- 1 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/:2015/08/04(火) 06:06:34.66 ID:???*.net
【中国・武漢2日発】
ハリルジャパンがいきなり窮地だ。サッカー日本代表は東アジアカップ初戦で北朝鮮に1―2と痛恨の逆転負けを喫した。
スコアレスドローに終わった6月のロシアW杯アジア2次予選シンガポール戦に続くふがいない戦いぶり。
バヒド・ハリルホジッチ監督(63)の指導力不足がささやかれるなか、日本サッカー協会の大仁邦弥会長(70)は
残り2試合の結果次第で、指揮官の進退問題に発展する可能性を示唆した。
前半3分にMF武藤雄樹(26=浦和)の代表初先発初ゴールで先制したものの、その後の決定機ではことごとく外した。
暑さに加えJリーグの過密日程からくる蓄積疲労もあってイレブンの足が止まり、後半33分に同点に追いつかれると、同43分に逆転ゴールを許した。
課題の決定力不足が解消されないまま、無残な逆転負け。ハリルホジッチ監督は「フィジカル的な問題で最後まで持ちこたえることができなかった。
数人の選手がフィジカル的にきつい状態であり、それで彼らは支配されてしまった」と自らの指導力不足を棚に上げて、言い訳に終始した。
体調が万全ではない選手が縦に速いハリル流を90分間、継続するのはハナから無理な話。
守備的MFで先発した谷口彰悟(24=川崎)はこう指摘する。「こういう気候(暑さ)もありますし、
ゆっくり(パス回しを)してもいいのかなという一人ひとりの迷いはあったと思う。
みんなで合わせてやってもよかったのでは。監督は『前に前に』と言いますけど、やるのは選手。
要所要所で臨機応変にやってもよかったと思う」
日本サッカー協会の霜田正浩技術委員長(48)は、前への攻撃を指示し続けたハリル采配について「そんなことは言ってない。
ピッチの中で選手が考えていかないといけない」。現場の迷走を物語る証言の食い違いだが、指揮官が“状況次第でパス回しもアリ”と指示していれば済んだこと。
選手サイドに伝わっていないのは、ハリルホジッチ監督の落ち度と言わざるを得ない。
いずれにせよ、主力の欧州組が不在とはいえ、世界ランキング129位(日本は50位)に完敗を喫したことは事実。
大仁会長は「なんかこう、リーダーがいないというか、ピンチの時に『こうしよう』というところが、どうなのかな。
いつも(代表では)長谷部(誠=31、Eフランクフルト)がいたりしたから、そういうことができればね」と敗因の一つにリーダー不在を挙げた。
もちろん、指揮官の責任を無視しているわけではない。
残り2試合(5日・韓国戦、9日・中国戦)で結果が伴わなかった場合、大仁会長は「負けたら、そりゃ可能性はあるんじゃないかな」と、なんと進退問題につながることを示唆。
すでにロシアW杯アジア2次予選の初戦を格下相手にホームで引き分けており、本大会出場に向け暗雲が漂っている。
そうしたなか、予選のライバルとなる相手に3連敗することになれば、協会としてもハリルホジッチ監督の指導力を疑問視せざるを得ないのだ。
早くも正念場に立たされた東欧の名将は「残り2試合、何か違うことをトライしなければいけない」と語ったが、
チームを激変させる“特効薬”はあるのか。名誉挽回へ残されたチャンスは2試合しかない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150804-00000001-tospoweb-socc
東スポWeb 8月4日(火)5時59分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150804-00000001-tospoweb-socc.view-000
ハリルホジッチ監督
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1438635994
- 29 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 06:20:34.57 ID:YRC/22np0.net
もう吉良監督でいいよ
- 30 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 06:20:57.87 ID:pHOU4Sju0.net
ザックに戻せよ
香川中心にして
- 34 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 06:21:29.93 ID:noIqspFK0.net
今の日程の国内組で、
たとえばレーブやクロップ、
ペップやモウリーニョが勝たせられるかといえば疑問だがな
- 42 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 06:23:56.42 ID:aA4on8sR0.net
アジアカップ優勝、東アジアカップ優勝、W杯予選余裕通過。ザック優秀過ぎるw
- 57 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 06:32:45.56 ID:xvt8AwDA0.net
わかっていたことを 今更騒ぎ立てて何になるかね
ACLでの日本の成績
今度のメンバー構成
わかってるだろうし
- 77 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 06:37:31.08 ID:xvt8AwDA0.net
そのうちハリルが、パワーポイント使って敗因の分析をしてくれるから
- 78 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 06:37:41.42 ID:VAInQaMX0.net
ちょうど大榎さんが空いたぞ
- 83 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 06:39:09.66 ID:HtgiG4t60.net
ちなみに過去にも速いサッカーを目指した監督がいた
反町ジャパンw
- 91 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 06:42:51.78 ID:ASMrqYl60.net
東アジアで3連敗したら普通に進退問題になるわw
