- 1 名前:Egg ★@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:30:22.46 ID:???0.net
日本サッカー協会が主催する「第9回フットボールカンファレンス」が11日、都内で開催された。
3日間の日程の2日目となったこの日は、昨季3冠を達成したG大阪の長谷川健太監督(49)、
J1に昇格した松本山雅の反町康治監督(50)、昨年のブラジルW杯開幕戦の主審を務めた西村雄一氏(42)らが参加したディスカッションが開かれた。
その中で、長谷川監督が「なんで後半のアディショナルタイムが長いの?」と素朴な疑問をぶつけ、
西村氏が「後半の方が交代選手が多い。1人につき30秒かかる」と答える一幕があり、シーズン中ではなかなか見られない“攻防”が繰り広げられた。
メキシコ代表のミゲル・エレーラ監督(46)も来日。初参加となったニュージーランドとのW杯予選大陸間プレーオフ(2013年11月)などを振り返り、
ブラジルW杯で優勝したドイツの取り組みを紹介する講演も行われた。
1月12日(月)11時10分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150112-00000010-tospoweb-socc
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1421029822
- 3 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:31:56.61 ID:GqYAPJya0.net
世界のニシムラに意見するとは!
三冠とって調子乗ってんな!
- 4 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:33:29.66 ID:DswppJKl0.net
後半のロスタイム長くてもいいだろ。
前半のロスタイムはあんま盛り上がらんだろ。
つーかもう前半のロスタイムを後半に繰越しろよ。
- 12 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:41:17.10 ID:aDxifW6W0.net
フザロス4分の話か。
- 16 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:42:58.22 ID:WXDbsau80.net
PKについて聞いてくれ
- 17 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:43:16.90 ID:Wmn3M2L70.net
昨日の高校女子サッカー決勝のATは9分
- 26 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:48:19.69 ID:uwDV27YI0.net
演出です
プレミア価格です
- 29 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:49:06.58 ID:gfbXLssq0.net
健太この前地下鉄の千里中央でみかけたわ
- 52 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:56:48.30 ID:OchdtLwT0.net
なかなかうまい回答だとおもった
- 60 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:06:27.36 ID:G8qDv3Wc0.net
オークションの延長みたいなもんだ
- 66 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:15:22.97 ID:Ra+PfacK0.net
同じ疑問を持っていた
ある程度はわかるけど
いつも決まったように4分くらいあるから
中学や高校の試合でも同じか?
- 69 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:18:14.02 ID:g8pkXoli0.net
>>66
女子だと少ない試合も結構ある。プレイがあまり止まらないから
- 95 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:16:42.21 ID:bsXlsYvD0.net
>>66
後半は選手交代多いってのもある
- 75 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:24:39.23 ID:kS/uWmhd0.net
選手交代もプレーの内だろ
- 77 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:35:40.73 ID:tiQsvKVtO.net
選手交代は走ろうがゆっくり歩こうが同じってこと?
- 87 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:04:53.27 ID:9x4XpaAoO.net
>>77
基本的に時計は止めているよ
Jでは統一されてる
プレミア、ブンデスは止めて無いかも
- 89 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:06:00.35 ID:IBe0AniB0.net
西村「ドラマチックジャッジメントです」
- 104 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:47:28.62 ID:pj8noQ3o0.net
アメリカンスポーツみたいに時計を止めるプレーを厳密に定義するだけでいいのに
時代遅れだな
- 108 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:49:24.41 ID:SfhcWzkt0.net
それがサッカーというものですwwwwww
- 111 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:51:43.44 ID:79SGh47v0.net
阿部「試合壊れるってー」
- 117 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:54:30.88 ID:MtC1v1YY0.net
45分が長い
30分ずつでいいだろ
- 130 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:16:24.25 ID:A3aeuPxf0.net
サッカーはFAIRPLAYって主催団体が看板掲げるスポーツだよw
情けなっ!
いい大人が左右確認してから道路を渡りましょうて言われてるようなもんだ
- 137 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:28:43.17 ID:DswppJKl0.net
アディショナルタイムってどこの場面でとってるんだ
まずそこをはっきりしてくれ
- 138 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:30:37.22 ID:S0B/Di150.net
試合時間60分にしてきっちり測れよ
- 162 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/13(火) 13:59:04.41 ID:yLOmsUw30.net
ヘディングとスライディング禁止にしよう
これで怪我が減る
コメント
最近は買収されてる汚い審判かも知れないと疑うようになった。
コメントする