- 1 名前:Egg ★@\(^o^)/:2016/01/16(土) 07:52:16.60 ID:CAP_USER*.net
J2コンサドーレ札幌が、博報堂DYメディアパートナーズ(MP)との提携にしたことが15日、分かった。
クラブ事業全般を一緒に行っていくクラブビジネス戦略パートナーという形で、今月内にも7年契約が結ばれる。
更なるクラブの発展へ、札幌が大きな支援を手にした。
昨年1月から交渉にあたっていた博報堂DYMPとの協業が形となった。
同社からは1年推定2億円とみられる金額が、札幌に入る。
複数の常勤者を含む人材が札幌に出向し、力を合わせ、新規事業にも取り組んでいく。
札幌の売り上げが増えるとともに、同社にマージンが支払われるため、
クラブ規模が拡大するに伴い、ウインウインの関係が出来上がる。
メディア事業を本職とする博報堂DYMPの協力を得て、今年、初の試みも始まる。
「プロモーション部門に力を入れたい」という札幌の意向から、ホームで行われる全21試合を地上波で生放送する方向で準備している。
大型契約で得た金銭は、露出の拡大と選手人件費に注ぎ込み、クラブ力の強化を図っていく。
札幌の野々村芳和社長(43)はかねて「現在15億円の売り上げを、25億円にはしないといけない」と話してきた。
そのための基礎を、クラブ創設20周年の今年から、博報堂DYMPとともに築いていく。
2016年1月16日6時0分 スポーツ報知
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20160115-OHT1T50142.html
北海道コンサドーレ札幌公式HP
http://www.consadole-sapporo.jp/
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1452898336
- 12 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:00:18.87 ID:IlDjnhea0.net
Jリーグではなくサッポコ単体で博報堂とかww
- 13 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:02:38.13 ID:0OQW4YQc0.net
そのプレッシャーでJ3へ
- 15 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:04:49.26 ID:Kg1weHgt0.net
凄いね。ただただ凄い。
- 25 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:15:09.88 ID:zs7f1wp2O.net
地方のJ2チームにもかかわらず小野と稲本が居てるおかげ。とも思える
- 37 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/16(土) 09:08:19.73 ID:eQMf7iIb0.net
ぶっちゃけ大して変わらんと思う
- 38 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/16(土) 09:08:45.57 ID:BVN6YdcC0.net
日ハムが来る前はすごい人気チームだったという印象がある
- 40 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/16(土) 09:10:30.53 ID:acKI7DAS0.net
>>38
いいえ
- 42 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/16(土) 09:11:40.57 ID:hflridXx0.net
>>38
サッカーやったことない奴でもなぜか試合見てたからな、昔は
「札幌」ってついてたのはやっぱり大きい
- 50 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/16(土) 09:20:02.59 ID:yiQYysDA0.net
>>38
ハムが来る前というか、ハムが日本一になる前だな
日本一になるまではハムって今では考えられないくらいがらがらだった
それでもパリーグの中では結構上位だった悲しさ
- 56 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/16(土) 09:23:22.11 ID:LI4Qj2JD0.net
ドームの使用料満額払えるやん
- 57 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/16(土) 09:24:02.71 ID:QPs6zvtN0.net
ドームは空調効いてるから夏場もデイゲームだよ
- 81 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/16(土) 10:23:59.62 ID:FW9JmVFI0.net
道民には日ハムがあるから道外を開拓しれ
- 86 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/16(土) 10:48:50.62 ID:FkQwrty60.net
地上波って、札幌ローカルでしょ??
- 93 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/16(土) 11:01:59.74 ID:im9/B6ql0.net
>>86
そりゃそうだろ 全国放送したらビビるわw
- 97 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/16(土) 11:37:24.79 ID:GazLXFyA0.net
増川とったのだから闘莉王も獲得してほしい
- 105 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/16(土) 12:16:45.32 ID:WKgqpOcP0.net
ここの社長ほんと有能
- 109 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/16(土) 12:29:47.76 ID:0AYVgPIR0.net
これはいい!
ノノ凄い
- 110 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/16(土) 12:31:07.86 ID:d45gCJDl0.net
羨ましい
うちもこんな時代が来てほしいわ
- 113 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/16(土) 12:43:50.47 ID:BNwp2LN+0.net
清水東→慶応 これは強い。
あと松本の反町監督も同じパターン。
- 122 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/16(土) 14:42:47.73 ID:2YCHc1670.net
アウェイはスカパーで!
- 131 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:55:16.24 ID:K415W1ieO.net
ついでに、愛子も連れてこよう。
- 136 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:29:44.26 ID:MASc9pwH0.net
北海道に名前して良かったな
- 138 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:33:32.31 ID:32eJlRXm0.net
これ成功すると他の地域も地上波放送定着の追随出来るからぜひとも成功してほしい
- 150 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:15:35.07 ID:Aq+6JWTh0.net
J2で15億もよくかき集めたな。
- 157 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/18(月) 11:17:22.20 ID:qJzqEtLP0.net
旭川とか函館にもチーム作って、競争化させたほうがいいよ
- 160 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/18(月) 12:15:23.65 ID:zZsxBSDl0.net
ノノは現場介入さえなければもっといい社長のイメージ強くなるんだけどな
コメント
Jリーグは電通が一括して請け負ってるはずだけど大丈夫か?
少なくともスカパーとはすでに話つけてるらしい。
ファン増やすには地上波でちゃんと放送するのが手っ取り早い。
試合見れなかったらライトサポは見向きもしないからな。
コメントする