1 名前:Egg ★@\(^o^)/:2016/01/03(日) 13:59:58.18 ID:CAP_USER*.net

●星稜高 1(終了)0 中京大中京高 [浦和駒場]

[星]岡田勇斗(45分)

●松山工高 1(終了)2 駒澤大高 [駒沢]

[松]志摩奎人(43分)
[駒]佐藤瑶大(51分)、菊地雄介(68分)

●東福岡高 0(終了)0(PK4-3) 市立船橋高 [フクアリ]

●矢板中央高 1(終了)2 富山一高 [ニッパツ]

[矢]真下瑞都(15分)
[富]賀田凌(50分)、柴田丈一朗(80分+2)

http://web.gekisaka.jp/live/detail/?2382-2382-lv

日本テレビ全国高校サッカー 試合結果 動画
http://www.ntv.co.jp/soc/soc94/report/index.html

5 名前:Egg ★@\(^o^)/:2016/01/03(日) 14:01:23.45 ID:CAP_USER*.net

[選手権]“総体決勝再現マッチ”は再びPK戦…市船に勝利の東福岡と星稜、駒澤大高、富山一が8強入り:3回戦第1試合

第94回全国高校サッカー選手権は3日、関東各地で3回戦の第1試合を行った。星稜高(石川)と駒澤大高(東京)、東福岡高(福岡)、富山一高(富山)が8強入りを決めた。

 浦和駒場スタジアムでは昨年度覇者の星稜高(石川)は中京大中京高(愛知)と対戦。前半はスコアレスで折り返したが、
星稜が後半5分に決めたDF岡田勇斗(2年)のゴールを守り抜き、1-0で勝利した。“ホーム”駒澤大高(東京)は後半立ち上がりに先制を許すも2-1の逆転勝利をおさめ、松山工高(愛媛)を退けた。

 東福岡高(福岡)と市立船橋高(千葉)との総体決勝の再戦マッチは、お互いに得点を挙げることができず昨夏と同じくPK戦へ突入。PK4-3で東福岡が制し、
市船のリベンジを許さなかった。13年度覇者の富山一高(富山)は同点に追いついて迎えた後半アディショナルタイム2分、FW柴田丈一朗(3年)が逆転ゴールを決め、
劇的な勝利で準々決勝進出を決めた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160103-01563764-gekisaka-socc


引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1451797198
2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/03(日) 14:00:45.31 ID:ZKsvABNl0.net

東は誤審2回に救われたな。


3 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/03(日) 14:00:55.51 ID:6HScRZ/10.net

夏も冬もPK戦で東福岡の勝利か

優勝は東福岡だろうがこれが事実上の決勝戦だから準優勝は市船でいいよ


9 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/03(日) 14:04:04.20 ID:Y/r/xKdd0.net

市船は東福岡と当たらなければ余裕で決勝戦まで行ける強さだったのにな


22 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/03(日) 14:07:38.63 ID:zA/++jaI0.net

>>9
そうでもない
市船はけっこう選手権やらかしてる



16 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/03(日) 14:06:20.11 ID:KzUNR+Ad0.net

今年の市船はいけると思ったけどな

17 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/03(日) 14:06:27.10 ID:Zn2y7f7R0.net

明徳が勝てば
星稜明徳戦だな


18 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/03(日) 14:06:27.13 ID:EIWtZSwgO.net

あのハンドは完全にPK


28 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/03(日) 14:10:24.86 ID:VVAWoRrW0.net

富一は超意外
インターハイ予選すら苦労してたところなのに


32 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/03(日) 14:11:10.66 ID:TGdicKDh0.net

桐光と青森山田始まった


33 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/03(日) 14:11:11.64 ID:7c6LDCjs0.net

PKになった段階で市船負けはみんな見えたろ


39 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/03(日) 14:17:24.55 ID:mmYSogrg0.net

星陵は選手権になると強いな


45 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/03(日) 14:22:40.15 ID:vBnLD79B0.net

市立船橋と東福岡の試合が駅伝で生放送出来ず、か。

50 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/03(日) 14:29:52.94 ID:mzsMXH000.net

東福岡といえば本山雅志


58 名前:きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ @\(^o^)/:2016/01/03(日) 14:38:48.54 ID:4kRdAHeo0.net

| - ` )。。oO( 最近の高校サッカーは地元関係ねーからな


65 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/03(日) 14:45:41.72 ID:k++NLbKxO.net

>>58
2年前の富一はほとんど地元だったろ



59 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/03(日) 14:40:36.94 ID:QICu4WD4O.net

流経柏と東福岡も見たかったな


66 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/03(日) 14:46:22.73 ID:vBnLD79B0.net

インターハイの結果で、シード決めた方がええかもね。


69 名前:きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ @\(^o^)/:2016/01/03(日) 14:52:01.06 ID:4kRdAHeo0.net

| ∇ ` )。。oO( 他の学区から来てるんなら 寮あったほうが親切だべ


73 名前:きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ @\(^o^)/:2016/01/03(日) 15:11:28.09 ID:4kRdAHeo0.net

| ∇ ` )。。oO( ありゃりゃ
山田2点差


83 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/03(日) 15:37:19.42 ID:c1/Ou9srO.net

