1 名前:Egg ★@\(^o^)/:2016/04/10(日) 18:13:28.74 ID:CAP_USER*.net

J1通算300試合目のペトロヴィッチ監督 節目の一戦を勝利で飾れず
 
不完全燃焼なゲームになってしまった。10日のJ1ファーストステージ第6節の横浜F・マリノスと浦和レッズの一戦は、
互いにゴールを割ることができずにスコアレスドローに終わった。

前節終了時点で首位の浦和と勝ち点2差で追う4位の横浜FMの対戦とあり熱戦も期待されたが、
ホームチームの自陣に11人全員が引きこもるプレーに対し、

このゲームがJ1通算300試合目の指揮となった浦和のミハイロ・ペトロヴィッチ監督は、「
甲府と戦っているようだった」と苦笑いするしかなかった。

浦和は5日に、AFCチャンピオンズリーグのグループステージ最大のヤマ場となった広州恒大(中国)戦に勝利しての一戦。
前年王者を倒したというメンタル的な充実感がある一方で、肉体的には強度の高いゲームを終えた疲労感に包まれる状態だった。

ペトロヴィッチ監督も、「火曜日に広州恒大との非常に重要で難しいゲームがあった。
その勝利の後のゲームでどのようなパフォーマンスをできるかが心配だった」と、試合に臨む前は不安もあったという。

しかし、始まってみれば浦和の後方からのビルドアップに対して、横浜FMは完全な撤退戦を選択した。
DF遠藤航、MF阿部勇樹、MF柏木陽介の3人はフリーの状態で前線にボールを持ち運び、縦パスの機会を窺った。
試合開始から10分までで、実に5回も最終ラインの選手が起点になった攻撃で相手ゴールを脅かしている。

この横浜FMの振る舞いに対して、ペトロヴィッチ監督は試合後の会見でなんとも言えない表情でこう語った。

「片方のチームだけがサッカーをしても…」

「私は浦和の監督なので客観的に正しい目線で見られているか分からないが、我々はいいゲームができた。
今日の相手は守備的に戦ってきた。
マリノスだったが、甲府と戦ってい
るようだった。片方のチームだけがサッカーをしようとしても、好ゲームにはならない。

今日、遠藤選手から武藤選手に素晴らしいボールも出ていましたが、
後ろから攻撃を組み立てる部分は上達してきている。内容からすれば、得点をして勝利に値するゲームだったと考えている」

浦和は1日のゲームで、時に6バックで守備を固めるヴァンフォーレ甲府に対して勝利を収めていた。
そして、広州戦を挟んでの横浜FM戦だっただけに、その印象もまた色濃く残っていたのだろう。

一方で、前半の流れの良い時間帯にゴールができなかったこともまた事実だ。MF柏木は「前半は良いリズムで動けていたけど、
後半に入ったらチーム全員にどっと疲れが出てしまったと思う」と振り返った。
DF中澤佑二など個々の能力にも優れた選手たちが待ち構える横浜FMに対し、フレッシュさを欠いた状態では得点を奪うのは難しかった。

浦和目線で数字と状況だけを見れば、敗れれば勝ち点を逆転される上位とのアウェーゲームでの引き分けは、悪くない結果だとは言える。
しかし、3万8382人の観衆を集めた日曜日のゲームで、なんとも言えないモヤモヤ感ばかりがスタジアムに残ってしまった。

Soccer Magazine ZONE web 4月10日(日)17時51分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160410-00010012-soccermzw-socc

写真
http://lpt.c.yimg.jp/amd/20160410-00010012-soccermzw-000-view.jpg


【サッカー】<Jリーグ・1st第6節>大宮アルディージャ、後半の2得点で名古屋に逆転勝ち 浦和と横浜、神戸と福岡は共にドロー
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1460268471/


引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1460279608
7 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/10(日) 18:20:00.76 ID:QjFOz9HC0.net

ミシャいったれいったれ
ドン引きサッカーしてて楽しいかって
見てるファンがオモシロイと思ってんのかって


29 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/10(日) 18:36:40.80 ID:v7Nv5u250.net

>>7
組織的な守備だったらオモロいけどな



12 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/10(日) 18:23:28.01 ID:BF9Hc7fr0.net

