- 1 名前:YG防衛軍 ★@\(^o^)/:2015/12/26(土) 17:51:36.06 ID:CAP_USER*.net
◇第95回天皇杯全日本サッカー選手権大会準々決勝
第95回天皇杯全日本サッカー選手権大会は26日、各地で準々決勝が行われ、浦和、柏、G大阪、広島の
4チームが29日に行われる準決勝進出を決めた。
連覇した2006年以来9年ぶりの優勝を目指す浦和は、前半に退場者を出した神戸から前半だけで3点を
奪って3―0で快勝。柏は2―2で突入した延長戦でも1点ずつを取り合う仙台との壮絶な戦いの結果、
3―3で突入したPK戦を5―3で制して4強入りを決めた。
国内3冠を達成した昨年度に続くタイトルを目指すG大阪は、今月24日に第1子長女が誕生したばかりの
日本代表FW宇佐美が公式戦3カ月ぶりゴールとなる“パパ1号弾”を前半26分に決めて先制。
同点にされた後、後半41分に再び宇佐美が決めるなどして鳥栖を3―1で下した。
Jリーグ年間王者で、クラブワールドカップ(W杯)でも3位となった広島はFC東京に1点を先制されながら、
敗色濃厚の後半40分にFW浅野のゴールで追いつくと、延長前半13分に浅野が再び決めて逆転勝利を飾った。
FC東京は前半37分にMF東のゴールで先制したが、その東が後半21分に2度目の警告で退場。
日本代表DF森重も延長後半9分に2度目の警告で退場し、最後は9人で戦い、敗れ去った。
29日に行われる準決勝のカードは、浦和―柏、G大阪―広島に決定。浦和―柏は東京・味の素スタジアムで
午後1時5分キックオフ、G大阪―広島は大阪・ヤンマースタジアム長居で同3時5分開始となる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151226-00000132-spnannex-socc
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1451119896
- 16 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 18:00:41.21 ID:l5YM7T9i0.net
次のヨーロッパ行は浅野だな
- 18 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 18:01:02.94 ID:j46PFIK90.net
浦和、脚、柏、広島
結局、今年ACLに出たクラブが全部残ったか
- 28 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 18:04:14.98 ID:4FY2wPWX0.net
>>18
あ、なーる。
- 19 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 18:01:29.59 ID:JfniJ4TQ0.net
毎年なんでQFから過密日程にするんだろう天皇杯
- 21 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 18:01:53.29 ID:2AFyNgCZ0.net
柏が準優勝の場合は柏がACL?
- 35 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 18:06:39.15 ID:tkfUcbXR0.net
>>21
柏が優勝→浦和aclpo
熊脚赤優勝→瓦斯aclpo
だから柏が準優勝したら赤が本選に回って瓦斯poから
- 26 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 18:03:58.92 ID:txRHrKoS0.net
J1でも強豪の部類かつ降格歴のあるチームが出そろったな
- 30 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 18:05:05.74 ID:jEuzpplWO.net
柏と広島の決勝なら地味な天皇杯決勝戦だな
- 31 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 18:05:06.16 ID:MXcyCvqj0.net
決勝は広島vs柏が観たい
- 32 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 18:05:23.53 ID:i/wK5uqI0.net
準決勝浦和勝利→瓦斯のACLプレーオフ出場決定。
まぁ多分普通にスコーンと負けるだろう。
- 33 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 18:05:42.30 ID:oefg0h050.net
これで柏優勝なら2年連続同一チームがACL行きか
- 45 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 18:10:56.86 ID:98EKjom50.net
広島-脚が事実上の決勝戦って事になるのか
- 51 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 18:13:53.63 ID:dm37EBGU0.net
Jが2シーズン制になったからこんなきつい日程になったのか
- 52 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 18:15:28.56 ID:98EKjom50.net
>>51
「CSで地上波露出大作戦」なんだから、仕方ない
視聴率10%も取れただろ
- 63 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 18:19:23.73 ID:ogKbTOBb0.net
>>51
天皇杯に関しては今年CWCが日本開催で広島が最終日まで試合があったから
2リーグ制は関係ない
- 60 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 18:18:25.43 ID:TIKVfHRP0.net
柏は外弁慶だからACLに出てほしい
- 68 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 18:21:53.73 ID:Cqk75gNzO.net
どっちもみたい試合。元旦決戦の試合会場はどこですか?
