1 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/:2015/03/14(土) 06:31:22.62 ID:???*.net

ジネディーヌ・ジダン、ディエゴ・マラドーナ、ロベルト・バッジオ、ミシェル・プラティニ……少しでもサッカーに触れたことのある人であれば、一度は耳にしたことのある、
いわばサッカー界のレジェンドたちの名前である。

そんなビッグネームがかつて所属していたイタリア1部リーグ・セリエAだが、今は凋落の一途をたどっている。
昨年、日本代表選手の本田圭佑がチャンピオンズリーグを歴代2位となる7度も制している名門ACミランに移籍し、
サッカーではエースナンバーとされる背番号10を背負うことが話題となり、メディアでも大きく取り上げられた。
それは日本サッカーの歴史を考えれば大変な偉業であり、数年前までであれば予想もつかないような出来事であるため、
喜んだサッカーファンも多かっただろう。
しかし、「現在のミランの10番に、それほど価値があるのだろうか」といった懐疑的な見方も少なくなかった。
それはセリエAが凋落し、さらにミランがそのセリエAで低迷しているためだ。

事実、欧州サッカー連盟(UEFA)が発表する各国リーグの格付けでは、セリエAは4位となっており、
スペインのリーガ・エスパニョーラ、ドイツのブンデスリーガ、イギリスのプレミアリーグに大きく水をあけられている。
ここまで落ちぶれた理由には諸説ある。例えば、2006年5月に大規模な八百長が発覚したこと、イタリア国内の経済状況が芳しくないこと、
若手の育成を怠ったことなどが要因として挙げられている。これらの問題が絡み合って、世界最高峰と呼ばれたリーグは失墜したのである。

●Jリーグはアジア3位?

一方、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)は現在どのレベルにいるのだろうか。
1993年にプロリーグが発足し、今日に至るまで目覚ましい勢いで日本サッカー界は成長し、
今やアジアトップクラスのサッカー大国となった。参考までに、国際サッカー歴史統計連盟(IFFHS)が昨年発表した世界各国のリーグランキングを見てみると、
Jリーグは30位となっている。
上位には欧州や南米の列強国が名を連ねているが、このランキングでJリーグはアジア3番手に位置している。
23位に韓国のKリーグ、24位にサウジアラビアのサウジ・プロフェッショナルリーグが位置づけられている。
もっとも、この数値はIFFHSがどのような計算方法でランキングを作成したのか公表されていないため、あくまで参考資料にすぎないのだが、
国内リーグのレベルで見ると、決して日本はアジアで抜きんでた存在ではないといえる。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150314-00010001-bjournal-ent
Business Journal 3月14日(土)6時1分配信

3 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/:2015/03/14(土) 06:32:51.41 ID:???*.net

そんなJリーグを、海外から助っ人として来日した外国人選手は、どう見ているのだろうか? 
彼らが渡り歩いてきたリーグと比較することで、Jリーグの位置がより明白にわかるかもしれない。

サンフレッチェ広島に所属し、元クロアチア代表のミハエル・ミキッチは、昨今の若手の海外志向に対して、こう述べている。

「Jリーグのレベルは高いのに、なぜ日本の若い選手たちは外国のリーグに行きたがるのか? その理由がまったくわからない。
こんなに素晴らしいスタジアムとサポーターの雰囲気があって、さらにパーフェクトな運営がなされている。プレーの質も高い。
それなのに、なぜJリーグより下のクラブに行く必要があるのだろう」

もちろん、これは彼の私見であり、外国人選手の総意ではない。
しかし、クロアチアやドイツでプレー経験のあるミキッチの発言から考えると、
おおむね外国人選手はJリーグに悪い印象を抱いていないと推察してよいだろう。

では、Jリーグクラブのレベルは、アジアの中でどの程度のところなのだろうか? 
アジア各国リーグの上位チームが集まるAFCチャンピオンズリーグでの成績を見てみると、
過去12回で浦和レッドダイヤモンズとガンバ大阪の2チームが1回ずつ優勝しただけで、そのほかはベスト4が精一杯の成績である。
それに比べ、日本代表チームは4年に一度開催されるAFCアジアカップで00年から15年の間で優勝3回と最多優勝回数を誇り、
アジアでは抜けた存在になりつつあるため、Jリーグクラブのアジアクラブとの対戦成績は少し物足りなさを感じる。

