1 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/:2015/12/24(木) 15:07:04.42 ID:CAP_USER*.net

日本サッカー協会(JFA)は24日、2016年の年間スケジュールを発表した。

2018年に開催されるワールドカップへの出場に向けて、現在アジア2次予選を戦う日本代表。来年は5年ぶりに復活するキリンカップを含め、7試合が開催される予定だ。


キリンカップは6月3日と7日にそれぞれ開催され、招待国数が2ヶ国からから3ヶ国へと増やされる予定だ。
参加チーム数の増加に伴い、大会方式もトーナメント形式となる。

6月7日の試合は今年完成した大阪の市立吹田サッカースタジアムで行われる点にも注目だ。なお、日程は以下の通り。

【フル代表 2016年スケジュール】

3月24日:W杯アジア2次予選 vsアフガニスタン代表(埼玉スタジアム2002)
3月29日:W杯アジア2次予選 vsシリア代表(埼玉スタジアム2002)
6月3日:キリンカップ 対戦相手未定(豊田スタジアム)
6月7日:キリンカップ 対戦相手未定(市立吹田サッカースタジアム)
9月1日:W杯アジア最終予選 対戦相手未定(会場未定)
9月6日:W杯アジア最終予選 対戦相手未定(会場未定)
10月6日:W杯アジア最終予選 対戦相手未定(会場未定)
11月15日:W杯アジア最終予選 対戦相手未定(会場未定)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151224-00010018-footballc-socc
フットボールチャンネル 12月24日(木)14時23分配信


引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1450937224
13 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 15:14:51.78 ID:b18SXT1M0.net

4万人運ぶことができるのか


23 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 15:23:24.03 ID:/kWiT3xD0.net

強豪国はEURO2016で埋まってるからな


45 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 15:38:11.09 ID:GllGjtrF0.net

>>23
蘭「せやな」



27 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 15:26:16.67 ID:Kb0R8Dsh0.net

よし、シンガポールかカンボジア呼んで胸を借りよう


42 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 15:37:01.60 ID:ia3FUKGW0.net

おー、吹田でさっそくやるのか


43 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 15:37:32.70 ID:GllGjtrF0.net

会見みんな噛み過ぎだろ


46 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 15:39:53.61 ID:vPUB02tO0.net

満員の吹田スタジアムが見られるのか


47 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 15:40:18.18 ID:aDeplx5A0.net

コロンビア
アメリカ

とかがいいな


52 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 15:42:33.85 ID:7ueH58HZ0.net

ハリルが得意らしいアジア以外の格上との試合が見たいな
縦に速くて凄く強いんでしょ


54 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 15:43:09.28 ID:hY3T4GZq0.net

ホンジュラスと若手主体のセルビア(要するに3軍)が来るよ


56 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 15:45:45.78 ID:mJkX3olF0.net

海外遠征やらなくなったなあ


59 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 15:48:03.75 ID:2YgIfWFz0.net

宇佐美新スタデビューはここやな。
上手く事が運べばやが。
まあ残留しとけ。


60 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 15:49:23.36 ID:YnyfMUs40.net

>>59
冬移籍した移籍先で出番がもらえず代表落ちの可能性も否定はできないぞw



68 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 15:52:58.04 ID:VKXveLEV0.net

キリンカップの欧州枠はEURO予選敗退のオランダかな


80 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 16:02:23.82 ID:T3tuuFtv0.net

エクアドルとギリシャだろ。


85 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 16:06:31.72 ID:CDJOyNg50.net

世界的に有名なバルト三国呼ぼう


90 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 16:12:49.55 ID:Nlkqq7vw0.net

キリンカップを欧州で開催してくれたらビール買ってやると前から言ってるのに


94 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 16:18:04.62 ID:K+g+OvP20.net

キリンカップは南米と東欧で頼む。


96 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 16:20:30.09 ID:W8ZC1iTy0.net

豊田スタジアム行ってくるわ


99 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 16:26:04.30 ID:NDjRskTU0.net

スウェーデン、ポーランド呼べ


101 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 16:26:30.20 ID:zh9fXqD+0.net

>>99
だからユーロ出場国は欧州から動かんから呼べないっての



119 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 17:20:33.93 ID:2L/Ilpiq0.net

2011年の強かった頃にvsポルトガルあたり見たかった


125 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 17:41:01.11 ID:lDrcDn500.net

強豪国と善戦して俺たちは強いと
代表商法が出来なくなったのはいい事


128 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 17:43:43.28 ID:BATRU5+90.net

どうしても大量得点が見たいならフィジー代表とか連れてくればいい


137 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 17:56:10.57 ID:TEmxcKER0.net

南米1欧州1アフリカ1
これならホーム開催でもまだ許せる

でも欧州2(ユーロ敗退チーム)アジア1とかになりそうw

145 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 18:20:47.03 ID:gQhIaDM90.net

ボスニア、ガーナ、コスタリカ
こんな感じだろう