マリノス戦=塩漬けにされる
で有名だからな


17 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/10(日) 18:26:49.05 ID:N0gqa6uV0.net

引きこもったら普通に凹ったらいいんだぞ。
何か考え違いしてるようだな。


23 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/10(日) 18:32:02.13 ID:Y4oyKunY0.net

浦和の植民地広島から選手をかき集めてなお後塵を拝する監督のセリフです


24 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/10(日) 18:32:57.08 ID:pvlykh2/0.net

守備的にいってカウンターを狙いたかったけど
出来ずに押し込まれましたという感じでしょうマリノスは


31 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/10(日) 18:39:15.93 ID:2GaO/AjN0.net

甲府と戦っているようだった
甲府と戦っているようだった
甲府と戦っているようだった


32 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/10(日) 18:39:33.42 ID:pNpNjvuC0.net

横浜VFマリノス誕生の瞬間である


40 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/10(日) 18:43:39.93 ID:W2nof8Kj0.net

鞠サポがいくら強がっても客は減るだろうな


44 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/10(日) 18:47:26.37 ID:crVulGLS0.net

>>40
マリノスは何年も前から塩試合だろ
何をいまさら



43 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/10(日) 18:45:53.75 ID:pNpNjvuC0.net

こんな塩試合を年がら年中見るためにシーチケ買ってる奴すげえなw


46 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/10(日) 18:49:02.64 ID:y/An4BNv0.net

フレッシュさを欠いたって浦和は火曜日からの日曜日で充分休めただろ


49 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/10(日) 18:49:23.59 ID:DNga3d/d0.net

コフッてんじゃねーよbyミシャ


63 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/10(日) 18:56:21.09 ID:eVmgRuHS0.net

自分たちのサッカーをするだけといいながら相手の協力が必要とwww


70 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/10(日) 18:58:32.33 ID:crVulGLS0.net

>>63
まさに。
面白い試合をするために、相手の協力が必要なサッカーってどんなサッカーだよって話だわ



66 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/10(日) 18:57:17.21 ID:crVulGLS0.net

ボール奪って攻め続ければ面白い試合になっただろうに、なぜそれをやらなかったのか
聞いてみたい


69 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/10(日) 18:58:13.05 ID:U3ImK1g10.net

浦和セットが無いから、引けばなんとかなる


73 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/10(日) 19:01:33.60 ID:7fe8YiMM0.net

むしろこんなチームがもっと増えてもいいくらいだ
上位のクラブに気持ちよく攻撃させるクラブがJには多すぎる


74 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/10(日) 19:01:37.13 ID:B3cMxT+N0.net

シャビの後継者きたか


95 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/10(日) 19:26:24.03 ID:1VEx3+xQ0.net

スーツ着てビシッとしてるのに
キャップがご愛嬌だったモンバエルツ


97 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/10(日) 19:29:11.76 ID:IC5KswAS0.net

甲府もとうとう代名詞になったのか


100 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/10(日) 19:34:48.80 ID:knnQ/n4W0.net

無冠歴10年の外国人監督に言われてもwwwwwwwwwwwwwwwwww


103 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/10(日) 19:39:53.14 ID:knnQ/n4W0.net

浦和レッズは10年無冠
監督も10年無冠
あ、J2優勝があったごめんご
ステージ優勝は無冠扱いだからよろしくw


133 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/10(日) 20:13:49.43 ID:knnQ/n4W0.net

>>103
メクラ乙



108 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/10(日) 19:43:13.75 ID:1JwIssQl0.net

甲府の存在が認められてきたことに甲府民歓喜だろこれ


114 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/10(日) 19:56:35.41 ID:6xulAE390.net

実況で誰か予想してたことそのまんま言っててワロタw


120 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/10(日) 20:00:47.84 ID:4CYJxoht0.net

レッズ敵増やすことの天才だな


123 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/10(日) 20:02:53.44 ID:knnQ/n4W0.net

宇賀神は史上最高のWB
代表に呼べやアナルホジッチ


126 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/10(日) 20:05:25.42 ID:knnQ/n4W0.net

浦和だって鞠ボールの時は5バックドン引きだしいーwww