1 名前:影のたけし軍団ρ ★@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:15:41.12 ID:CAP_USER*.net

サッカー女子日本代表『なでしこジャパン』がリオデジャネイロ五輪のアジア最終予選を突破できず、4大会連続の五輪出場を逃した。
五輪出場を逃した結果を受けて、佐々木則夫監督(57)の進退が話題になっている。

「すでに一部では名前まで報じられていますが、佐々木監督の後任が誰になるのかが一番の関心事となっています。
日本サッカー協会は代表監督を代え、暗い雰囲気を一掃したいようですね。佐々木監督も分かっているというか、
昨年のワールドカップ(W杯)カナダ大会で、2大会連続決勝戦進出を決め、そこである種の達成感を持っていたみたいです」(専門誌記者)

佐々木監督の後任には、U-20女子代表の高倉麻子監督、野田朱美女子委員長などの名前が伝えられている。
現なでしこジャパンの平均年齢は27.1歳。しかし、そのうちの20人中11人が、2011年ドイツW杯の出場経験があるベテラン選手で構成されている。

新監督は世代交代をどう進めていくかが一番重要な課題になる。

「21歳の村松智子(日テレ)、22歳の猶本光(浦和)は、代表合宿には招集されても、試合前になると落選してベテラン選手が選ばれてしまう。
まだまだ若手選手の力が足りず、W杯優勝メンバーの壁を越えられないでいる。そのため、世代交代を迫られている次期監督の重圧は並大抵ではありません」(同)

日本は2023年女子W杯の開催地に立候補する。今回のリオ五輪に出場できなかったことは、大きなマイナスの印象を与えてしまう。
そのため、次期監督は育てるだけではなく、結果も求められるのだ。

昨年限りで現役を退いた澤穂希さんに代表監督就任を期待する人も多いだろう。だが、それはまだ時期尚早だ。

「最終予選の4試合までを解説した澤穂希さんですが、彼女はまだ試合解説が上手くない。質問をすると返してはくれましたが、
試合のスピードに解説が付いていけていない。まだ澤さんも、外から試合を見ることに慣れていないのでしょう。
いずれ監督に、という声はあるでしょうが、まだ経験不足です」(テレビ関係者)

今回の敗退原因の一つに、澤さんの引退も含まれるだろう。チームの精神的支柱であり、途中出場でもピッチに入るだけで劣勢の雰囲気を変える力が彼女にはあった。

「37歳の選手をいつまでも頼りにしていた他の選手にも責任ある。
しかし、もっと早く澤自らが代表から身を引いていれば、なでしこの世代交代はもっと進んでいたかもしれない」(協会関係者)
http://myjitsu.jp/archives/4806


引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1457673341
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:17:37.30 ID:CiSE3Oq+O.net

さわのせいにするとは


14 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:19:04.41 ID:GPY0Lma30.net

澤さんのせいにし始めたか、あきれた協会関係者


15 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:19:11.70 ID:gNxlzjKi0.net

こんどは
澤のせい。

次は誰だ。

20 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:19:58.09 ID:RFTIco050.net

澤さんが監督になれば良いのにという意見が多かっただろうに。


22 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:20:36.30 ID:ODhlE4Po0.net

これはな・・・引退表明はたしかにINACの皇后杯優勝のカンフル剤になったけど、
なでしこジャパンにとっては寝耳に水みたいなところはあったな。


38 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:23:19.86 ID:iPFINviE0.net

じゃあ選ばなきゃよかったやん


50 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:25:49.87 ID:7ufGNyh60.net

それなら、なでしこブームは来なかったぞ。


59 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:28:57.56 ID:7MQnK7Z90.net

カナダW杯アジア予選が8国中5国通過のヌルヌルなのに
若手メンバにしなかったから


64 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:29:46.48 ID:d8HILehK0.net

それは思うが
W杯から見始めた人達がそれを許さなかったからな
今でも澤ガー澤ガーを連呼してるし

84 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:33:03.35 ID:A7CbobOf0.net

良くこんな話をする関係者がいる事自体驚きだ。
今まで世話になっていて、負けるとこの態度を取る変わり身の早さ。


95 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:34:19.85 ID:HNZagqg00.net

単にノリオが保身の為に若手を避けてただけだろ


99 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:34:28.39 ID:qbXo0P5F0.net

それは監督の問題だろう


111 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:35:39.38 ID:hVf5HTNY0.net

「まいじつ」は「週刊実話」を刊行する株式会社日本ジャーナル出版が運営しています


142 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:40:12.77 ID:LNlshIR/0.net

まあこれは正直ちょっとある


147 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:40:44.76 ID:9xTn0KoY0.net

