- 1 名前:Pumas ★@\(^o^)/:2015/05/19(火) 08:27:07.11 ID:???*.net
16日放送の「ジョブチューン アノ職業のヒミツぶっちゃけます!」(TBS系)で、
サッカーブラジル代表のネイマールを「ドン引き」させた日本人が登場した。
この日の放送では「世界で活躍する10人の日本人SP」と題し、さまざまな分野のスペシャリストがスタジオで裏話を暴露した。
徳田耕太郎は、サッカーのリフティングなどでパフォーマンスする「フリースタイルフットボール」の史上最年少世界王者だ。
ボールを足ではさみ、バク宙する技術などがVTRで紹介され、出演者は驚きの声をあげた。
徳田によると、世界大会の賞金は0円だったが、副賞としてネイマールとセッションする権利を得たという。
ネイマールは、ブラジル代表で10番を背負う、世界屈指のストライカーだ。
これには、サッカー通で知られる土田晃之が「ネイマールと!」「マジで!?じゃあ賞金いらない」と興奮を隠し切れないようす。
バナナマン・日村勇紀が、徳田に「ネイマールも(徳田の技術に)びっくりしたでしょ?」と聞くと、
土田も「ネイマールとかメッシだとか世界のトッププレイヤーだって、できないですもんね?」と続けた。
徳田は、自身の技術に「(ネイマールが)ちょっと引いていた」とセッションを振り返った。
土田は「誇らしい。あのネイマールを引かせる日本人がいるんだから」と感心し、出演者も一様にうなずいていた。
http://news.livedoor.com/article/detail/10121332/
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1431991627
- 11 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 08:36:13.15 ID:dZ+pgkNK0.net
代表が優勝するとかはまだわかるけど
個人のリフティングで日本誇らしいと思っちゃうって重度だな
- 12 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 08:38:07.95 ID:DJ8KkhtB0.net
フリットはリフティングが3回もできなかった
これ豆な
- 15 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 08:43:28.49 ID:C2bSpOL20.net
>>12
ベルチ・フォックツも
- 16 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 08:44:00.74 ID:z5GxOFDl0.net
リフティングと言えば小野と師匠
- 23 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 08:53:10.00 ID:nQ3M28m00.net
凄いことは凄いけど、サッカー選手としての能力は別の話だからな
- 33 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 09:01:56.44 ID:kzb54+1n0.net
リフティングという競技だから
俺世界一と思っても当然だな
- 38 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 09:05:31.24 ID:ZO8CFl7q0.net
ネイマール「どうしてこんな無意味な事してるんだ・・・(ドン引き)」
- 41 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 09:06:49.82 ID:WFadDvQT0.net
リフティング上手くなるとボールタッチが上手くなるんだよ
で結果フェイントも上手くなる
- 72 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 09:27:39.19 ID:lAB3CiNu0.net
サッカー=スポーツ
リフティング=曲芸
- 85 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 09:32:17.78 ID:i1d5kZvp0.net
ブラジル人はみんなリフティング上手いよね
- 86 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 09:33:35.84 ID:NmXhksRR0.net
イエニスタが通ぶってんじゃねーよ
- 90 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 09:35:12.43 ID:kPI6YKL30.net
土田に認めたら一人前だな
- 91 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 09:35:32.16 ID:7I8DhfTN0.net
サッカーの試合で驚かしてほしい
- 94 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 09:35:56.50 ID:IJ3XLI1J0.net
走ってリフティングとか歩いてリフティングとか
応用すればどんどんボールタッチが上手くなる
- 99 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 09:37:45.05 ID:gKTXbvCE0.net
土田がサッカー通とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
草生えそうだわ
- 105 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 09:40:58.13 ID:PAaWh5gp0.net
日本のサッカーレベル低過ぎだなwwwwwwwwwww
