1 名前:Egg ★@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 10:53:25.06 ID:???0.net

ヤンキースも出資したサッカーチーム、ニューヨーク・シティFC(以下NYCFC)が参加するメジャーリーグサッカー(以下MLS)は、
クラブ数拡張に関してはアメリカ式の「閉鎖型」だ。

日本プロ野球機構(以下NPB)もMLSやメジャーリーグ・ベースボール機構(以下MLB)同様に閉鎖型である限り、
多くの球団が出場枠を獲得できるポストシーズン制度は必要だろう。

サッカー不毛の地と言われ続けた北米でも、近年MLSの人気は高まりつつある。

2015年には注目クラブも参入する。

それはNYCFCで、英プレミアリーグのマンチェスター・シティ・フットボール・クラブとMLBのニューヨーク・ヤンキースの共同出資で誕生した。
当面は、あのヤンキー・スタジアムを本拠地として使用するという。

まさに、サッカーという欧州での人気No.1スポーツとアメリカンスポーツの代表であるベースボールの融合だ。

NYCFCは同時に参入するオーランド・シティSCとともに、1996年に10チームで誕生したMLSの20&21番目のクラブとなる。

MLSは欧州式に自由な新規参入を受け入れてきたのではなく、
MLB式(アメリカ式と呼んでもいいだろう)のリーグ主導による計画的なエクスパンション(球団拡張)によりクラブ数を増やしてきた。
欧州が本場の競技だが、北米での展開はあくまでアメリカン・ウェイだ。

球団拡張スタイルは、欧州サッカーとMLBに代表される北米4大スポーツでは対照的だ。

前者は下位リーグとの昇格・降格システムを採用し、来る者拒まず去る者追わずの完全自由競争で、
後者ではチームの数と商圏が機構により統制されており、新規参入の壁は限りなく高い。

スポーツエコノミストのアンドリュー・ジンバリストの名著『May The Best Team Win』の邦訳「60億円を投資できるMLBのからくり」の翻訳者鈴木友也氏は、
その訳者前書きでそれらを「開放型」「閉鎖型」と定義している。

リーグ戦プロスポーツにおいて、どちらのスタイルを採用するかは大変重要だ。

>>2以降につづく

http://www.baseballchannel.jp/mlb/1373/

2 名前:Egg ★@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 10:53:39.43 ID:???0.net

史実は物語る。「閉鎖型」のシステムには、CSが必要

今年はプロ野球ストライキの節目の年にあたる(MLBでは20年、NPBでは10年が経った)
2004年のNPBスト(2日間だけだったが)を招いた球界再編成騒動は、コンセンサスのない合併宣言が発端だった。

当事者のオリックスや近鉄の経営者は、合併は資本主義社会での自由競争の常識と言わんばかりで、
NPBは当事者同士の合意だけで簡単に離合集散することは困難な閉鎖型であることを認識していなかった。

下位リーグとの入れ替えがない閉鎖型では、戦力の均衡化を図らなければ消化試合が溢れて衰退してしまうリスクをはばむ。
MLB以上に徹底した閉鎖型のナショナル・フットボール・リーグ(以下NFL)では、サラリーキャップ制で戦力格差の拡大を抑制している。

また、収益配分制度は1920年から採用しており(MLBでは1996年から)、その頂点を決めるスーパーボウルの開催地は数年前にオーナー会議で決定している。

ほとんど「社会主義」とも評される護送船団方式だ。

話は変わるが、先日ソフトバンクが4勝1敗で阪神を下し幕を閉じた日本シリーズに、両リーグ最高勝率でセ・リーグ優勝の巨人の姿はなかった。
優勝球団が時として日本シリーズに出場できないことや、クライマックス・シリーズ(以下CS)へ出場枠が全球団の5割もあることを問題視するCS改革論や不要論はいつも燻っている。

しかし、NPBが閉鎖型である限り、ペナントレースからの脱落者の発生を限りなく遅らせ、少なくするため「間口の広い」CSは必要だと思う。

MLBはその歴史の中でも特に人気が低迷したのが60年代だった。
当時は投高打低で地味な投手戦が中心だったことなどが理由として挙げられているが、この時代はポストシーズン(ワールドシリ-ズのみ)への競争率が10倍と高く、
長いペナントレースへファンの関心を引き止めるのが難しかったことも無視できない。