ちょっと私の背中見せすぎたかもな


153 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:41:20.09 ID:zU2O64pr0.net

責任者は他者に責任をなすり付ける為だけに存在します。


155 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:41:33.59 ID:MKkaIZiPO.net

早期に引退したくても出来なかったって、事情もあるからな。
要するに人材育成にしくじったわけで。


160 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:42:29.03 ID:xxz0S1Cn0.net

その逆だろ

追い出したのがまずかった


164 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:43:04.72 ID:dYEuDrhCO.net

澤ってハーフタイムに解説してただけで試合中は解説してなかったと思うけど、BSとかでやってたのか

170 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:43:54.57 ID:5z3df4700.net

若手を育ててこなかった協会の方が責任大きいよ

172 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:44:07.72 ID:fjAi5UgK0.net

この協会関係者ってロリコンだろwww


183 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[黙祷]:2016/03/11(金) 14:46:42.54 ID:zgH8osDI0.net

ベテランが早くいなくなればチームは若返るしかなくなるが
その時は待望論者が足引っ張るよ


185 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:47:14.15 ID:m1/cf6uZ0.net

どう考えても監督責任だろ


193 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:48:26.27 ID:qPoxidd/0.net

たらればはカッコわるいよ。


218 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:55:55.96 ID:araNrAnX0.net

今度は澤のせいにするとは


232 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:58:07.02 ID:Af5gO8Y/0.net

そうやってすぐ人のせいにする


233 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:58:20.21 ID:N1PLPZQZ0.net

協会は若手強化失敗しといてなんという言い草だ


270 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/11(金) 15:07:21.02 ID:o2EBP7iq0.net

カズさん切ってくれて岡ちゃんありがとう


272 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/11(金) 15:07:33.69 ID:3PQlO/lR0.net

外れるのは…サワ!…穂希サワ!


274 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/11(金) 15:08:18.81 ID:n0CJo0EA0.net

世代交代は監督を変えるしか出来なかったと思うよ
結果を残した監督が自ら進めるのは非常に難しい


276 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/11(金) 15:08:31.62 ID:xx9lkS6N0.net

何でもかんでも他人のせいにするのな


302 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/11(金) 15:16:35.53 ID:oVf0tvh20.net

早く事の真相を確かめた方がいい
先ずこの関係者とやらの発言は本当かどうか
コメントとって来てほしい


310 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/11(金) 15:18:46.59 ID:t1cMbpq00.net

>>302
言ってないだろうし、言ったとしても違うニュアンスの事だろう
確認のしようもないけどな



307 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/11(金) 15:18:15.57 ID:IXJiC2Qq0.net

協会「澤のせい!せィ!セィ!」


318 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/11(金) 15:21:47.61 ID:FAj/E0JW0.net

ノリオを延命させたツケだろ


338 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/11(金) 15:34:15.51 ID:UORV89iV0.net

そしたらw杯は予選リーグ敗退だったろうな


342 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/11(金) 15:37:15.84 ID:yPWISC/j0.net

>>338
W杯で予選リーグ敗退してたら、今回の五輪予選は突破出来てたかも知れないよ
あれだけの結果を出してきたチームだから、どこかでこういう終わり方は来ていた



346 名前:澤以外無能@\(^o^)/:2016/03/11(金) 15:40:21.25 ID:7ZFCQwk60.net

もっと早く澤自らが代表から身を引いていれば、

試合結果はますます悲惨だたはず。


351 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/11(金) 15:43:43.43 ID:Gu7AfZVa0.net

つーかなでしこが強かったのは、たぶんINACのおかげ
バイエルン主体のドイツ代表が強いのと同じ


366 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/11(金) 15:55:35.17 ID:GqFCcguZ0.net

この期に及んで澤さんに擦り付けるってどういう了見じゃ
協会関係者とやらは顔出して発言せい


374 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/11(金) 15:59:01.73 ID:UORV89iV0.net

世代交代したけりゃ、ベテランを招集しなければいいだけだろ。


382 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/11(金) 16:06:39.17 ID:54Ow9OBF0.net

協会にインタビューした=協会に関係した=協会関係者

こうですか。


389 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/11(金) 16:18:29.02 ID:V35tSD940.net

こういうゴシップに出てくる関係者って絶対存在しよな


393 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/11(金) 16:21:59.68 ID:z4XteR4P0.net

吉田沙保里・伊調馨にも使えるね、このネタ


397 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/11(金) 16:23:04.37 ID:9Qvw/FpP0.net

さすがにやめようよ…澤アニキ下げはマジでやめてほしい


400 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/11(金) 16:24:51.72 ID:PV6sUeKE0.net

澤関係ねーだろこれ
Bチーム作って若手を試合にどんどん出せ