- 1 名前:えりにゃんφ ★@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:46:51.24 ID:???0.net
サッカーのドイツ1部リーグ、ハノーバーは2日、所属する
MF清武弘嗣とDF酒井宏樹の両選手が、日本代表のアギーレ監督の
了承を得たうえでジャマイカ戦(10日)とブラジル戦(14日)の
メンバーへの招集を辞退した、と公式ツイッターで発表した。(共同)
http://www.sanspo.com/soccer/news/20141003/jpn14100323270004-n1.html
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1412351211
- 6 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:48:43.12 ID:Iq98SCuc0.net
CLある奴は辞退すべき
- 10 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:49:32.41 ID:hE9ghJ240.net
今一番大事な時期の香川が辞退して清武は出ろよ
- 17 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:50:45.04 ID:iPDKxS330.net
ハノーファーは欧州戦ありませんよw
- 20 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:51:28.55 ID:Ty8W0G6o0.net
香川、本田は辞退すべきだし
清武は出ろよwww
- 22 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:51:38.34 ID:4yuF+5TD0.net
なんとなく告ったらフラれたみたいな話だな
- 26 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:52:14.78 ID:78Ah7Ka00.net
つーか選手側からこんな気軽に辞退出来るのか
- 44 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:56:12.12 ID:egBgTdSb0.net
クラブのほうが大事だから当たり前の話だわな
- 51 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:57:05.59 ID:s1D/ba2K0.net
辞退しても良いのか・・・朗報だな
- 55 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:57:10.89 ID:wDv4PFwg0.net
顔文字みたいな胸のマークが好きだった
- 68 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:59:53.70 ID:a3tzxDor0.net
結局、大迫だけじゃねーか!!呼ばれなかったの・・・w
- 72 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:01:16.48 ID:JsbmvJr+0.net
>>68
大迫、乾も内田と同じ事務所だからわからんよ
少なくとも柿谷よりは頑張ってる
- 76 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:02:11.35 ID:s1D/ba2K0.net
>>68
大津・・・宮市・・・
- 78 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:02:24.10 ID:u/VJ9s9J0.net
正直、辞退でも選ばれなかったでもどちらでもいい。
ただ、TJなら清武でいいなw
- 112 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:10:05.37 ID:ZZrfOe5d0.net
まあ清武は飛行機で往復するだけだからな
- 128 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:14:21.74 ID:3oTg2gJdO.net
海外組が辞退する流れって恒例になればいいのに
- 133 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:16:22.74 ID:3MvHc3H+0.net
本人達の事情かクラブの事情かわからんけど、次は代表入ってくれよな
- 153 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:19:56.74 ID:A7egEjPuO.net
日本の為に本気で日の丸を背負って戦う人だけにして下さい。
- 186 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:26:47.10 ID:lXvk6XAr0.net
懸命な選択
特にキヨはクラブで結果出さなきゃ
- 202 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:30:39.58 ID:IWlst82d0.net
代表引っ張っていくのは俺達だ!とか言っておきながら辞退ですか・・w
- 207 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:32:19.00 ID:wB5xG3Ly0.net
アジアでの試合はJでやっとけ
欧州組みは欧州内で試合すりゃいいだろ
- 214 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:34:11.26 ID:d7W+dsxe0.net
はっきり言う
未だに東アジア杯の国内組の日本代表が一番強かったと思うww
- 231 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:39:02.83 ID:Inqq7vPr0.net
とうとうこんな時代がきたのか
- 243 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:42:25.08 ID:gis3R2XD0.net
清武さんへ、まだ間に合います
- 255 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:48:42.19 ID:p6GUUf320.net
何かを取捨選択しなきゃ成らん時もある
- 258 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:49:20.90 ID:lYzS5j4r0.net
レターねーから清武と宏樹は代表を諦めたって原文じゃねーの?
- 262 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:50:36.92 ID:sBaCeOwS0.net
>>258
そっちのほうが発表する意味がない
- 272 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:54:49.85 ID:6Elp6iep0.net
今の時期の6位に何の意味があるんだよw
- 274 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:55:51.98 ID:Q4KCV/LJ0.net
地味に代表人気も落ちてるしな
- 288 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:02:27.49 ID:+QceW2vK0.net
これが本当なら日本での評価はダダ下がりだぞ
- 291 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:03:54.62 ID:jo7MV/Vy0.net
あのバイエルンと戦えるって清武も酒井も幸せものだな。
- 295 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:06:52.18 ID:CFb0HZym0.net
クラブの力が強いんだな
- 298 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:09:00.64 ID:jo7MV/Vy0.net
ザックの初期と後期の選手。かなり違っていた。
- 301 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:10:00.39 ID:41Qikmys0.net
普通に選外なだけだよね
- 309 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:15:02.19 ID:4aX8YDVI0.net
水面下でやってたのにわざわざ公表しちゃうチームとかあるんだな
- 314 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:17:20.43 ID:XK1oxFVI0.net
海外組は無条件で呼ばれるの??