- 92 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 06:42:59.42 ID:466tcu/E0.net
選手も一緒に粛清してね
- 93 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 06:43:14.31 ID:xvt8AwDA0.net
同じフランス人だし、格下だし
トルシエをコーチに呼べんだら
- 97 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 06:45:17.68 ID:ASMrqYl60.net
>>93
どっちも戦術に柔軟性がないっていう。
石頭2個でさらに硬直しそうw
- 103 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 06:48:37.07 ID:4BEtF/XG0.net
ザックは海外組メンバー固定だったけど
この大会で一新して優勝したからな
- 106 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 06:50:00.76 ID:Pc3etKiO0.net
ベテランがいれば場を落ち着かせることもできたかもな、遠藤とかな
- 112 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 06:52:29.30 ID:9z353/bd0.net
早く森保を代表監督にしろよ
- 114 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 06:52:44.91 ID:PiMH9f+b0.net
クラブチームじゃあるまいしコロコロ変えてられるかっての
- 123 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 06:56:13.74 ID:3Cqtstyk0.net
結局国内組は質が一段二段劣るからね…
- 139 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 07:01:17.37 ID:XVUtC4p50.net
会長を更迭したほうが速いんじゃね
- 170 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 07:17:32.23 ID:aTR9hhJh0.net
もうラモスでいいだろ
- 180 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 07:22:54.53 ID:DjBfICqG0.net
協会は誰一人責任取らずwww
- 201 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 07:30:19.34 ID:tmtNShfW0.net
忙しくて原辞めるひまねーな
- 202 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 07:30:41.21 ID:ab3g4jfT0.net
誰が監督やっても同じ
協会の体質を先に変えろ
- 205 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 07:34:40.03 ID:bUogRPWQ0.net
2015年全勝宣言してた監督ね
- 212 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 07:40:12.28 ID:cmTMEfzi0.net
次に引き受けてくれる監督がいると思ってるのか
- 213 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 07:41:59.60 ID:bUwbX2IH0.net
3連敗ならサッカー協会解体しろ
- 220 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 07:48:54.46 ID:w15ZW6tr0.net
なんか前任者を熱望してる人おるけど
フルメンバーで挑んだアジアカップでどうなったかもう忘れたのだろうか
単純に日本のサッカーレベルが落ちただけだろ
- 225 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 07:51:57.48 ID:4a6MNivb0.net
>>220
誰がやっても前がよかったになる
変わってもハリル戻ってきてくれ、だろ
- 233 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 07:54:46.33 ID:HZVuEOgH0.net
>>220
数増やした分、学生レベルの選手がわんさか就職して
上手いやつ呼んでこれない分、上手い選手に感化されるような要素も目減りしたし
ある程度安定して目指せるプロ職場にしようみたいな流れなのはいいけど
それでヘタクソが低レベル基準の限界の中で日程こなしてるだけだから、当分は強くなりようが無いな
- 229 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 07:53:22.01 ID:xGmBDlHw0.net
岡田のときの、守って守ってカウンターが一番好きだな。
- 232 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 07:54:37.98 ID:9i31aDXc0.net
財務諸表を公開しろ
決算時に総会を開け
会長は選挙にしろ
チェック機能は必要だ
- 234 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 07:55:38.89 ID:4fHCqUTD0.net
ここまで来たら
全敗を見てみたいわ。
無様なJリーガーも
少しは反省するだろーから。
- 245 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 08:02:32.59 ID:B2rWVXWF0.net
封建的な組織だよなサッカー協会って
国内リーグも進歩どころか後退するわけだ
