1 名前:YG防衛軍 ★@\(^o^)/:2016/04/14(木) 14:41:06.83 ID:CAP_USER*.net

理論の有効性が証明される勝利だった。9日に開幕した関西学生サッカーリーグ(前期)1部リーグの開幕戦で
1部昇格組の同志社大学が昨季準優勝の強豪・阪南大学を2-0で破る金星をあげた。

 この試合を「単なる大学サッカーでの番狂わせ」で終わらせたくない理由は、
同志社大が1年以上をかけてコツコツと「ゴールを奪う」、「試合に勝つ」ための理論を方法論に昇華させてきたからであり、
戦前の予想では「格上」と見られていた阪南大相手にロジカルなゴールと勝利を奪ったからである。

 ゴールは49分と92分に生まれているが、得点者である同志社大のMF鶴崎光(4年/神戸U-18出身)、
岡村悠矢(4年/暁星高出身)にとってはいずれのシュートもこの試合におけるファーストシュートだった。
2部落ちとなった昨シーズンからテクニカルディレクターとしてチームにサッカーやシュートの理論を
落とし込んでいる同大OBで元Jリーガーの中西哲生氏は、普段の練習から選手たちに
「シュート練習で大事なのは試合のシチュエーションに近い最初と最後のシュートを決めること」を課してきた。

 中西氏が「決定力が求められるゴール」と定義する先制点を叩き出した鶴崎は、
左サイドハーフとしてドリブル突破が特徴の選手だったが、中西氏のシュート理論に出会ったことで
急激に決定力を高めているプロ注目のアタッカーだ。
49分のゴールは、PA外から左足のインカーブでファーサイドのサイドネットに巻いて落としたシュートだったが
本人は試合後にこう振り返る。

「あの角度と場所から打つ時には、哲さん(中西氏)からインカーブで巻いて落とせばGKの頭を超えると言われていますし、
それを意識して自主練からやっているのでホンマに狙い通りのシュートでした」

 未だサッカー界では日本のみならず世界でも「強いシュートが入る」という定説が浸透しているが、
同志社大ではその定説を「幻想」と認識した上でシュートを打つ際のボールからゴールの四隅の角に
直線を引いた四角錐の外から巻く(インカーブとアウトカーブ)、落とす(ループ)3種類のシュート、
つまり四角錐の体積を増やすシュートの習得に注力している。

 アディショナルタイムに交代で入った岡村がカウンター攻撃から放った見事なボレーシュートによる
追加点についても彼自身が「あれよりも早いタイミングで打っていれば絶対に枠の上にふかしていたと思います。
哲生さんからボレーシュートは半テンポ待てとずっと言われていたので、
実際に半テンポ我慢していい落ち際で打てたので良かったです」とシュートが決まった理由をロジカルに説明している。

 岡村のシュートは「GKの動きを加味した上でGKに読まれにくいシュートをどう打つか」という中西氏の
シュート指導における第2段階を忠実にクリアしたものだ。
阪南大戦での2点は共に“ゴラッソ”(スーパーゴール)だったが、得点者のコメントやその文脈に隠された
理論をきちんと読み取れば偶然性に任せたまぐれ当たりのシュートではないことが一目瞭然だ。

 開幕戦の1試合ではあったが、阪南大戦でのロジカルな勝利とここ最近の同志社大の取り組みからは、
シュートの再現性と決定力を高めるための理論をきちんとシュートの方法論につなげることで最終的には
「勝利の確率を引き上げることができる」という勝利の方程式までもがうっすらと見え始めている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160414-00430871-soccerk-socc


引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1460612466
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/14(木) 14:44:32.00 ID:t/mjj1FT0.net

楠神にも決定力付けてやれよ


10 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/14(木) 14:46:34.76 ID:Kmx2x0tw0.net

中西今コーチしてんのか


17 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/14(木) 14:48:59.31 ID:JE+7kRDg0.net

あの?
元Jリーガーの中西哲生氏


240 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/14(木) 18:19:32.03 ID:Go5OgZ0E0.net

>>17
そう
原史奈と離婚した



23 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/14(木) 14:53:28.65 ID:BNeIEbjr0.net

中西哲生 代表経験無し

25 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/14(木) 14:55:49.07 ID:divYG1No0.net

場面によるけどロングレンジなら基本強い方が良いだろ


27 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/14(木) 14:59:13.42 ID:4HVirJV70.net

