1 名前:真っ赤なキャベツ ★@\(^o^)/:2015/08/10(月) 10:29:04.90 ID:???*.net

ハリルホジッチ、苛立ちをのぞかせる 「勝てずに何か問題が?」

日本代表は9日、中国代表と東アジアカップ最終戦を戦い、1-1で引き分けた。試合後のフラッシュインタビューでは、
ヴァイッド・ハリルホジッチ監督が苛立ちを見せる場面もがあった。

日本は初戦で北朝鮮代表に敗れ、2戦目では韓国代表と引き分けていた。優勝の可能性が消えていた日本だが、最
後の試合も勝てなかった。

試合後、フラッシュインタビューを受けた指揮官は、「今日は良い試合だった」と質の向上を強調。「勝つに値した。徐々
に向上している」と前向きに話した。

だが、未勝利で大会を終えたことについて触れられると、「問題があるのか?」とややムッとした表情を見せた。ようやく
フィジカルコンディションが上がってきたと話し、「2、3日早く(中国に)来ていれば勝てた」と恨み言もこぼしていた。

http://www.goal.com/jp/news/2320/1/2015/08/09/14299422/1


引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1439170144
27 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/10(月) 10:39:23.19 ID:SOhqptV+0.net

問題だろが
過去の監督の戦績を見てみろよ


30 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/10(月) 10:40:10.32 ID:xTtZNq4L0.net

特に得るものは何もなかっただろ。
現状の実力をハッキリさせるということでは意味はあったが


46 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/10(月) 10:47:14.43 ID:kLo1UfVh0.net

守備は安定してたけど中国も後ろは基本べた引きだったからなぁ


57 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/10(月) 10:51:24.99 ID:Ra3oe/bP0.net

4月 2015年は全勝で行く

8月 勝てずに何か問題があるのか?


286 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/10(月) 15:16:48.13 ID:T4ErqYyf0.net

>>57
エイプリルフールだったのだ!!!



77 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/10(月) 11:04:39.15 ID:mMIEm9IB0.net

ザックが100ならハリルは今のとこ0だな


97 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/10(月) 11:18:19.87 ID:hwddLmQN0.net

今回勝てなかったのも本田のせいにするってスゲェな


122 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/10(月) 11:36:55.69 ID:VgJwMgmo0.net

小者に人気でそうだな
小者のカリスマ


158 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/10(月) 11:52:37.63 ID:H1v3H6sH0.net

世Jリーグ解体した方がええよ。


163 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/10(月) 11:56:37.00 ID:7HMXEGBJ0.net

このメンバーで良くやった。今のJリーグレベルなら上出来。


182 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/10(月) 12:06:15.54 ID:OZqqvxXW0.net

良い選手は海外行ってるからな
残ってるのは・・・

189 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/10(月) 12:08:11.54 ID:7Q97OH800.net

監督うんぬん以前に選手の質が落ちてるよ


205 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/10(月) 12:22:54.87 ID:iFbG5O+h0.net

今までが良すぎた
これが日本本来の姿、QBKです


209 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/10(月) 12:25:56.81 ID:j8arynB60.net

やっぱり代表は勝たなくちゃあ


211 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/10(月) 12:28:01.72 ID:basOha4w0.net

負けたのは中畑の責任


228 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/10(月) 12:54:53.09 ID:dRyrUNyq0.net

ロンドン五輪がピークの永井とか出てる時点で見る前から勝てねーなってわかる


230 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/10(月) 13:01:03.99 ID:pw46Nj+M0.net

まだ産みの苦しみと我慢


232 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/10(月) 13:03:19.48 ID:XjC3BUFg0.net

2軍になったのも初めての選手が多かったのも自業自得だろ


237 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/10(月) 13:09:07.28 ID:uavtQqxU0.net

ハリルホ爺はメンタル強いね


251 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/10(月) 13:43:47.16 ID:nisT4PT20.net

岡田さんがいればなあ・・・


256 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/10(月) 13:51:43.30 ID:2OrWLVZq0.net

歴代監督ではトルシエとオシムがよかったな


264 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/10(月) 14:00:04.60 ID:Gb51VFl70.net

今だからわかるアギーレのすごさ


266 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/10(月) 14:01:50.79 ID:2OrWLVZq0.net

クルピがいいな
今の海外組やJリーグのことも良く知ってるし


276 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/10(月) 14:48:32.70 ID:yryRbvQJ0.net

戦争にも負けた国民がハリルさんに文句があるわけありません(´・ω・`)


281 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/10(月) 15:10:37.58 ID:BVVqBNRt0.net

W杯本戦で勝てるようになるため


282 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/10(月) 15:12:02.75 ID:lvPOU3ts0.net

さすがに開き直りすぎだろ


283 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/10(月) 15:12:44.44 ID:lvPOU3ts0.net

ならアンダー代表でもつれていけばよかっただろ


287 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/10(月) 15:16:56.45 ID:I2Co6AAp0.net

と言うか今の日本代表が普通に勝てる実力があると思ってたのかインタビュアーは


291 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/10(月) 15:20:16.21 ID:T4ErqYyf0.net

前大会のが初選出多いんですけどね!


294 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/10(月) 15:26:31.78 ID:1nDD3crw0.net

ハリルホジっち(たまごっち)


297 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/10(月) 15:31:04.96 ID:W1aP2B7M0.net

こんな風に訳される通訳とは関係良くなさそう


344 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/10(月) 17:28:31.16 ID:ZRcI4dIE0.net

2次予選敗退だなこりゃ


346 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/10(月) 17:29:56.48 ID:8yqKMd/v0.net

苦しんだ方が本戦で勝てるんだって


360 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:17:45.58 ID:23X2H1bB0.net

だれが選手選んでるかくらい透明化してほしいわ。


362 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:19:32.83 ID:ngJkljMV0.net

受験とか試験とか
何回も落ちるイメージ
代表って


371 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:46:55.37 ID:uCSSsjh10.net

ハリル解任会見まだー(^O^)/


379 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:27:53.10 ID:Ixbyao+vO.net

原の責任追及をしなかったからこうなった


388 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/10(月) 21:48:44.97 ID:EKehTxJ60.net

右サイドの選手を左サイドで使うとか
なんか意味あるの

390 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/10(月) 21:51:39.28 ID:j/dP6HuT0.net

でも直近のW杯で結果を残した監督だからなぁ。


394 名前:名無しさん@恐縮です:2015/08/10(月) 22:18:20.29 ID:QAHqJk/Fu

こりゃ、どハズレを掴んだ予感…


402 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/11(火) 00:48:49.26 ID:GAtUpDHw0.net

代表監督なんかこれくらいエキセントリックでいいだろ


403 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/11(火) 00:55:49.96 ID:wbVPeNVL0.net

でもなーもし自分がハリルホジッチならこう言いたくなるのもわかる気がする