●「日本らしさ」がカギになる

このように、アジアにおける日本代表チームとJリーグクラブの立ち位置は少し異なっているのだが、
Jリーグクラブで育った選手が海外に移籍し成功している事例を考えると、育成という意味では結果を出しているといえる。

日本サッカー協会公認の指導者ライセンスを持つA氏は言う。

「プロ発足から20年で、日本にサッカー文化が広まったことは本当にすごいと思います。
以前に比べサッカー人口も爆発的に増えましたし、ニュースでも盛んに取り上げられるようになりました。
その半面、中途半端な知識で文句を言う人が増えました。居酒屋で飲みながら言うのは一向に構わないのですが、
テレビの解説者やサッカーコーチが見当違いなことを得意げに言っている場面もよく見かけます。
また、サッカー経験者はJリーグを見ない傾向にあります。プロの試合を見るとしても、
リーガ・エスパニョーラのFCバルセロナやブンデスリーガのバイエルン・ミュンヘンなどのビッグクラブをテレビで見るだけで、
わざわざスタジアムに出向いてJリーグを観戦しようとは思わないようです。
『時間とお金をかけてまで見に行きたくない』というのが本音でしょう。日本は多くのレジャースポットがあるので、
Jリーグはそれらに勝る魅力を作らなければ廃れていくでしょう」

4 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/:2015/03/14(土) 06:33:34.01 ID:???*.net

日本は欧米の後ろ姿を追いかけ、大きく成長してきた。
結果として、今やFIFAワールドカップ出場も当たり前になり、アジアで勝ち抜くことより、世界を相手にどう戦うかが盛んに議論されている。
それについては各方面からさまざまな意見があるが、真に強豪国になるためには、Jリーグを今まで以上に充実させる必要がある。

昨年のワールドカップで、予選リーグで敗退した際によく聞かれた「日本らしさが出せなかった」という言葉。
これが今後のJリーグ発展のキーワードになってくる。プロリーグの歴史の浅い日本は、欧州のリーグを参考にここまで来た。
その結果、サポーターのマナーやリーグの健全さは欧州と比べても勝っているが、
今後FIFAクラブワールドカップでFCバルセロナやプレミアリーグのチェルシーFCなどのビッグクラブと対等に戦うチームを育てるのであれば、
リーガ・エスパニョーラの華麗さ、ブンデスリーガの激しさ、プレミアリーグのスピードなどに並ぶJリーグの
「何か」を作り出していかなければ、日本は永久に“アジアトップクラス”の枠から抜け出せないだろう。

加藤次郎/サッカージャーナリスト


引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1426282282
2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/14(土) 06:32:21.73 ID:DQ1vb50l0.net

地元にチームがあれば見る


14 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/14(土) 06:41:13.63 ID:Ap3iuHit0.net

ローカルなクラブチームは、地元のファンに支えられるものだろ。
「サッカー愛好家」はレベルの高い欧州リーグを見るさ。


19 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/14(土) 06:42:49.56 ID:w72GsRo40.net

的確なシュートしろよ。

パスだらけ。
たまに、外れシュート。・


67 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/14(土) 07:10:17.39 ID:YOt9W+3E0.net

ほんとにちょっとチーム数多すぎ
ちょっと焦って増やしすぎた 共倒れ


152 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/14(土) 07:34:02.96 ID:D4gcYbCV0.net

ビッグトトをもっと当たるよーにしてくれー


224 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/14(土) 07:53:48.37 ID:eVS1DA580.net

totoやってると真剣に見るよ。


262 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/14(土) 08:02:13.25 ID:k4b5gj1z0.net

>>224
同意。

各クラブの長短所、対戦相手同士の相性を考えながら見ると奥が深いものになる。



253 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/14(土) 07:59:53.25 ID:aw1r0k+N0.net

日本はまだ、代表人気が必要
代表のスタメンを固定しすぎなのが
全ての問題の根幹


259 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/14(土) 08:01:45.24 ID:5pZZ8dOI0.net

>>253
そりゃ若手育成なんて代表戦じゃチケット売れないもん



260 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/14(土) 08:01:50.89 ID:7renjP/+0.net

サッカーの強い国は農業国と決まっている


287 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/14(土) 08:07:09.20 ID:l7dsVyqT0.net