62年から68年は両リーグとも10球団で、計20球団中14~15球団は開幕後2カ月も経過すれば優勝の可能性が失せるのが常だった。
この事態は69年に球団数が各リーグ12に増え2地区制に移行し、リーグ優勝決定シリーズが導入されるまで続いた。

この史実も、「間口の広い」CSの必要性を物語っていると思う。

★MLSメジャーリーグサッカー
http://www.mlssoccer.com/


引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1415411605
9 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:02:29.60 ID:2yjszMxa0.net

社会主義プロスポーツの完成版がJリーグ


13 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:06:46.52 ID:wroh/oJ50.net

>>9
だけど現状みてると成功とは言えないよな
開幕の時の勢いはすっかり色あせてしまったし



31 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:17:50.49 ID:RWKzMb2O0.net

MLSはどうなるんだろうね
着実にチーム数を増やしていってるけど、将来は本場欧州に倣って入れ替え制を導入するのか
サッカーと言えどアメリカだから他のメジャースポーツと同じ社会主義方式で行くのか


219 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:58:20.42 ID:QsRAZDBI0.net

>>31
アメリカは学生スポーツでも昇降格を採用しない
ましてプロスポーツでは昇降格制度はたぶんチームの資産価値を侵害するものと見られるだろうからオーナー会議に最終決定権を置くアメリカではまず採用はありえない



82 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:50:02.07 ID:WkzSWiFt0.net

サッカーは地元の少年もチームに入れる


98 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:56:21.25 ID:WkzSWiFt0.net

下部組織から
チームのメソッドを注入し

クラブの伝統を継承する


サッカー


101 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:57:24.24 ID:WkzSWiFt0.net

チームビジョンを描き

下部組織の時から
選手に忠誠心を植え付ける

サッカー


114 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:00:41.53 ID:WkzSWiFt0.net

好きな選手
欲しい選手を取り

プロリーグをフロントの力で経営



それがプロ

121 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:07:03.22 ID:yh2fm/+q0.net

言い得て妙だな

支持する


127 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:12:36.71 ID:1KuYrI5Z0.net

欧州サッカー型は参加の平等
アメリカンスポーツ型は結果の平等

結果の平等ってもろに社会主義的だな

140 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:17:48.21 ID:3XmrsKK80.net

ヨーロッパでサッカー以外のチームスポーツでプロリーグが成功してるのってどれくらいあるかな


150 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:22:49.29 ID:9gP7cdi60.net

欧州のサッカーはすごいピラミッド式だけどな
頂点の数チームによるベルトの回しあい


160 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:28:17.48 ID:KWtWDim00.net

日本もMLSみたいに東西カンファレンスにしろよ


171 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:39:34.40 ID:+cbHxS8C0.net

自由競争で欧州に喰われる下部組織Jリーグ(・ω・)閉鎖しょう

174 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:41:09.84 ID:7aBzqBuc0.net

アメリカが世界一のスポーツ大国だってはっきり分かんだね


177 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:42:17.24 ID:bWM5dg6Q0.net

やっぱり


アメリカ=世界
だな


207 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:52:47.94 ID:1KuYrI5Z0.net

サッカーの話しててイギリスってw


210 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:53:32.53 ID:i6uzFEL10.net

NFLのサラリーキャップは見習う価値がある、四大スポーツの中でも最も効果が出てるぞ。


222 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:59:05.73 ID:i6uzFEL10.net

今のまま年俸が高騰していけばいつか破綻することは分かっているのに
欧州のサッカーはちょっと異常だわな。


226 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 13:00:12.27 ID:XoP9Cu6f0.net

アメスポはアメリカだけでやってろ

サッカーは全世界中で人気あって
世界中でサッカーは盛り上がるから

世界の大多数の人はアメスポに興味なし


309 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 13:28:54.89 ID:tuZ7/cRJ0.net

中国の人口に占める自動車の保有割合は1割未満ですw

勉強しましょうw


312 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 13:31:02.00 ID:tuZ7/cRJ0.net

アメリカの経済規模的に、EUが1つの国になったようなもんだからな。


314 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 13:31:38.00 ID:Bd3HDiuV0.net

アメスポはリーグが一つの会社


360 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 13:52:14.43 ID:+WQezzNy0.net

アメスポの場合国内の興行だけ考えてればいいからまあそうなるわな


429 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 14:27:07.39 ID:ALERyBpb0.net

パルマって中堅クラブの代表だろ。