ジーコ「シュートはゴールへのパス」


246 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/14(木) 18:27:34.44 ID:RvFkC9Ie0.net

>>27
これだよなwどこの世界の話してんだか



48 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/14(木) 15:12:07.53 ID:mGh5Mbi+0.net

実際結果出てるんだから真似する価値はある


209 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/14(木) 17:22:43.73 ID:63/pstrm0.net

>>48
1試合で結果出てるとか言われてもなw
シーズン終わってからでいいよ



55 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/14(木) 15:16:12.26 ID:rGHcstiE0.net

科学的検証でジーコ理論の正しさが証明されたな


60 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/14(木) 15:19:49.18 ID:EuQTXebC0.net

目をつむって打てば入る!


62 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/14(木) 15:20:50.37 ID:rVILx3c60.net

小倉の代わりに入れよ


68 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/14(木) 15:23:21.27 ID:q52pD/0m0.net

まあそれでも困ったらクローゼ理論で思いっきりキーパーめがけてシュートすれば勝手にボールが逸れてくれて入ることもあるからな


75 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/14(木) 15:27:47.13 ID:EuQTXebC0.net

サッカーは間接アプローチが原則。


78 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/14(木) 15:28:55.93 ID:7dUanSIP0.net

枠にいかなきゃ入らん


93 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/14(木) 15:36:22.97 ID:KJzgWlXh0.net

でも海外トップクラスのGK相手だと速度大事よね


94 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/14(木) 15:37:05.91 ID:Nw5IpuVO0.net

元りばぽの
イアン・ラッシュ

コース取れる場所取りして
インサイドで パスと同じように正確に蹴って ゴール量産しとった


96 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/14(木) 15:38:08.01 ID:jeZRjFkw0.net

強く撃つ方がボールのスピードが速いからコース甘くてもキーパーの反応が
遅れてゴールになる時はあるよ


103 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/14(木) 15:42:40.12 ID:BeGbEl7T0.net

強いキックが必要かどうかはシュートのシチュエーションによるってだけ


143 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/14(木) 16:00:19.61 ID:KPyoNMku0.net

得点の3割はヘディングということも忘れちゃいかん


147 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/14(木) 16:04:11.56 ID:kZUbUmSp0.net

一昔前の代表で枠外が多かったのはコレが原因だな


161 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/14(木) 16:15:10.51 ID:pYS8OWP80.net

客側としては強いシュートで決めてくれたほうが嬉しいけどね


173 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/14(木) 16:22:35.11 ID:F4pJxXu50.net

高校サッカーでも指導して負けたけど選手が点決めてたな


176 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/14(木) 16:29:58.22 ID:EPkpYRlO0.net

ロマーリオが一番点を取ってるんだから正論だな


187 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/14(木) 16:48:22.81 ID:Zi6vY5lR0.net

柳沢「キーパーにパスするような感じでシュート打てばええんや」(´・ω・`)


203 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/14(木) 17:11:33.13 ID:pxyyzdkR0.net

育成するって前提なら
強さも正確さもどっちも求めるべきだと思う


204 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/14(木) 17:11:58.59 ID:XtqWfPt30.net

強いシュートでもいいんだよ
曲げた強いシュートならな
曲げるのと強いシュートは並立出来るんだよ


218 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/14(木) 17:38:56.51 ID:dv9SYsw70.net

岡ちゃんはゴールが決まる3つのシュートをあげてたな
これはその一つなだけ


223 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/14(木) 17:46:58.28 ID:h9mcLwTt0.net

枠に飛んだシュートが入る


224 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/14(木) 17:48:34.24 ID:kNhCeYDh0.net

小澤かなと思ったらやっぱ小澤だった


229 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/14(木) 17:56:58.68 ID:929v++zg0.net

そのうち一人でもモノになればOKくらいの覚悟で


239 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/14(木) 18:18:25.36 ID:qOCET4vI0.net

思い浮かぶのは元祖ロナウドだな。
ロナウドのシュートはほとんどグランダー(ゴロ)だった


241 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/14(木) 18:20:51.95 ID:Go5OgZ0E0.net

宇佐美のシュートは使い分けてると思う


242 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/14(木) 18:23:00.01 ID:LJvkljIm0.net

北澤が言っていた、思いっきり蹴った方が外れたときボールが遠くまで行くので味方が守備に戻る時間ができるという理論。

バブルの頃は誰しもサイコパス。