- 1 名前:Pumas ★@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:35:05.95 ID:???*.net
FC東京のフィッカデンティ監督が、武藤に舞い込んだビッグクラブからのオファーを喜んだ。
チェゼーナ時代にはFC東京から加入した長友を指導。その後インテルに移籍したとあって
「日本でトップクラブに2人も送り出せるチームは他にない。このことでFC東京のクラブの価値が高まるし、
みんなにとってとても喜ばしいニュースだ」と笑顔を見せた。
昨季就任したイタリア人指揮官は、開幕からプロ1年目の武藤を先発に大抜てき。
「自分が就任したときはFW5番手だった。最初はミスも多かったし抜てきするのは一種の賭けだった」と言う。
それでも我慢して起用し続け、今や日本を代表するストライカーに成長。
「私は一つの選択をし、それを貫いた」と教え子の成長に胸を張った。
スポニチアネックス 4月10日(金)7時40分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150410-00000077-spnannex-socc
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1428633305
- 11 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:42:07.37 ID:u9oHwjEW0.net
なおFC東京はタイトルから縁遠い模様
- 15 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:42:43.66 ID:QADIoEj20.net
長友もこの監督か
武藤もがんばれ
- 20 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:44:14.74 ID:s5iJyk0N0.net
ユース選手をアーセナルとバイエルンに移籍させたチームがあるんだよなぁ・・・
- 21 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:45:43.04 ID:lw3gcM4x0.net
アジアカップの開催中毎日長友に「帰ってこい」って電話してた人ですね。
で帰ってきた翌日にインテルにかっさらわれたという
- 27 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:47:27.89 ID:PbQ4oRf00.net
そういう意味では日本ではセレッソがトップだろう
- 82 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:27:10.58 ID:LYkAlz1O0.net
>>27
たぶん、海外でアジアのサッカーに薄い興味を持ってる人だと
セレッソのことをすごい強豪だと思ってそうな気がする
- 28 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:49:00.74 ID:LE1ALxao0.net
FC東京の選手はちょっと活躍するとすぐに代表に呼んでもらえるよねw
- 32 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:50:21.68 ID:0Uv1i4E40.net
でも瓦斯のタイトルはナビスコ1つだけ
- 206 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:58:18.89 ID:VrIWk12m0.net
>>32
天皇杯
スルガ
J2優勝
- 34 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:51:20.26 ID:IBIHritJ0.net
リーグ優勝してから言え
- 40 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:54:53.68 ID:t3Xxtt3z0.net
チェルシー、レンタル目的だろ
- 48 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:03:18.94 ID:UMR7Embd0.net
行ける時に行った方がいいと思うけどなー
- 58 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:15:08.85 ID:uRixuYp90.net
チェゼーナとチェルシーだったら
アーセナルとバイエルンの方がどう見ても上だよな
- 67 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:18:00.69 ID:0xjzustS0.net
ザキオカさんが活躍しているようにやっぱりフィジカルも能力のうちだよ
- 68 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:18:07.53 ID:NZEFS4nA0.net
武藤と宇佐美が合体すれば文句なしで日本のエースになるんだけどなぁ
- 72 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:20:47.98 ID:Kzxj0Sk+0.net
トップクラブってどこですか?
- 83 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:28:08.30 ID:ss7C7uv80.net
>>72
セルティックみたいな格の高い名門のことです
- 75 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:22:24.67 ID:KGN4n//y0.net
アジアのアヤックスと言われる様に引き続き頑張ってくれ
- 79 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:25:24.93 ID:PuoG4ToG0.net
大阪の方にCL決勝のメンバーだった選手や
プレミア優勝チームの一員だった選手を輩出したクラブがあるらしいぞ
- 80 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:25:50.29 ID:zyU3juOP0.net
久保君を早くデビューさせるんだ
- 93 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:36:02.71 ID:Izv26oEy0.net
あとはサッカーの実力さえつけば日本を代表するビッグクラブになれるのに
- 108 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:45:22.41 ID:4XpnqmJc0.net
川淵が余計なことしなけりゃ今頃ヴェルディが世界的なビッグクラブになってただろうな。
- 122 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:56:48.85 ID:CyWvQjf70.net
武藤はFC東京ユース出身か
いよいよJユースが育て上げた選手がビッグクラブへ行く時代が来たな
- 124 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:57:32.05 ID:jGGIyzGH0.net
>>122
アーセナル バイエルン
- 140 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:09:34.09 ID:eGMAV6kX0.net
ヴェルディは川崎から離れてしまったのが痛い。
東京のチームとしてはJリーグ立ち上げ時に参加できなかったから川崎で始めたみたいな事情があるようだけど。
Jリーグの成功に貢献したのはあるのはわかるが
- 155 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:21:10.00 ID:eGMAV6kX0.net
個人的に7億は専用スタジアム代に回してほしい
- 156 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:22:55.43 ID:Y7OleHYC0.net
瓦斯の人気のなさは異常w
- 158 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:24:03.66 ID:eGMAV6kX0.net
ヴェルディの豊島園跡地移転計画はとりあえず無いんだな
- 163 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:31:26.21 ID:DA10+gn/0.net
バイエルンは宇佐美でアーセナルは誰のこと?
