- 1 名前:Egg ★@\(^o^)/:2016/01/26(火) 09:19:24.46 ID:CAP_USER*.net
【ドーハ25日】さあ五輪切符獲得だ。リオデジャネイロ五輪アジア最終予選を兼ねるU-23(23歳以下)アジア選手権の準決勝が今日26日、行われる。
勝てば6大会連続の五輪出場が決まる日本は、3連敗中の宿敵イラクとの対戦に向けて当地で最終調整。運命の一戦を前に、現在はアラブ首長国連邦(UAE)のアルワフダを率いる前日本代表監督ハビエル・アギーレ氏(57)から、手倉森誠監督(48)にエールが届いた。敗れた場合は29日の3位決定戦で最後の1枚を争う。
「友」のために口を開いた。前日本代表監督のアギーレ氏が日刊スポーツの取材に応じ、今日のイラク戦で五輪出場を目指す手倉森監督を激励した。昨年2月に八百長疑惑で解任された後、日本の新聞社に肉声を寄せるのは初めて。かつてコーチだった手倉森監督の成功を願い依頼に応じた。
アギーレ氏 まずは友人のテグ、手倉森コーチに「久しぶり」と言っておきたい。そして、私が彼にアドバイスする必要は特にないだろう。なぜなら、日本の若い世代のことはテグが誰よりも知っているからだ。
スペイン・サラゴサ時代の八百長を疑う裁判は継続中だが、昨年6月からアルワフダを指揮している。カタールの隣国UAEの首都アブダビに住み、今大会は初戦の北朝鮮戦からテレビ観戦。
「快進撃おめでとう。ベストの結果だ。若いチームは良いチームになった」。在任中、松原や植田をA代表に抜てき。リオ世代のことを今も忘れず「勝つために、どのパスやシュートを選択すべきか分かっている。テグも、このレベルでの戦い方を分かっている」と高く評価した。
あと1勝で6大会連続の五輪切符が手に入る。相手は3連敗中の天敵イラクだが、勢いは今大会4戦全勝の日本。前掛かりの雰囲気にアギーレ氏は手綱を引いた。昨年1月のアジア杯。
手倉森コーチと2連覇を狙ったが、準々決勝でUAEに敗れた。「私から言えるのは、たった1つ。『最後の最後まで戦い抜け』ということだ。最後の60秒、そしてホイッスルが鳴り終わるまで。
何が起こるか分からないことを、我々はよく知っているだろう」。シュート35本(相手は3本)を浴びせながらPK戦で敗退した教訓を、最終予選で思い出させるように言った。
手倉森監督がダジャレを飛ばすと、すかさず「テグ」と「グッド」を掛け合わせ「テグゥ~」と返していたアギーレ氏。「いい結果が出ることを祈っている。リオデジャネイロで会えることを楽しみにしている」と再会を熱望した。日本語で「ガンバッテクダサイ、テグ!」と結び、直筆メッセージも寄せた。
前回ロンドン五輪で金メダル、メキシコの名将からのエールに手倉森監督は「力を出し惜しみせず、すべてを準決勝に投入する。すっきり90分で勝ち、胸を張ってリオに乗り込みたい」。五輪出場を決めて恩師に成長を示す。【木下淳】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160126-00000017-nksports-socc
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1453767564
- 2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/26(火) 09:20:49.79 ID:R9c1lyt80.net
どっちも監督の腕は確か
A代表のとテグ交換してくれ
- 4 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/26(火) 09:23:02.76 ID:ZUV6L9BS0.net
まじA代表に戻ってこいよ
- 6 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/26(火) 09:23:11.92 ID:RsEHzhny0.net
カンニング竹山にしか見えねーよ
- 33 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:17:09.00 ID:fGygD5y+0.net
>>6
俺も思った
今大会の紹介写真なんてカンニング竹山にしか見えねえ
- 9 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/26(火) 09:27:56.10 ID:6Lvr10N20.net
手倉森「まったく、アギーレにはあきれるわ!」
- 86 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/26(火) 14:49:34.30 ID:EdGhXVOi0.net
>>9
10テグポイント
- 10 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/26(火) 09:28:34.76 ID:BcGj+L33O.net
アジアカップは残念だったがアギーレは名監督
- 14 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/26(火) 09:34:36.68 ID:0ZXg8iTz0.net
メンバー固定のアギーレだったら、とっくに敗退してたな
- 25 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/26(火) 09:50:27.99 ID:MlB7VhpB0.net
アギーレには頑張ってほしい、
- 30 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:07:22.95 ID:RxuM2U6J0.net
アジア大会では、ようやくアギーレ色が見えてきた感じだったのに。
- 36 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:22:55.25 ID:kpbaEHX70.net
