- 1 名前:Egg ★@\(^o^)/:2016/03/08(火) 08:16:20.37 ID:CAP_USER*.net
横浜F・マリノスの元日本代表MF中村俊輔が、
5日に行われたJ1・1stステージ第2節のアビスパ福岡戦で決めた直接FKが、世界から称賛を集めている。
この活躍に、スコットランド紙『デイリー・レコード』も
「かつてのセルティックのスター、中村俊輔が素晴らしいFKを決めた」と題して特集している。
中村は2005年から2009年に渡ってスコットランドの名門セルティックでプレーし、
3度のリーグ優勝やリーグMVP受賞など数々の功績を残している。
同紙は「彼は魔法のタッチが失われていないことをセットプレーから証明した」と、
スコットランドで一世を風靡した中村を称賛している。
福岡戦のゴールにより、中村は自身が持つ最多直接FK得点数を「21」に伸ばしている。
37歳となった今でも、中村は世界屈指のFKの名手としてその名を轟かせている。
フットボールチャンネル 3月8日(火)8時0分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160308-00010008-footballc-socc
スコットランド紙レコードの記事&動画
http://www.dailyrecord.co.uk/sport/football/football-news/watch-former-celtic-star-shunsuke-7509307#VBhUUax642uJUMDH.97
動画 試合ハイライト
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/video/player/88477
写真
http://lpt.c.yimg.jp/amd/20160308-00010008-footballc-000-view.jpg"
http://www.f-marinos.com/share/common/img/club/player2016/standings/no10.png
プロフィール
http://www.f-marinos.com/club/player/top/2016/10
【サッカー】中村俊輔(横浜Fマリノス)、伝家の宝刀が炸裂! 鮮やかFKにイタリアメディアも称賛!「魔法をかけた」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1457226239/
【サッカー】<Jリーグ第2節・19時>中村俊輔(横浜Fマリノス)がJ1通算21点目のFK弾!アビスパ福岡の5年ぶりJ1勝利を阻止
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1457179449/
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1457392580
- 2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/08(火) 08:17:05.30 ID:FN3EAuQg0.net
こりゃ、代表復帰だな
- 3 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/08(火) 08:20:47.96 ID:k3wBfphH0.net
あのFKならまだ海外でやれるとこあるだろ
最後にもう一度挑戦して欲しいわ
- 13 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/08(火) 08:42:06.10 ID:l9OVGcjL0.net
中村俊輔>清武>本田
- 16 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/08(火) 08:43:17.47 ID:9DlPh0mv0.net
代FKで起用ルール改正してくれ
そしたら50まで現役でいられる
- 29 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/08(火) 08:57:34.32 ID:L4P+Vlbl0.net
>>16
ファーストタッチではさすがに厳しい
ボールに沢山触って感触を掴むことを重視してるから
実際、試合前半より後半のほうが成功率は高い
- 30 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/08(火) 09:00:15.88 ID:k2iE11tf0.net
あの角度で入るもんなのか
- 32 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/08(火) 09:05:02.54 ID:qEgiKM5t0.net
しばらく海外にいたのに21だぞ
- 34 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/08(火) 09:09:13.86 ID:8N1AmgxEO.net
Jリーグの話題で特集組んでもらえるって凄いな
マジでレジェンドだったのか
- 35 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/08(火) 09:11:10.62 ID:A4YvTROF0.net
>>34
セルティックのユニフォームが変わると毎回ネーム入りのが
中村のとこに送ってくるくらいのレジェンド
- 201 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/08(火) 22:14:30.61 ID:EGoWIKu00.net
>>34
マンUを二回FKで沈めてるからな
スコットランドの英雄でしょ
- 37 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/08(火) 09:14:24.40 ID:Hh2QfteC0.net
ボヤッキーみたいなのにスゴいヤツだな
- 137 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/08(火) 14:08:04.05 ID:Zj2sngEUO.net
>>37
ボヤッキーワロタ
- 45 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/08(火) 09:37:47.79 ID:SGBf9I/U0.net
セルティックというか スコットランドのリーグ自体がもう衰退しちゃったからな
ヨーロッパの大舞台で最後に戦ったチームの主力選手
永久にレジェンドとして扱ってもらえるだろう
- 49 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/08(火) 09:43:49.37 ID:Nm1voNcB0.net
>>45
その後CLでバルサに勝ってるが
- 46 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/08(火) 09:40:19.80 ID:I5INlox80.net
俊さんがいた頃は流れの中での得点がほんとになかったからセットプレーからとるしかなかった
- 48 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/08(火) 09:43:13.18 ID:QkBuyMCG0.net
