- 1 名前:Egg ★@\(^o^)/:2016/02/17(水) 07:27:27.22 ID:CAP_USER*.net
アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)の出場クラブミーティングが16日、都内のJFAハウスで行われ、
日本協会の大仁邦弥会長(71)が開幕ダッシュを厳命した。
昨季の出場4クラブは初戦で1分け3敗。スタートでつまずき、浦和と鹿島は1次リーグ敗退を喫した。
08年のG大阪を最後に優勝から遠ざかる日本勢が今季も低迷すれば、来季出場枠の減枠につながる可能性もあるだけに、
日本サッカー界を挙げてタイトル奪回を目指す。
ACLに出場する浦和、FC東京、G大阪、広島の社長が集結したミーティング。
日本協会の大仁会長は「中国が僅差で日本の後ろにいて、今年の結果次第で来季の出場枠が減る。危機感を持っていただきたい。
スタートダッシュを効かせて優勝を目指してもらいたい」と語気を強めた。
ACL出場枠は毎年発表されるアジア連盟(AFC)加盟国・地域ランクで決まる。
東地区で韓国に次ぐ2位の日本は本大会3、プレーオフ1を確保しているが、同地区3位のオーストラリア、4位の中国とは僅差。
3、4位に転落すれば、本大会2、プレーオフ1となり、残り1枠はプレーオフ進出に勝利が必要な予選に回される。
平均予算がJ1クラブの7倍近い2億ドル(約228億円)ともされる中国クラブが“爆買い”で大型補強を進めていることもあり、日本の危機感は強い。
昨季は鹿島、柏、浦和、G大阪が出場。初戦は柏が引き分け、他の3クラブが敗れる散々な結果だった。
プレーオフを戦った柏以外はACLがシーズン初の公式戦で、ぶっつけ本番だったことを日本協会やJリーグ側も反省。
今季は例年ACL初戦とリーグ開幕戦の間に組む富士ゼロックス・スーパー杯をACL初戦の前に前倒しした。
9日のプレーオフを制したFC東京、スーパー杯に出場する広島、G大阪が実戦感覚を得てACLに臨むことができるのはプラス材料。浦和もACLに合わせて始動を早めた。
8年ぶりの頂点を狙うG大阪の野呂社長は「ガンバはいつも出足が悪い。なぜかというと私が“のろ”なので」と笑いを誘いながらも
「今季のスローガンはアンビション(大志)」とACL制覇、その先のクラブW杯の決勝進出を目標に掲げた。
Jリーグの村井チェアマンは「中国の補強で世界の注目がアジアに集まる。Jの力を世界に広める好機」と強調。
日本代表と同様に、Jクラブも国の威信を懸けた戦いに挑む。
▽ACL大会方式 8組で争われる1次リーグは各組上位2チームの計16クラブが、ホーム&アウェーで行われる決勝トーナメントに進出する。
1次リーグから準決勝までは東西地域別で開催。前回大会から各国の最大出場クラブ数が4から3・5に減少。
今回は日本からはリーグ戦の成績により広島、G大阪、浦和が本大会出場権を獲得。
G大阪の天皇杯優勝により出場権を得た4位のFC東京がプレーオフを突破した。1次リーグは23日に開幕。決勝は11月19、26日に行われる。
スポニチアネックス 2月17日(水)7時1分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160217-00000032-spnannex-socc
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1455661647
- 4 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/17(水) 07:33:05.77 ID:aE78DQ5AO.net
瓦斯はロケットスタートしすぎ
- 8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/17(水) 07:42:47.02 ID:VU9/X1Qd0.net
失速の浦和
ハイ、論破
- 161 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/17(水) 19:56:58.12 ID:yYNdiWRY0.net
>>8
お前の願望ありきの結論などなんの意味も無いわ
- 11 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/17(水) 07:44:23.08 ID:5KTKM9Oc0.net
全北戦の米倉のゴールはすごかった。
ACLこそ地上波で放送しろよ。
- 14 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/17(水) 07:48:24.95 ID:NstD9X210.net
じゃあ日程考え直せや
- 19 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/17(水) 07:52:47.10 ID:z76iH/OZ0.net
結論:
敗因の99%は協会です
- 32 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/17(水) 08:05:20.85 ID:z76iH/OZ0.net
結論: 協会は育成も三流です
- 33 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/17(水) 08:05:54.45 ID:yivDF3aa0.net
パリSGやバイエルン、ベンフィカ、ポルト、バルサ、レアルみたいなチームがJにあってもいいよな
中国の広州見てても1チームだけでも強いチームあると印象に残っちゃう
- 42 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/17(水) 08:56:11.56 ID:eqp+4DkK0.net
ACL組は、天皇杯は2軍でいいことにすれば。
- 46 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/17(水) 08:58:54.69 ID:P1RDlWQP0.net
全てのタイトルを獲得するには、序盤はあのコンディションで行くしか無いらしいけどな。
- 83 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/17(水) 10:32:40.47 ID:b0w4EpGMO.net
浦和とか辞退してほしいわ
柏だしたほうがましだわ
- 85 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/17(水) 10:41:09.62 ID:Wcpn9H9l0.net
>>83
今年の柏に限って、それはない
- 90 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/17(水) 10:51:17.35 ID:k/2OwQxJ0.net
広州広大に勝った広島は期待してる
- 101 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/17(水) 11:15:09.83 ID:cHknkC890.net
日本勢の出足の遅さは伝統らしいな 2月・3月からフル回転すると夏以降失速するのがわかってるからか
4月から本気出しても半分すぎているから挽回が難しい
- 108 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/17(水) 11:23:07.07 ID:GA2oc7y00.net
あ、言ってるの野呂社長か……
- 112 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/17(水) 11:32:01.18 ID:Zhyu5Vcc0.net
瓦斯は気合が入り過ぎてて逆に心配になってくる
- 117 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/17(水) 12:04:32.16 ID:NBacfZfI0.net
しかし実際のロケットのスタートは遅いという
- 129 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/17(水) 12:37:47.95 ID:l/9/A0yB0.net
ACLが一番見てて燃える お願いだからどこでもいいからJリーグのチームが優勝してください
- 134 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/17(水) 12:43:22.10 ID:RPSD4hvT0.net
おぅ、良いハッパぢゃねーか。
- 144 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/17(水) 13:04:08.14 ID:jbPfaZqf0.net
欧州みたいにカップ戦用に選手を使い分ける編成ができるチームがJリーグには無いということだろ
- 146 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/17(水) 13:52:44.11 ID:fxbXAuQu0.net
オフは短い…が、結果は残せ!ってか
コメント
あんなクソ日程組まれてたらそりゃ体力温存で出足は鈍くなるだろ。
これガンバの社長が発言してなかったら滅茶苦茶叩かれてたな
じゃあ八百長敗退の浦和や広島はどうなるんだって
ガンバがこんな批判されるなら、ACLで手を抜いてわざと早めに敗退してリーグにすぐ本気でいけるようにしてるところなんて消滅してもいいほどに叩かれるべきだからな
準備が出来てない状態で大会入ってるケースがかなり多い
終盤になってやれても意味なくなってる
2.ベストメンバー規定
日程
2ステージ制
ACL中継なし
すべて協会の怠慢
広州とかがあれじゃJでできることは限られる。とはいっても今、協会が無能なのは変わらない。ていうかJの育成が限界なら欧州に託卵させろ。あと久保をスペインに戻せるように尽力してくれ。
コメントする