>>73
桐光2-0山田5-0聖和7-1野洲か



82 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/03(日) 15:35:16.90 ID:r6rAc9zC0.net

市船は負けたが、今年は関東勢が強いな


84 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/03(日) 15:38:15.40 ID:AYAhO8Vq0.net

星稜はOBが華やかだし全国区の高校の中でも魅力があるからリクルートが強いんだろうな。
三年間ほぼ毎年冬に出れるし進学も期待できる。


91 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/03(日) 15:48:20.63 ID:FFVoPj3D0.net

星陵はもしかしたら次が明徳じゃ…


93 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/03(日) 15:50:11.82 ID:hrNtvf6R0.net

勝った方が官軍だからな
負けた方は諦めろん


94 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/03(日) 15:50:26.63 ID:F6bziycD0.net

ほう山田追いついたのか


95 名前:きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ @\(^o^)/:2016/01/03(日) 15:51:42.93 ID:4kRdAHeo0.net

| ∇ ` )。。oO( 明徳はもちろん敬遠します

星稜はメガホンなげこみます


96 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/03(日) 15:51:47.96 ID:F6bziycD0.net

PK戦になってるのか


97 名前:きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ @\(^o^)/:2016/01/03(日) 15:57:59.89 ID:4kRdAHeo0.net

| ∇ ` )。。oO( 山田かった


99 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/03(日) 16:00:13.61 ID:YAUODfuu0.net

各務原(岐阜)0-3明徳義塾(高知)

桐光学園(神奈川)2(4-5)2青森山田(青森)

神戸弘陵(兵庫)1-2國學院久我山(東京A)

帝京第三(山梨)1-3前橋育英(群馬)


123 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/03(日) 16:35:30.95 ID:7ZWkRddbO.net

サッカーは判定じゃ無いからな市船の方が力が上でも

125 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/03(日) 16:40:18.50 ID:ih+YyQra0.net

北海道:
東北  :青森山田
関東  :前橋育英、國學久我、駒澤大高
北信越:星稜、富山第一
東海  :
関西  :
中国  :
四国  :明徳義塾
九州  :東福岡


147 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/03(日) 17:20:05.06 ID:7FsmttgE0.net

富一は粘り強くて良いチームだった


150 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/03(日) 17:30:34.98 ID:/QVjNEhS0.net

数年まえから北陸は高校サッカー強くなったよね
やっぱJやユースが無い地域だからかな
Jある所はそっち行くもんな


153 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/03(日) 17:38:12.35 ID:gx85ZS5a0.net

>>150
北陸にも2つほどあるだろユース


190 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/04(月) 08:56:01.39 ID:+Nf+bN8W0.net

>>150
富山第一の選手の半数以上がカターレ富山のジュニアユース出身なんだが



165 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/03(日) 17:58:39.24 ID:PmyQA1AV0.net

市船の堅い守備とか東福岡のサイド展開とか
特徴ある学校はやっぱ楽しいな


169 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/03(日) 18:05:57.41 ID:EdyGCig40.net

富山第一が優勝→カターレ降格

だったからな


177 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/03(日) 18:53:43.76 ID:VKUe1IOH0.net

PKアレルギー高同士のPK戦は東福岡が勝ったか
ちなみに冬の選手権だと今まで両校は
東福岡がPK1勝5敗で市立船橋がPK3勝7敗だそうだ


178 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/03(日) 18:55:59.78 ID:WV7Z9phd0.net

東京2校とも残ってて凄いな
予想ではどこが優勝しそうなの?


179 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/03(日) 18:57:54.38 ID:q2QiIm6i0.net

>>178
青森山田



187 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/04(月) 01:04:50.83 ID:TY3YMobP0.net

広島県勢って力落ちてる?
ちょっと前まではサンフレユースに行けなかった子が高校サッカーで活躍してた印象だけど


188 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/04(月) 01:09:11.59 ID:eutpkVzF0.net

>>187
広島は力が落ちてるよ、山陰の方が上
中国プリンス
1位 米子北
2位 立正
3位 大社



189 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/04(月) 03:20:15.06 ID:gNcdoCwP0.net

富山はEURO2004のギリシャと被る
ひょっとするかもよ


193 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/04(月) 15:30:45.28 ID:U5K352aN0.net

富山第一の2点目、ダイナミックで何気に難易度高い得点だったな


197 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/04(月) 19:49:09.67 ID:6hDpGf1OO.net

>>193
2点目は広い展開からダイレクトボレーでいいコース。1点目もバウンドでキーパー越えてて上手い。
2年前の優勝チームより強いかも。


201 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/05(火) 03:36:31.01 ID:+J6yyLFZ0.net

>>193
実は県大会決勝の高速クロスに合わせたダイレクトボレーの方がもっと凄かった



194 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/04(月) 15:49:41.45 ID:UNBeI+n/0.net

星稜は予選で活躍したFW干してるらしいな


200 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/04(月) 23:15:05.13 ID:7x4gOS9lO.net

>>194どれだけ選手層があついんだ!



196 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/04(月) 18:08:42.04 ID:q2nVeirS0.net

青森山田は勢いがあって勝ち進んでいきそうな気がする