- 251 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 08:05:52.19 ID:LUPIhYkF0.net
ザックがいかに名将だったのか
改めて思い知らされたな
- 321 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 08:46:50.30 ID:q8QvHf030.net
練習試合で負けたぐらいで進退伺いされるサッカー界って素敵やん
- 333 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 08:51:58.35 ID:GhajmeqT0.net
川又永井は武藤に土下座して代表チームを去れよ
- 345 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 08:56:29.75 ID:klzC9odl0.net
>>333
代表の主力は、宇佐美(乾)・岡崎・香川・本田・藤春・丹羽・遠藤・今野・山口・柴崎・東口
この布陣で、世界と戦える
- 346 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 08:56:41.02 ID:Tz59Qq+U0.net
宇佐美を挙げ祭った結果がこれだ
- 356 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 09:04:12.12 ID:RNy8hdMW0.net
WC予選敗退が現実味を帯びてきたな。
- 357 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 09:07:35.20 ID:V8lSbvCP0.net
宇佐美ってホント波があるよな
- 382 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 09:37:26.99 ID:GLfZ9EeZ0.net
長谷川監督でいいよもう
- 385 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 09:39:02.70 ID:uA0n0f4o0.net
>>382
面白いギャグだな
- 412 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 10:00:52.90 ID:O93rX/EAO.net
やっぱり海外組はこういう時にはパス回して落ち着こうとか、臨機応変にできるんだよな。
- 419 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 10:04:10.44 ID:AsuUbkdn0.net
Jリーグwwwww
ってアジアじゃ思われてるだろうな
- 439 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 10:11:41.08 ID:siwNPBub0.net
小学生チームで大人のチームに勝てって言う方が問題だろ
せめて同じレベルの相手ならともかく
- 441 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 10:14:03.56 ID:Fi/nnhaa0.net
3-4位なら解任して欲しい
- 444 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 10:14:40.06 ID:p6E/F0K40.net
トルシエの時が一番強かった
- 506 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 10:33:35.78 ID:OmzTSxNf0.net
絶望の象徴が宇佐美で確定
- 517 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 10:37:25.52 ID:ku4HLr9S0.net
ハリルはスピード重視で集めて
技術面をみてなかったのが失敗
- 523 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 10:39:09.04 ID:mWZ/NDN80.net
アギーレは早い時期にティキ・タカだと気づいたが
- 570 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 10:52:57.73 ID:SP8CsUhv0.net
もっとやらせろよ
彼の教えにあまりに忠実すぎたのが敗因
若いから自分たちで判断できるのはもうすこしかかる
ハリルホジッチはいい監督さんだよ
- 578 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 10:54:10.65 ID:wjJvmmVo0.net
アジアカップでUAEに30本以上シュート打ったアギーレの方がまだ良かったな
- 587 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 10:56:00.10 ID:Fi7EoU0j0.net
岡田はガチヒキカウンター
ショートカウンターとは全然違うぞ
サッカーわかってんのかな
- 592 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 10:57:00.18 ID:g4nJ0bYA0.net
W杯出られなくなるの前にオリンピック連続出場が途切れると思います
- 597 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 10:58:33.69 ID:XD5GFh7q0.net
技術もあるが、まず根性ある奴を選べ。日本はそういう方がうまくいく。
- 609 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 11:01:33.00 ID:aEC0DFma0.net
この監督は引き出しが無さすぎるそして古い
- 629 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 11:06:16.02 ID:Sfy38sBA0.net
誰が監督なら強くなるの?
