- 1 名前:Pumas ★@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:06:39.72 ID:???*.net
日本サッカー協会の大仁邦弥会長は8日、国際サッカー連盟(FIFA)の汚職捜査を巡り2018年ロシア、
22年カタールの両ワールドカップ(W杯)の開催権取り消し可能性も報じられていることに関して日本の対応を問われ、
「どうするか分からない。そうなればそこで考えたい」と慎重な姿勢を示した。
欧州チャンピオンズリーグ(CL)視察などで訪れていたドイツから帰国し、羽田空港で取材に応じた。
日本は22年大会の招致に参戦し、落選している。22年大会が開催権取り消しとなった場合は「(立候補の可能性は)ないことはないと思うが、
東京五輪もあるし、23年女子W杯の招致に手を挙げることにしている。
国内の事情なども含めて考えないと」と状況を見極めながら熟慮する方針を語った。
毎日新聞 6月8日(月)12時41分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150608-00000032-mai-socc
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1433750799
- 8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:10:33.62 ID:g+oXO0wF0.net
男子女子と連発したらすごいけどな
- 13 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:12:18.19 ID:xGRuMlu80.net
一応言っとけよブラッターとグルみたいに見られるぞ
- 31 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:16:23.97 ID:FCXbyz+70.net
泥縄で準備指せる中やるのは辞めた方がいい
- 40 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:19:55.70 ID:MgNujUn4O.net
単独開催を目指すべし
- 41 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:20:22.24 ID:k/UC6PiM0.net
よーし
1000億の新スタ作るぞ
- 50 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:24:32.98 ID:g+oXO0wF0.net
この際宮城スタジアムは爆破しろよ
- 89 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:47:39.65 ID:AVAUozfN0.net
どっちにしてもカタールで開催辞めろよ
すんげー暑いんだろ
- 102 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:52:09.46 ID:dRlxyeNR0.net
なぜか共同開催をねじ込まれるから
- 106 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:55:04.97 ID:vKIYDjQq0.net
森元が健在の内は止めた方がいい気がするわ
全てぶち壊して全部持って行く
- 107 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:55:23.47 ID:QXq4m7e80.net
ここは中立でスイスと思ったが
ブラッターがスイス人だったわw
- 132 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:18:19.65 ID:uzAa/RX10.net
代替とかかなり妬まれそう
- 142 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:24:42.41 ID:kRYFyVcB0.net
2060年ぐらいでいいだろ
- 145 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:28:57.85 ID:2Kotl4vt0.net
アメリカを先にやらせんと
- 154 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:42:08.66 ID:9rq1kkS80.net
カタールW杯、怖いもの見たさで楽しみだわ
- 156 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:43:00.04 ID:v9Uam9OE0.net
22年はオージーで良いだろ
- 160 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:47:48.11 ID:MgIuN7330.net
ちょっとスタジアムの基準厳しすぎるよな
メインとバックに屋根あればそれでいいよ
他にも2会場までならキャパ35000でも認めるとか
- 168 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:03:59.94 ID:Pn3iBt5Z0.net
今回は棚ボタいけんだろw
新国立の使い回しもできるし
- 178 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:17:38.52 ID:PF6oA/YD0.net
大阪は橋下が2025か30に万博誘致を言ってたけどね
- 186 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:38:56.05 ID:sna77JVH0.net
理想は、2002に使ったスタジアムの立替時期がいいかな
- 204 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:51:07.10 ID:tfnaKpiM0.net
決勝8万人収容は新国立が対応すると思うが準決の6万収容×2はどうするんだろ
- 208 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:54:10.59 ID:fTxg4FEhO.net
アメが取ってカタールに売るんだよ。
- 213 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:57:16.09 ID:nc8DS8cb0.net
オージーがいいな
アジアカップも開催したしサッカーに力入れてるのがわかる
- 214 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:58:57.67 ID:UNmCKfbjO.net
アメはブーム来てて資本も入ってるし90割確定
- 216 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:00:14.25 ID:+cEjTzDb0.net
18サッカーWC
19ラグビーWC
20東京五輪
これでええやんけ
- 225 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:13:34.49 ID:16EsND1u0.net
アメリカと取引して女子W杯持ってきたほうがいいかもな
コメント
ラグビーもあるし、当分先の方がいいけどねえ
サッカーが根付いてきたし
2023年の女子W杯はFIFAの要望もありほぼ日本で開催されることが決まっている。そうなると警備システムの構築など連続で運用したほうが逆に効率的にはいい。
ロシアが取り消しになると、代替地の整備が時間的に間に合わない可能性があり難しいが、カタールはどうなるか解らない。
何れにしても、代替地はインフラ整備が整っている所になる可能性が高く、日本には有利になる。ブラジルの例もあるが、オリンピックとWカップのダブル招致はやはり難しいかもしれないが、可能性としては有り得る。
こういうやつって何の証拠があって言ってるんだろうな
陰謀論マニアなのかそれともただの米英嫌いなのか知らんが
宮城スタジアムとか横国とか、負の遺産が残るだけ。
コメントする