせ過ぎなんだよ
落ちた順位と勝ち点に至っては10も違うのによくあんなに楽観的だったよな
ざまあみろとしか思わんわ
心配スンナ3年待てば結果は出る
コメントする