監督は頑張ってるでしょ
- 634 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 11:07:22.55 ID:Fi7EoU0j0.net
>>629
頑張ってるってなんだ
監督は結果が全てだし
今ある素材で最高の料理をし、勝ってくれないと文句言われてもしゃーないやろな
- 642 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 11:08:59.47 ID:xDxhrVqh0.net
>>629
監督が優秀でも選手がヘッポコじゃ勝てないよ
いくら羽生善治でも駒が歩だけじゃ小学生にも勝てないだろ
それと一緒
- 632 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 11:06:53.52 ID:wjJvmmVo0.net
ザックはアジアカップ優勝して柿谷を得点王にまで育て上げた
- 665 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 11:13:08.22 ID:isX7eQ1r0.net
誰が監督やってもW杯の予選は通過出来るんだからね
- 668 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 11:13:33.45 ID:GLfZ9EeZ0.net
いい加減2トップにして宇佐美fwで仕えよ
- 685 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/04(火) 11:18:32.87 ID:Ske12bS+0.net
そこそこのメンバーでターンオーバーしながらどこまで出来るか
ってのは監督の力量を見るにはうってつけのシチュではあるよな
コメント
ユース世代から見てもらえる監督にすべき。
と思ったけど韓国には勝てないやろ
残るは中国だけだけど中国にも負けそうキタコレ
他人の足を引っ張り続ける人生とは哀れなもんだ
自分に目を向けられなくなった人間はこうなる
監督呼んでも、戦術の理解力やら選手の実力不足ではどうにもならんやろ?
今の日本サッカーはどんな監督呼んでも駄目よ
W杯予選は突破してくれるよ。
こんなクソ大会全敗だってかまわないでしょ
むしろ、そこから勘違いしたJリーガーのケツを叩きまくって
現実を受け入れさせてほしい
その上で個々が努力してW杯出場を、、、頼むよ。
負けても文句言うなよw
それより2002W杯の賄賂疑惑を晴らせ!世が世なら切腹ものだ。
南米教会なんて名誉棄損で訴えるぞと脅さねば動かんぞ。
選手だって自分達に悪いとこは無いと勘違いしてもおかしくないわ
日本が弱い原因は選手がks。以上
コンディション悪いなら全員スタメン取り替えるぐらいの采配見せろ、点とれない宇佐美や走れない永井なら使う必要ない
身体能力的にサッカーには向いてないんだから
本当に首になるならハリルにハッキリ言って欲しい
「お前らは強くなれない」ってね
同じリズムでゲームを進めてしまう。これ20年前から言われている進歩がないな。
川又と永井が確実に決めていれば完勝出来て試合なんだし
韓国戦を同じ内容で落としたら流石に擁護するのは難しくなるけどさ
今回どれだけ国内組がふがいないかわかっただろーに
とりあえず原に監督やらせてどちらに転んでも引導を渡して新しい協会を作らないと日本は強くなれんわ
海外組いてもシンガポールとドローだった事忘れたのか
普通に攻められて内容でも負けた北朝鮮戦は流石に一緒に出来ないわ
本田香川長谷部キヨ内田みーんなそれじゃ駄目だと言った
北朝鮮戦はそこじゃないと思う
どっちかっていうと修正力のなさのがやばいこの監督
まずそこから変えてみようぜ
確かにそうかもしれないが、周りの状況判断をしながら主導権を握って、試合を作っていくという考えができない。ただ「監督からそう言われた」から、それだけしかしない。レベルが低い云々より以前に、サッカーを理解できていない。
この大会は若手を試す大会だが、ハリルに与えられたのは、理解力の無いレベルの低い選手と試合前の準備期間の無い日程。勝敗に拘らないと言ってもあの負け方は、質の低い選手と協会に問題があるのではないのか。
連敗したらハリル解任の前に、Wカップ惨敗+アギーレ選任問題の責任を協会がとるべき。ハリルの進退はそれからだ。監督だけに責任を押し付け、協会の保身を図るのはおかしい。
ザックって 今シーズンも ぷー太郎だろ?
欧州では お呼びかかってないよね?
ハリルちゃんは、ザックより、パニックでの危機管理に弱そうだ。
理詰めちゃんは、破綻に弱いw。
ザックちゃん控えてるからいいんじゃないの。
そりゃ北朝鮮レベルには負けるだろ
こんな環境でやらせながら監督の進退云々とか言い出したら
今後一切外国人監督なんて呼べなくなるぞ
若手主体で戦えば、落ち着きが無いだの実力が伴わないだの
じゃあどーすりゃいいのよ?