俺、歴史苦手だけど俊輔だけは覚えてる
- 60 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/08(火) 09:58:55.32 ID:SvKIV5Ym0.net
相変わらずフリーキックの精度とキレは素晴らしいな。体力はもうきついだろうけど。
- 65 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/08(火) 10:09:52.90 ID:1ZF5AtLj0.net
引退はセルティックでしてくれ
- 83 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/08(火) 10:42:27.51 ID:q2rLDb9t0.net
FKはホント世界でも屈指だわな
直接も間接もCKも期待できる
今の代表の期待できなさと言ったら
- 85 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/08(火) 10:53:45.54 ID:StUQ+yZX0.net
アマチュアレベルのスコットでは特上に輝いてたよな
イタリアスペインでは下の中ぐらいの選手だったけど
- 87 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/08(火) 10:56:42.31 ID:qd9If+xl0.net
この前五郎丸との対談見て知ったけど蹴るとき軸足わざとぐねらしてるんだよな
捻挫しそうで怖かった
- 89 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/08(火) 11:00:42.41 ID:6XqZNUs00.net
個人的にはレッジーナ時代が好きだったけど
ドリブルもしてたし。それなりに活躍してたと思う。
なんでセルティックいったかな
- 109 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/08(火) 11:38:31.13 ID:DbZ8nn4X0.net
OAで入れよう。割とマジで。
- 126 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/08(火) 13:51:21.09 ID:G1Pl314/0.net
今FKうまいのって中村かメッシぐらいじゃね
一昔前は結構いたのに少なくなったね
- 151 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/08(火) 15:01:44.20 ID:8ZG9x8tz0.net
当時のペルージャやレッジーナとか今の代表選手が入っても何も出来なかったと思う
- 158 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/08(火) 15:45:21.30 ID:AGghsqZM0.net
俊さんはCLミラン戦でキーパス入れまくってたな。
あとバルサ戦で
フランク・ライカールト 「ナカムラはシャビと同じ能力を持った素晴らしい選手だった」
- 159 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/08(火) 15:52:00.63 ID:UKdiVBHs0.net
すこっと記者の俊輔好きは異常
- 193 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/08(火) 21:56:56.97 ID:eV4WYmrk0.net
FKだけなら世界レベルだったけど
介護必要だったし
イタリアいったのも失敗だったかもな。
- 198 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/08(火) 22:04:16.80 ID:45H+ijUw0.net
いまでもニュースになるってすごいな
- 207 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/08(火) 22:36:20.27 ID:CM/+iTA+0.net
止まったボール蹴るのはうまいね
- 209 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 00:18:33.48 ID:DaFpCNu40.net
海外行く前マリノスでキレキレで、対戦相手の監督セレーゾに撃ちころしたい言われたよなw
- 213 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 09:26:09.21 ID:jInIZ/B40.net
代表復帰してくれ
まだやれるだろ
- 236 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 22:41:33.73 ID:BLNpAwlc0.net
もし日本のサッカーがもっと成熟していたら
ピルロみたいに代表でも輝き続ける事が出来たはず
- 237 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 22:50:56.03 ID:b/RiPjBG0.net
最後のシーズンはセルティックでやるんだろうか
コメント
反町君シュート
体力だってチームで一番走ってるし、守備にだって走って戻り、前線にパス出してシュートも打つし最後にはFKから自分で勝ち点もぎ取ってくる
もっと高画質にしてくれんかのぅ…
あれはどんな世界的スーパーGKでも取れない
観に行かないでネットしかしない日本人は
非国民だと思うだろうな
鞠だと、俊輔の周りが使え無さ過ぎる事に気付いた。
まるで日本がレベル低いから茸はピルロなれなかったかのようだが
レベル低いってのは茸を含めての事だよな。
でなきゃ輝く黄金の中盤から残ったのが遠藤ただ一人なはずがない。
NBOXができるくらいの有望チームなら茸はそんなに重要じゃない
というかもう年寄りに駒は割かないだろう
香川もそうだが周りがどうだから~な扱いはどうだろう
本田1トップ、トップ下のようなシステム中心にもできない一部分に突出したタレントなだけに思えるが。
俊さんがいた頃は流れの中での得点がほんとになかったからセットプレーからとるしかなかった
よくこんな適当なこと言えるな…セルティック時代流れからいくらでもチャンス作ってたし、ハットトリックも決めてたっちゅうの。当時知らん癖に適当過ぎる。レッジーナ、セルティック時代は最高やった…ワクワクしっぱなし。あとコンフェデでのフランス戦やブラジル戦は痺れたな~。アンリが試合後インタビューで俊輔を絶賛してたのが印象深いな。
ダンディーユナイテッド戦のミドル見てないのか?
俊輔を感じる選手は見たことない。
パスセンスも足元の技術も日本では上位レベルだったが
如何せんフィジカルがなかった・・・
前に中村がセルティックパークに凱旋したとき、
スタジアムは「ガラっガラ」、だったww
落ちるのは回復力
だから代表は無理
そもそも37歳でチームの大黒柱やれてる事が異常で、
同世代の選手はほとんど引退かベンチ扱いになってるよな
デビュー当時は早熟の天才型だと思ったが、まさかここまで息が長いとは
こういうバカどうにかならないか
代表とクラブで掛け持ちしないでいいから身体が持つってのもありそう
代表晩年の俊さんは明らかにコンディションの悪さが見えてたわ
コメントする