Jは最高の睡眠薬
特に球際の攻防を見てるときとか


306 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/14(土) 08:10:04.62 ID:QQzP8YfE0.net

>>287
子守唄も聞こえてくるしな



349 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/14(土) 08:20:01.86 ID:g8pL9mnO0.net

今年の開幕戦の視聴率はればいいのに


351 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/14(土) 08:20:04.22 ID:+DAAaCly0.net

パワー負けするからだろ


355 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/14(土) 08:21:00.68 ID:7hrI7QNo0.net

思いっきり枠を外すシュートを見ればチャンネルを変える。


378 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/14(土) 08:27:25.74 ID:ggtrgKdu0.net

まずJリーグ発足からチームが多過ぎた


411 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/14(土) 08:34:21.89 ID:IZ0wkmWe0.net

生まれつきの才能、遺伝子
でも、サッカー遺伝子が最も劣っているアジア人の中では頑張ってる方


461 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/14(土) 08:43:09.99 ID:UKAAhT5+0.net

ずーっとスタがースタがー言ってればいいと思うよ


483 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/14(土) 08:48:09.81 ID:YGwz+kE10.net

純粋に試合だけを楽しみたい人はレベルの高い試合を観たいよな
サッカー文化を含めて楽しみたい人はJリーグも観てるだろう


485 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/14(土) 08:48:48.69 ID:DYQjdoQZ0.net

どうみても4、50代が一番多いのに


495 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/14(土) 08:50:22.91 ID:ADmziqsp0.net

サポーターてマイルドヤンキーが多いらしいね。

ヤンキーてのは基本的に保守のたち位置だから。

ジャパニーズオンリーの横断幕、あれを
イングランドでも行ってやってみな。

ヤンキー真っ青になるよw

644 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/14(土) 09:23:27.74 ID:aKdF6Ez60.net

ちゃんと全体的に成功してるのブンデスリーガぐらいだろw


646 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/14(土) 09:24:04.17 ID:fA0Kwkuh0.net

チームが多すぎるのに選手のレベルはどこも同じだから

693 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/14(土) 09:33:47.06 ID:UulSqZez0.net

Jのクラブは今や
タイやマレーシアのクラブ相手に苦戦してるからなw

752 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/14(土) 09:46:41.88 ID:ADmziqsp0.net

ゴメン、アジアのリーグはインターポールからね。

アングラマネー。


768 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/14(土) 09:51:17.56 ID:ADmziqsp0.net

カズがいる時点で日本のレベルを察しろ。

798 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/14(土) 09:57:19.33 ID:MFtbqev/0.net

選手がJリーグを「ステップアップのための腰掛け」ってもしかして認識して無いのかね


806 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/14(土) 09:59:21.44 ID:lEwpC4T60.net

海外サッカーもJリーグも普通に見るけどな
国内リーグの試合見てあーだこーだプレーや戦術に文句いうのもフットボールの楽しみ方の一つだ


824 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/14(土) 10:04:54.35 ID:MFtbqev/0.net

そのうち宮市みたいに直接海外行くのが増えたりして


832 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/14(土) 10:06:11.80 ID:gsppHqXn0.net

>>824
成功例は皆無だけどなwww


872 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/14(土) 10:16:00.20 ID:J1anjG1R0.net

>>824
2年ぐらい大学行って休学していくとかあるかもね
向こうは22才までを求めているし
J側は主力として活躍した後送り出したいと考えているから
利害が一致しない



865 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/14(土) 10:14:54.52 ID:ZmVqgIP/0.net

この前のPSGとチェルシーの試合見たら愕然とするよ
Jとのレベル差をにさ
日本は代表に力入れてるからW杯では16強辺りまで行けるけど
クラブ単位では世界トップレベルとは天と地ほど差ある
プロスポーツでこれは致命傷だよ


871 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/14(土) 10:15:53.13 ID:ItaES3wI0.net

>>865
むしろその位差がなかったら
海外サッカー見ようとも思わないだろうな


877 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/14(土) 10:17:03.31 ID:SOqbH2R00.net

>>865
そりゃ横浜ゴムも胸スポになるわけだな



874 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/14(土) 10:16:22.22 ID:gXXvucHf0.net

サッカー現役の子供の頃から、ダイアモンドサッカーは見たけどたまにやってた日本リーグは見なかったな。
Jはあの頃の日本リーグに確実に近づいてる。