選手に信頼されてたよなあアディーレ
- 41 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:48:56.42 ID:2/LpGBATO.net
FW南野・久保・豊川
MF井手口・遠藤・大島
DF室屋・植田・岩波・松原
GK櫛引
こんな布陣になりそう
- 50 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/26(火) 12:55:30.95 ID:OYqanLhz0.net
代表では歴代ナンバーワンの名将
- 53 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/26(火) 13:45:02.51 ID:uLwqt2tM0.net
ハリルホジッチ要らね
アギーレが良かった
- 54 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/26(火) 13:56:38.47 ID:yiBT5bKJ0.net
テッグって名将なのかな
- 56 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/26(火) 14:00:00.50 ID:9Orol4CW0.net
アギーレの選手カードの切り方ほんとすき
- 57 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/26(火) 14:01:43.06 ID:dIa/ir4P0.net
アギーレいい監督だったな・・・
疑惑がどーのさえなければ今頃は
- 59 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/26(火) 14:05:23.34 ID:70sxoVY60.net
>>57
アジアカップ負けてんのに・・・
なんつーか、過去は徹底的に美化されるんだな
- 75 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/26(火) 14:32:33.80 ID:x0k9vL2s0.net
素直なお人
こんな二人もリアルで出会うと気の合う仲良しさんになったりするんだよね
- 88 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/26(火) 14:52:53.14 ID:zmw0nZk80.net
実は近年一番可能性を感じたのはアギーレ代表だったな
バランスよかった。ハリルにも期待してるけど
- 90 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/26(火) 14:57:05.25 ID:VpoTvF0e0.net
岡田の南アフリカとか
関塚のロンドン五輪(実質吉田監督)に比べると
テグの守備組織はまあ整ってるようには見えんわな
運もあるが個人能力のおかけで瀬戸際でなんとかなってるって感じ
Jでは甲府の守備組織が美しい
あっこれを崩すのは難儀だぞというのが一目でわかる
- 109 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/26(火) 16:17:00.28 ID:iMO9S15X0.net
手倉森監督って、イジリー岡田に雰囲気が似てるよな。髪形のせいかも。
- 112 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/26(火) 16:59:05.27 ID:gmZTAXYJ0.net
手腕だけで言えばアギーレが歴代一位
- 114 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/26(火) 17:34:48.86 ID:2gICvrIW0.net
ハリルの次の代表監督として戻って来たいってサッカー批評のインタビューで答えてたよね。
- 119 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/26(火) 19:27:45.45 ID:hhdvI1ivO.net
アギーレとオシムはトラウマ
- 122 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/26(火) 19:42:24.63 ID:MO/M/0Ow0.net
テグ523-300番台
- 125 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/26(火) 22:06:01.39 ID:2XG1Ic+30.net
選手交代は手早かったな
コメント
途中でやめると大体名将になるよな、2ch
ザックにしてもアギーレにしてもハリルホジッチにしても
辞めた途端手のひら返し
まとめてる奴が意図的に叩いてるレスを抽出してるのかもしれんが
一試合だけならまだしも何回もやりやがって
逆にあの時の代表なら誰が監督やってもどうせ亜杯勝ててなかっただろうし関係ないわ
沢山いたアギーレアンチに素晴らしさを説明してやりゃよかったのに
辞めた途端こういう意見を出すのはただの手のひら返しにしかみえないよ、お前が昔からアギーレを評価していたとしてもね
結果さえ出せばハリルも名将、史的評価なんてもともと流動的なもの
協会無能
ガイジかな
こいつらの発言は全てが軽い。
半年しか指揮取ってないし
それ以外は良いとも思わなかったわ。
まだハリルの方が、闘えとか体を鍛えろとか具体的で基本的な事を指摘してくれてるから分かりやすい。
けど、筋肉サッカーが観たいわけじゃないから試合は面白くない。
アジアカップ以降に引き継いだ分、大目に見てる所もあるけどな。
ただ、ここまで美化するのは流石に違和感あるよ、俺はハリルに凄く期待しているよ。
コメントする