- 108 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 09:42:32.55 ID:ntZO7xWY0.net
土屋「イエニスタ」(ドヤァァ
- 109 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 09:42:49.59 ID:lEAZ9S200.net
リフティングだけならもっと上手い奴たくさんいるだろ
- 113 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 09:44:58.31 ID:ZiRhdM/N0.net
>>109
リフティングがうまいかではなく
リフティング「パフォーマンス」がうまいから賞がとれるわけで
必ずしもテクニックが最高とはそりゃ限らないだろうよ
いくらでもいるというのが具体的に上げられるのかは知らんけど
- 110 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 09:43:47.88 ID:gKTXbvCE0.net
ラモスとかリフティングでゴール前に持ち込んでゴール決めたりしてたよね
あとレオ様
- 126 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 10:03:25.44 ID:pK1MipdA0.net
宇佐美はトップスピードでリフティングしながら走る練習を小学5年からやっていたらしいな
- 131 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 10:07:49.38 ID:/iOT2P2b0.net
>>126
だから、顔がソラマメみたいな形してんのかw
- 133 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 10:09:10.50 ID:1wzDBZIH0.net
>>126
凄いな
- 130 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 10:07:49.23 ID:aLPxt7wb0.net
リフティングはできたほうが絶対いい
- 132 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 10:08:45.39 ID:pIQpVFEp0.net
リフティングってある程度出来れば十分だよね。
- 140 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 10:15:03.37 ID:G2AKivbw0.net
>>132
100回もできれば十分というか、1000回もやる時間があったら他の練習した方がいいんだよな
コメント
同じ視野を持っているエジルは戦力外
何故か意識されてたDルイスも戦力外(ビッグクラブではないPSG)
バロンドール投票に入れられたベイルは全包囲から苛められる状態
NEW→ここにいる器じゃない宮市は更にオワコン化
土田が絡むと全てが薄っぺらく見える
ある程度できればいいものじゃなくて出来るほどいいもの
ただサッカーはそれだけでやれるスポーツじゃないから他の練習も必要
練習仲間がいるなら他の練習を優先したほうがいい
リフティングは自分で時間を作れば1人で練習できるから
日本人はリフティングをさせたら世界トップクラスだろう
だが激しい試合の中での技術は全く別だ
って言われてたね
小学生くらいじゃリフティングいっぱい出来る奴=うまい順だったわ
でもサッカーじゃないんだし比べるのが馬鹿らしい
徳田君は凄いがアスリートと大道芸の達人という違いが大きい
しゃくれ直せよ
どっちがどうこうじゃないだろ。
それはもう子供から年寄りまですげーうまいの
でもさサッカー弱いよね、そういうこと
扱う物がちげーだろ
これが例え馬鹿だな
サッカー上手くてリフティング下手なやつもゴロゴロ居る
つまりリフティングの技術はサッカーの技術とは比例しないんだよ
普段外に出ないにわかサッカーファンは分からないだろうね
最後の最後ギャップを作る部分は曲芸とも言えるフットサルを応用した技術だから
サッカー上手くてついでにリフティングも上手い人ってのは
やってる所見れば経験者なら結構見分けられるけどね
リフティングを練習と思ってるから上手くならないんだよ
それからグーリット3回説なんて嘘だからな ばかw
しかし日本はチームスポーツでは世界じゃイマイチなのはどういうわけだろ?
アドリブと相手がいる中の競技として、別物何だってほとんどみんな解ってるのにまだ....
土屋の親父さんより強いの世界に山ほどいるよ…
てか日本でも
クリロナが腹筋3000回やってるとか言うデマも割りと信じてる奴多いしどうなってるんだよ
誰もそんなことレスしてねぇじゃん
だいたいリフティング認められて世界一なってんのに顔真っ赤にしながらサッカーとは関係ないとか馬鹿じゃないの?
その思いや熱意を上手く誘導して、正しい方向へ導く力、適切な伝え方を知らないなら、サッカーもその他も人に教えることには向いてない。その子を通して人に教える事、伝え方、言い方の難しさを学ぼうとしなかったら、自分にとってもせっかくの機会を損してる。
小学生なんかでもサッカーが上手い子は最低限のリフティングの上手さはある。一部、リフティングが上手いのにサッカーが下手くそな子はいるけど基本的に小さい頃はサッカーの技術に比例してる。
日本人の誇りとは内に秘めるモノであり、外に向けるものじゃ無いだろ?
隣の国じゃねーんだから、何でもかんでも「誇らしい」とか言うなよw
ネイマール自信が発した称賛の言葉はねーのかよw
サッカーとは別物な動きだったけど、見事だったなあ
それとリフティング3回の話もそれがトーレス師匠だったら俺信じちゃうわ
それから本当にリフティングド下手だったらまともにトラップも出来なくて選手として使い物にならんよ
お前が経験者じゃないのは分かった
本当にまったく関係ないからサッカーと比較する議論は無意味
コメントする