1 名前:あちゃこ ★@\(^o^)/:2015/12/05(土) 23:06:47.00 ID:CAP_USER*.net

サンケイスポーツ 12月5日 20時58分配信

 明治安田チャンピオンシップ決勝第2戦(5日、広島-G大阪、Eスタ)
サッカー日本代表のバヒド・ハリルホジッチ監督(63)が前半終了後のハーフタイムに、
NHKの中継に登場した。

 G大阪が1点をリードする展開にハリル監督は「まず面白い試合。G大阪はブロックが
前に出て意欲的だった」と評価。緊張感のある試合に満足しながらも
「広島は守備で満足している。前に行く野心が必要」と、クギを刺すことも忘れなかった。

 また代表監督としてJリーグに求めることを問われると、
「リズムがかなり遅い。アグレッシブさが足りない」と厳しい指摘。欧州のトップクラスの
リーグとJリーグの差に「戦う意識と前へのプレー」の2点を挙げた。2016年の
代表の活動について「チームが向上していることを見せないといけない。その中で
W杯予選をしっかりと突破するということです」と、意欲的に語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151205-00000543-sanspo-socc


引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1449324407
3 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/05(土) 23:08:16.03 ID:1DB8EGsu0.net

日本って速いって言われたり遅いって言われたりどっちだよ


248 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:15:43.61 ID:5MYLF+dW0.net

>>3
現実は遅い



4 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/05(土) 23:10:35.09 ID:66iBobf60.net

遅いにきまってるだろ
あれが早いわけ無いだろw


5 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/05(土) 23:10:40.06 ID:OeBTNU08O.net

走ってんのにボール送らなかったりするから徒労だよな


8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/05(土) 23:11:37.52 ID:Ae+KoRhS0.net

でも今の代表と広島がやったら広島が勝つよね


120 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/05(土) 23:47:43.79 ID:2+u6eaXm0.net

>>8
そんなん何処の国でもそうだろ
連係が段違いだよ


198 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:06:57.62 ID:tSeoaXRf0.net

>>8
さすがにそれは無いだろ



20 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/05(土) 23:16:51.81 ID:0EqcrvqK0.net

浅野ぐらいだな。速さを感じたのは。


22 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/05(土) 23:17:31.93 ID:riZIvwDA0.net

長沢は一人だけまだエスパルスクオリティだったな


29 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/05(土) 23:21:43.17 ID:dIaG6aoF0.net

遅いだろ前に少しでも相手がいるとスピード落としてバックパスが目立つ負けていても


51 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/05(土) 23:29:15.09 ID:M0JfyYmT0.net

こけたらとりあえず笛ってのやめろ


55 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/05(土) 23:31:01.13 ID:A5LgmSDI0.net

ブラジルのリーグ見るとバイタル入るまでゆっくりゆっくりだけど


98 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/05(土) 23:41:29.39 ID:NgDuUehC0.net

>>55
ブラジルのリーグは世界のトレンドからとっくに外れてるから



77 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/05(土) 23:35:53.84 ID:FOCI590S0.net

その通りでござりまするハリル様


80 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/05(土) 23:36:59.11 ID:8D+mKMcG0.net

代表の事だよな
よく分かるよ


90 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/05(土) 23:39:37.10 ID:WExtFfcb0.net

バックパスと横パス多すぎ


96 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/05(土) 23:40:48.00 ID:eMtaAaBS0.net

今、生でプレミア観てるけどやっぱり面白いんだよなぁ。


99 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/05(土) 23:41:47.60 ID:z2dT6zMa0.net

>>96
見る分にはプレミアが速さも強さもあって一番面白いな



107 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/05(土) 23:44:30.27 ID:c+oGB7Ky0.net

中2日で速いサッカーできる訳無いだろwww


114 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/05(土) 23:46:38.91 ID:cVQIZxvP0.net

日本代表と広島の試合見てみたい
おそらく3-0ぐらいで広島が圧勝する


126 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/05(土) 23:48:55.97 ID:98V141sH0.net

>>114
3-0は流石に無いだろうけどドウグラスと浅野が吉田をチンチンにするんだろうな。とは思う。


142 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/05(土) 23:53:32.74 ID:5V47lIxu0.net

>>114
ぜひやってほしいね



116 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/05(土) 23:46:59.46 ID:2n9Hx90r0.net

パス練習を試合でしてるみたいって親がいってた


131 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/05(土) 23:49:44.63 ID:98V141sH0.net

誰も通訳気にならなかったのか?


253 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:16:31.24 ID:fEvMIK4D0.net

>>131
気にならないわけがないだろ
画面中央で輝いていたからな



141 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/05(土) 23:53:14.21 ID:RFsVy85e0.net

森保は名監督だわ

ハリル辞めさせて森保に頼んだ方がつよくなりそう


145 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/05(土) 23:54:00.17 ID:SLd7B6i/0.net

ほんとこれ
一言でいうと遅い


165 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/05(土) 23:59:22.16 ID:fLYXdxVz0.net

日本代表と広島が戦ったら

ガチで広島が勝つと思う


175 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:01:08.24 ID:l8Fl1w9s0.net

広島サッカーの天下が続き追随するチームが増えれば
Jリーグはますます世界から離されそうだ


193 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:06:12.08 ID:tSeoaXRf0.net

明日のJ2も楽しみだ


200 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:07:18.36 ID:UBE5rmHJ0.net

ハリルは外れ監督とみんな気付き始めたね


202 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:07:25.36 ID:gkLG7gFX0.net

ハーフタイム喋りまくってたなw


211 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:08:38.43 ID:surr52/x0.net

広島の良さは監督と選手の意思の疎通が完全にできてることだと思う

試合前にこの試合は引き分けでもいいからスローペースでってことを全員で確認しあった感じがする


217 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:09:16.58 ID:AO3zJ8Xk0.net

パススピード意識してるのは結局ミキッチだけだったなぁ


251 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:15:58.40 ID:R7R8VGak0.net

ナビスコ決勝の鹿島はJとしてはわりと衝撃的な強さだった


258 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:18:01.79 ID:ggPdw+hT0.net

Jはリズムがはやくてブラジル人が苦労するってきいたけど
メリハリが無いってことなのかな


259 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:18:20.67 ID:3DxMKgXd0.net

>>258
ブラジルが遅い



263 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:19:50.10 ID:6GMwyHxj0.net

なんかボールが重たくなってパススピードがかなり落ちてる気がするんだが・・


290 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:25:40.82 ID:Yrw0bkwe0.net

>>263
うるさい



276 名前:q:2015/12/06(日) 00:29:32.83 ID:Ocg8MGaxZ

ナビスコの時はポジティブな反応だったのにね
カウンター一番速いのは鹿島だしな


278 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:23:03.17 ID:TutpsY2Y0.net

前提なので、とやかく言うなら
もうやめたらいいよ


294 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:27:35.13 ID:tpz6uB6w0.net

少なくとも広島のサッカーを代表でも見たいって言う人間は
いなくなったな