1 名前:まさと ◆RHASHorGAg @ターンオーヴァーφ ★@\(^o^)/:2015/01/07(水) 23:48:47.75 ID:???0.net

サンプドリアが「0-0-10」システムを採用!?

ゲキサカ 1月7日(水)19時43分配信

 サンプドリアは5日、敵地でラツィオと対戦し、0-3で敗れた。前半38分にMFマルコ・パローロにゴールを許すと、同41分にも失点。
後半にも1点を加えられ、完敗した。
だがこの試合でシニシャ・ミハイロビッチ監督が取った作戦が、ちょっとした話題となっている。

 サンプドリアは試合開始と同時にフィールドプレーヤー10人が、センターライン上に一列に並ぶ戦術を採用。
『メトロ』は「0-0-10」システムだと紹介。
「試合開始と同時にオフサイドトラップを仕掛けた」と伝えている。
ただ、マイボールの状況でスタートしており、作戦の真偽は定かではない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150107-00287777-gekisaka-socc
https://metrouk2.files.wordpress.com/2015/01/samp.jpg


引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1420642127
7 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/07(水) 23:51:18.51 ID:Mbj8XWSA0.net

ゼーマニズムを継承してるのか


8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/07(水) 23:52:17.74 ID:AAzALhJn0.net

すだれフォーメーション発動


12 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/07(水) 23:55:29.07 ID:w+q6i+vn0.net

みんな上がれ!雪崩攻撃だ!


19 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/08(木) 00:02:53.89 ID:2OkUVQd10.net

サッカー黎明期ってどこもこんな布陣だったと聞いた事があるような


23 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/08(木) 00:07:10.05 ID:A6s921oNO.net

>>19
勉強になります


45 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/08(木) 08:12:46.93 ID:/Gvqos7c0.net

>>19
黎明期は事実上今のラグビーだからね
前方へのパスがオフサイドとして禁じられてたから、ああいう風に並ぶのは当然ともいえる



22 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/08(木) 00:06:26.20 ID:JQHCvt/Y0.net

タイトロープディフェンスか


59 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/08(木) 10:07:09.90 ID:emwRFIq30.net

>>22
だな



28 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/08(木) 00:25:29.81 ID:fPFXnBQVO.net

これが十年後のトレンドである


29 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/08(木) 00:28:43.46 ID:fPFXnBQVO.net

十年後のトレンドである


33 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/08(木) 02:53:41.33 ID:uwYMTqrs0.net

今最強のフォメは3-3-1-3


35 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/08(木) 03:06:04.62 ID:9rKWhSRN0.net

タイトロープディフェンス


41 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/08(木) 03:33:55.41 ID:+bbHtXpd0.net

昔は2ー4ー4とか2ー2ー6というフォーメーションはあったからな


43 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/08(木) 05:37:34.82 ID:JinRYY2K0.net

エキサイトステージでタテ1列に10人並べた事はある


44 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/08(木) 05:49:13.18 ID:yC1Kypot0.net

2-2-6が最強

長友 武藤 宇佐美 岡崎 本田 内田
長谷部
今野
吉田 森重


52 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/08(木) 09:21:15.29 ID:SwpHJnqV0.net

塀内夏子のオフサイドでこういうのあったな
水産高校の奴等


53 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/08(木) 09:27:52.77 ID:PQFVgOf10.net

>>52
あのマンガ今見直すとすごいよね



55 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/08(木) 09:56:06.58 ID:xoGlFiyu0.net

レヴァークーゼンがキックオフのときに前に何人も選手並べて、一旦フリーになってるサイドの選手にボール出して、
前線に4、5人くらい突っ込んでいるところに放り込もうとしてたってのはあったな


56 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/08(木) 10:01:28.34 ID:4jy2Xmis0.net

富良野のなだれ攻撃と、どっちが強いの


60 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/08(木) 12:32:21.74 ID:k5Gipbm+0.net

ワー!ってみんなで言いながら走り出すのかな


62 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/08(木) 13:24:50.48 ID:gwYIePEa0.net

悩みぬいたあげく変な案を採用しちゃうのはよくあること