- 316 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:18:45.90 ID:28MQQ/dBO.net
>>314
乾って選手がいてだな
- 319 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:21:11.79 ID:6Elp6iep0.net
でもハノーファーレベルのクラブにとっては
代表選手は一人でも多いほうが嬉しいんだよな
クラブのステイタスが上がるから
コメント
△長友長谷部もせっかくコンデション上がってきたから
辞退したほうがいい
今更またゼロというかマイナスになるぞ
けど今回はブラジル戦あるんでねあっちはネイマールとか来るのに
香川も本田も長友もいませんじゃさすがにね
ゴリと清武は代表来たところで出番あるか微妙だし辞退も
すんなり受け入れられたのだろうさ
代表になる事が最終目標では無いみたいな…すげー時代になったもんだ
どちらかと言うとクラブでなく代表で頑張って欲しいのだけど
海外も甘くないから両立出来ないのは仕方が無いことなのかな
ひろきが移籍した時から思ってたがハノーファーて胡散臭いわ
なんか確認せず変なの獲得したりもしてたし
てか酒井ゴリもかよww
まぁ招集されても出番あるかはわからんが、新体制でこれは今後どう影響するか。その前にアギーレが代表去る可能性もあるけどw
目が腐っているか記憶補正が激しいかのどちらかだわ。
だいたいの国は代表戦の半分くらい自国内でやってんじゃん
代表で1年ゴール決めてないFWなんていらねーよ
ケルンは降格したらまたドイツ2部だよおつかれ
クラブで結果を出す事が最優先だ
クラブに専念して欲しいよ
欧州→新潟→シンガポールって
罰ゲームやん
呼ばれなくなるぞー
選考基準は滅茶苦茶、おまけに監督は八百長疑惑でスペインに召喚される可能性があると来ているんだから。
日本代表のブランドと今後の人気維持を考えるなら、そんな疑惑が浮上した時点で即刻クビにしないといけないんだけど、原が協会にとどまったことでも分かる通りそんな民間企業なみの危機感なんて持ち合わせていないだろうし、一度アジア杯で結果を出せずに興行収入大幅減になってからでないと気づかないんだろう。最低限の契約解除条項すらまともに付帯していなさそうだしね。今の代表は泥船、いかに理由をつけて招集を回避できるかが大事。
こんなこと初めてじゃね?
細貝みたいに個人で明かすなら分かるが
そもそもAマッチはクラブに拒否権などないんだから黙ってろよ
ハノーファーは八百疑惑もあったし呼ばれたかどうかも疑わしい
ただ怪我でもなく辞退するなんて監督によっては二度と呼ばれないという可能性もあるわけでそれでもかまわないのかな?
酒井(宏)選手は内田選手がいない今、アピールチャンスなのに・・・。
ブンデスが日本人と日本代表に関する情報をわざと流してる
選手や協会がしっかり対応しないといけない、どちらかというと選手が
代表や国の事思うならしっかり選手がクラブに抗議しろ
別に辞退に関してはそうするべき、日程的やクラブの地位的に来る必要ないなら来ないべき
出てもジャマイカだったらクラブ居ればええやん
ただ酒井は出れば出るほど評価下がるだけだから来なかったんじゃないかと勘ぐってしまうわ
どちらも代表じゃポジション確定ってほどのクオリティを見せてるわけじゃないし。
清武は前回も召集されてないし宏樹はあのミスで今回は外されたと考える方がしっくりくる
この二人の代表での立ち位置で辞退なんてしてたら今後召集されなくなるだろ
ハノーファー胡散臭い…
クラブ優先も大事だけど代表辞退すると監督への心象が怖い
いてもいなくてもいいから辞退が認められた
本当に必要と考えられる選手は辞退を認めない
この前呼ばれて今回呼ばれてなかったら外れたの?ってはなるのだが
こいつらの所属事務所はアホなので以下略
うちの日本人選手は本当は代表レベルなんですよーってアピールか?
ハノーファーってちょっと胡散臭いよな
多分リベリは一戦辞退するだけで仏協会は一騒動起こすだろうな。
清武酒井はクラブが言って初めて招集されていたと分かった
要するに「キミらぐらい別にイヤなら来なくてもコッチは構わんよ」という協会の意思表示だな。
本田や香川なら協会が先に言うだろうし
アギーレは辞退した選手を二度と呼ばないってタイプではないんだろうし
クラブで頑張ってればまたそのうちチャンスはあるだろ
まだわかんねえぞ。ザックは二度と呼ばないってほどではなかったが召集辞退した選手にはやはり選考基準が厳しかった。
例 細貝 釣男
コメントする