- 1 名前:Egg ★@\(^o^)/:2016/02/22(月) 11:37:32.84 ID:CAP_USER*.net
日本協会会長に就任する田嶋幸三副会長(58)が、将来的に日本代表に日本人監督が就任する可能性を示した。21日、茨城・つくば市内で母校の筑波大蹴球部120周年記念事業に出席。
討論会に登壇し、日本サッカーの未来などを語る中で、日本代表について「日本人の指導者が育っている。近い将来、代表監督が日本人になる可能性があるのは間違いない」と話した。
現在ハリルホジッチ監督が指揮を執っており、現実的なタイミングはアジア予選を勝ち抜けば、18年W杯ロシア大会後になる。過去W杯5大会で日本人監督は岡田氏ただ1人で、外国人監督が続いているが「(広島)森保監督(G大阪)長谷川監督。
(川崎F)風間監督にしても、面白いサッカーをやっている指導者はたくさんいる」とJリーグで指揮する監督たちの名前を挙げ高く評価。「W杯で優勝経験のある8カ国はすべて自国の監督」と、説得力のあるデータも付け加えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160222-00000011-nksports-socc
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1456108652
- 2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 11:40:58.74 ID:qvpG0alP0.net
ここに五輪の結果次第ではテグも加わって来るかも
- 19 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 11:48:28.11 ID:dUgLVbBs0.net
森保←わかる
長谷川←わかる
風間←は?
- 140 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:56:16.92 ID:w+n10yOp0.net
>>19
ほんとこれwww
なんで風間が出てくるんだよwww
- 21 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 11:49:01.54 ID:O+i1Dh3Q0.net
代表に革命が起こるのか
- 22 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 11:49:13.67 ID:phbWDaRg0.net
風間は田嶋の子飼いだからね
将来は会長だよ
- 30 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 11:55:39.45 ID:lPJEnRu+0.net
森保がいいです。
五輪次第でテグにもチャンスお願いします
- 54 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 12:14:06.03 ID:m2mq9Jpx0.net
>>30
関塚「だよね」
- 44 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 12:07:35.52 ID:5KUGf9130.net
どうやら風間で決まりみたいだな。
- 48 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 12:08:57.39 ID:GEHvryQh0.net
これに小倉が加わる予定だろ
- 52 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 12:12:45.18 ID:bsAuk6zX0.net
城福監督を試してほしい
- 58 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 12:19:39.91 ID:cNuhS5CV0.net
風間は解説者の方が向いてる
- 59 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 12:23:05.89 ID:qGm0UYzO0.net
岡ちゃんでやれるんだから誰でもできる
- 63 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 12:25:11.01 ID:zbjEYL+60.net
で、アジア予選敗退して元に戻る
- 64 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 12:25:26.72 ID:sLq/jrXO0.net
風間だけはねーよw
森保が一番結果出してるから森保がいいな
- 65 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 12:26:23.08 ID:cLrqLBVP0.net
ひっそりと風間が入ってるwww
- 72 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 12:29:32.71 ID:/np/UCvt0.net
ここで風間代表監督爆誕するのが日本協会
- 75 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 12:33:58.37 ID:xDj47oXK0.net
風間革命軍がスケールでかくなって帰ってくるのかw
- 78 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 12:38:21.85 ID:89Af9FQ30.net
森保のは代表でやるサッカーなのかなあ
- 84 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 12:42:56.81 ID:CRIo/3900.net
風間息子に代表歴が付くのか…
- 88 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:01:52.07 ID:XirZKZK40.net
目の錯覚だろうか。
風間って文字が見える
- 92 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:04:01.20 ID:fPQ5Fzmf0.net
Jリーグ初代優勝監督
松木安太郎
- 97 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:08:26.81 ID:5QsDGjPg0.net
まあ風間は面白いサッカーやってるのは確かだよ
結果はそこそこレベルだけど
- 108 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:20:18.65 ID:8LdX8lUw0.net
風間は筑波の後輩だろ
だからオチに使いました
- 109 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:20:23.42 ID:oax8yEI9O.net
個人的には高木琢也にもうちょい強いチーム率いてみて、見てみたいってのがある。
- 122 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:31:36.63 ID:FUM/Z2Bs0.net
今すぐ森保にオファーしとけ。
- 136 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:49:09.04 ID:P7nn1W3/0.net
現実的なのは森保かな
- 137 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:50:48.68 ID:3jrAVsHn0.net
「森保監督(ほう・・・)長谷川監督(ふむ・・・)風間監督(えっ)」
- 151 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:01:53.62 ID:X/46826w0.net
革命はちょっと、、、
コメント
ただ…それは世界代表作ったとしても実現できるかどうか…
まあ一応、フロンターレはここ数年ずっと上位ではあるけど
ポイチは見てみたい気もするがクラブの方が向いてんよな
ヤッヒーはね・・・・嫌いじゃないけど時間かかるだろうしクラブで出来なきゃ代表じゃ尚更無理でしょ
メイン戦術についてはファンと選手と協会がどんな調子こいたろうが
手堅く白昼夢を見ない監督がいいです。
まだ手倉森の方が可能性あるだろ
柴崎のシャドー適性見抜いたり交代枠上手く使ったり選手見る目は確かなんだがな
コメントする