- 70 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 18:23:07.19 ID:cxkpN6Ny0.net
>>68
味スタだよ。
- 76 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 18:25:42.29 ID:402Le0SQ0.net
サッカーって波乱が多いって言われるけど
結局は強いのがだいたい勝つよな
- 91 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 18:38:54.34 ID:F0dY5N+F0.net
>>76
特にガンバと広島は試合巧者。
なんだかんだ最後は勝ってるイメージ。
局面局面で前線へ人数賭けた方がいい時、
一旦退いて相手の出方を伺った方が得策だという判断が即時にできる。
浦和は中盤で相手の寄せが甘く余裕持ってボールを繋ぐことができれば
今日のように大量得点できる「爆発力」があるけど、
前2チームほどリスク管理の概念が薄い為に分が悪い。
- 78 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 18:26:39.79 ID:Gw/H5M5g0.net
柏ACL勝ち進んだだけあって一発勝負は強いな
- 88 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 18:35:43.09 ID:bv114Qgv0.net
それにつけてもお正月チャントの強力さよ。
- 96 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 18:45:04.50 ID:HX0fGSsL0.net
せめて決勝までいってシルバー三冠とネタをかましたかった
- 115 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 19:11:47.44 ID:XIezZNYl0.net
一発勝負なのに順当すぎるメンツ
- 126 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 19:21:52.74 ID:hh+SO2Vl0.net
CSの逆再生
準決 広島ー脚
決勝 浦和ー脚
- 141 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 19:46:14.77 ID:hh+SO2Vl0.net
7大クラブ
地域性、歴史を考えるとこうかな
鹿島 浦和 柏 横浜 名古屋 大阪 広島
- 144 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 19:47:31.48 ID:wCWBU5Sw0.net
天皇杯の広島対東京は毎度おもろい内容だな w
- 157 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 20:23:19.52 ID:il5Vo8KDO.net
やっぱ生き残るところはみんな代表級GKだよね。
コメント
日程鬼すぎ
でもあっさり柏に負けるんだろうな
ガンバは今年何試合すんだ。
優勝はガンバか広島だ。
23日が優勝パレード、報告会などでヘトヘトだったろうに。
柏と広島じゃガチガチの手堅い塩試合になりそう
実質、浦和ー柏がACL圏の天王山だと思う
ACL勝ちやすそうなのはどっちだろうな
FC東京の方が+層が厚いが柏はACL本気でやるからな
ただ監督替わるからFC東京の方が勝ち進みやすそう
浦和は過密日程こなせるからPO問題ないし
浦和以上に惨敗だろ。
疲労困憊なのに、今日も延長までやってしまったし...
東京の1点目オフサイドやなかった??
その浦和が今年のACLは早々に敗退決定してJリーグ専念で叩かれてたろ
柏はリーグ戦は早々に諦める成績だったし
ガンバこそJ2位&ACLベスト4&ナビスコ杯準優勝に天皇杯もまだ残ってるから超過密日程で試合数はほぼMAXに近い
広島は前にACL出場した時はACLは捨ててJで勝つことを優先したから来年はACLと両立がんばってほしいね
それにしても中二日連続で決勝は厳しすぎるよ
折角地上波なのにヘロヘロやんか
ちな熊
ベスト4の顔触れで柏は地力では劣るが、ACL本気なのと実力以上にトーナメントの勝負強さはあるので、天皇杯獲って来年も出場してほしい。
CWC出た時のレドミ・酒井宏・田中順がいた頃よりはレベルは落ちてるが、工藤の確変と若手の成長に期待。
実施すれば”手抜き”と叩かれる風潮って何なのよw
戦力落としても勝つのがターンオーバー
負けるならそれはただの二軍で手抜きと言われてもしかたない
実際に森保も最初のACLの時は両立は難しいからACLは若手の経験の場と割り切ったと話してる
まぁ赤いシッポが出てるぞw
まあ浦和じゃしばかれる運命だからいいけどね
浦和がACLプレーオフに回る
遠藤「ACLで戦いたいから移籍した」
浦和プレーオフで敗退
それにしても、今の広島はなかなか負けないねえー
コメントする