スタメンで若手と呼べるのは宇佐美と遠藤くらいだし
槙野、森重、藤春、川又、永井、武藤、西川らは20代後半だもの
そして一番頼りになるのが宇佐美で、アシスト決めたのが遠藤という有様
ぶっちゃけ現状では、柴崎含め若手の方が頑張ってて、
中堅、ベテランが足を引っ張っとる
それな。ベテランが足引っ張ってどーすんだよ。
なんで日本代表の監督を朝鮮人が選んでんだ
この大会は中途半端。本気でタイトル取るなら日程は考えるべきだったし、代表の底上げや4年後を考えるなら全員リオ世代で行ってもよかったと思う
このチームの 軸とかコレで行く というのが 何が?て感じだった。
もしシンガポール戦でそれなりのモン見せられてたら、
東アジアカップはしょせん国内組テスト。ゴミはどーでもいい、
見所ある奴が今後チーム戦力としてどうなのか、その程度で見られた。
それがシンガポールでやらかしたから何か早くハリルジャパン良いとこ見せろや早く公式のガチ試合で…ノルマにもなってしまった。
狙い通り成果を出したコートジボワールの元監督が良いかもしれないw
事前に日本のダメさ加減を現実客観具体的に把握できてる、いう手っ取り早さがポイントw
日曜水曜と連戦した後、ろくに練習する時間もなくぶっつけ本番の面子で北朝鮮戦を迎える羽目になったってのにな
それで結果が出なかった!って言って監督の進退問題しか責任を取る方法がないのが無能すぎる
こんな事続けたら、監督候補の人だって貧乏くじ引くの嫌がって日本代表なんか率いたくなくなるだろな
下は、ユースから連れて行くね。若手中心でチーム作るよ。
関係者は、ジャイアント・キリング見た方がいいんじゃない?
Jリーグの主力級を寄せ集めたって、チーム作りが3日程度で、このクソ暑い中7月11日(土)、7月15日(水)、7月19日(日)、7月25日(土)、7月29日(水)にリーグ戦の過密日程なんだから、動けるわけがない。
聞いた話だと北朝鮮は1ヶ月準備したらしいし、それが本当なら条件が違い過ぎる。
この状況でも勝たねばいけない、と言えばそれまでだが、そこまでレベル差はないよね。
素材が最悪なのに監督のせいとか笑わせんな
どんだけマスゴミと協会が癒着してんだ?
自分達の未熟さを監督に押し付けて解任、のループを永遠にやってろ
永遠に弱いままでいいならな
協会が責任取れよくだらねえ
結果出したとか言ってる監督も所詮Jリーグだろ
正直全部選手が悪いと思うわ。もっと気合入れろよ。全員が全員大量得点して勝つという意思を持て
トレーニング・セッション1回ってひどすぎだろ
もう一人のFWを前田か興梠にすればまあなんとかなるやろ
川又はあかんわ
ろくにプレスもかけられないのに?
W杯レベルで通用する代物じゃないだろ日本のは
まあ、アジアではいいのかもしれんがな
今の協会だったら負けただけじゃ絶対に切らないよ絶対に
CBは高さに尽きるよ
小中学生の高さのある子をスカウトしてくる地道な努力が必要だよ
そして育てるべきだよ
女子のノッポのゴールキーパーの子も問題点があっても使ってんだ
男子もしたら良いだろ
W杯出場が当然になってからサッカーを見ている若い世代には耐えがたいかもしれないが、どの国にもツライ時期はくる。
Jの主力出してチカラ負けしてるんだから、率直に受け入れよう。その上で応援していこう。実力の伴わない高望みは誰も得をしない。
気持ちは分かるが監督なんだよ。選手もスタッフも監督が選ぶ。完全にフリーな状態から好きな選手を選んで好きなポジションに入れて、好きなシステムと戦術で戦わせる。選手はそこに何の意志も反映出来ないんだよ。圧倒的な力を持つ選手でさえ駒にしかすぎない以上、監督が責任があるに決まっている。
戦う気持ちでさえ監督が左右するんだぞ。
ハリルホジッチではなく協会の幹部共は辞めるべき
コメントする