- 167 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:33:28.22 ID:SzPFoQGbO.net
>>163
宮市
- 169 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:33:47.39 ID:8YX55xrK0.net
>>163
稲本
- 174 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:36:36.21 ID:NJKIlfbYO.net
グランパスも凄いのにね(-.-)
- 184 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:44:29.57 ID:aqvc1YkK0.net
FC東京は代表にもたくさん選手送り出してるし 過小評価されてるよな
- 188 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:47:05.02 ID:VlcpTEyN0.net
>>184
過大評価だろ
FC東京じゃなきゃ代表に選ばれて無いような雑魚ばっかりで代表も無駄に枠埋められて迷惑なんだけど
原博実に感謝しないとな
- 197 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:50:25.68 ID:8YX55xrK0.net
>>184
あとは優勝争いに一度くらいは絡めればな
- 205 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:57:32.94 ID:ttbAIs6w0.net
やっぱりもう行くの決まってんだな
- 207 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:59:27.00 ID:VlcpTEyN0.net
チェルシーとか化け物の集団にこんなカクカクドリブル楽しんごが入って何やるつもりだよ
- 220 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:14:07.64 ID:CyWvQjf70.net
プレー見たら凄いだろ
武藤一人で点取ってる完全に個人の力だけで点取ってる
この感覚は香川がJにいた頃と似てるよ
コメント
というか決まってからやな
まだ払ってもらってない件w
江戸川区陸上競技場(捨てたホーム)←47.1 km→FC東京小平グランド(東京ガス武蔵野苑)
FC東京小平グランド←10.5km→味の素スタジアム
味の素スタジアム←31.4 km→FC東京深川グランド(捨てたホーム、現在事務所)
等々力陸上競技場←15.7km→よみうりランド
よみうりランド←7.0 km→味の素スタジアム
ガンバの選手って海外移籍しても活躍しない印象がある
実際バロンドール受賞した時の監督例では
●ファーガソン→ロナウド 1人
●ペップ→メッシ 1人
●リッピ→プラティニ・ロベルトバッジョ・ネドベド・ジダン・カンナバーロ(2006W杯)
●モウリーニョ→ 0人
●Ancheloti→シェフチェンコ・カカ・ロナウド
イタリア人はスーパースター選手を生かせるためのサッカーをするのが上手い。逆にモウリーニョは自分の型にハメル為に地味な活躍になってしまう。
セレッソは無冠も自慢やで~わかってないな
武藤と他の選手の能力を生かすための戦術したからこそ目立った。
さらに成長すればどんな戦術でも活躍できるようになる。
ベンチ、途中出場よりは即レンタルで試合に出れた方が良いだろ
プラティニとバッジョがバロンドール取った時の監督はリッピじゃねーだろ。
そもそもリッピはバッジョ冷遇したし。
長友の代理人を務めるロベルト佃氏が13日にミラノ市内でリナルド・ゲルフィ副会長、マルコ・ブランカGMらクラブ首脳陣と会談を持ち、今年7月から打診を受けていた契約延長に伴う金銭面などの条件の見直しの交渉を行った。
契約は16年シーズン終了時まで再延長する代わりに、これまでの200万ユーロ(約2億2000万円)だった年俸が約80%アップとなる4億円の提示を受け、合意したという。
今夏、マンチェスターUに移籍したMF香川真司(23)の年俸は320万ユーロ(約3億5200万円)。01年のパルマ時代の元日本代表MF中田英寿氏も250万ユーロ(当時のレートで約3億3000万円)で、長友が日本サッカー界の頂点に立ったことになる。
家長に満足して育成放棄したじゃないかww
宇佐美に至っては最低の獲得とか言われてるし。
武藤もまあ厳しいだろうね。
長友はチェゼーナ経由だから瓦斯の知名度にあまり貢献してない気が。
コメントする