1 名前:babyblue ★@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:54:44.99 ID:???0.net

4日放送の「ノンストップ!」(フジテレビ系)に出演した坂上忍が、サッカー解説者にダメ出しした。

番組では、「サッカー日本代表敗退温かい出迎えは選手を成長させる?激論!」と題して、司会の設楽統が、
坂上忍や西川史子らを迎えて討論を行った。

成田に帰国した日本代表がファンに歓声で迎えられるVTRが流される中、討論で坂上は、「解説者の人たちが、
もっと厳しく言うべきだと思う。だってあの人達(サッカーを)やってたんだから。代表も経験している
人たちが解説しているわけでしょ。ああいう人達が安易に擁護に回るのは、僕はあまりよろしくないと
思いますけどね」と厳しい意見を述べた。

設楽はサッカーファンとサポーターの違いを説明しつつ、「サポーターは選手にもっと強くなってほしいと。
日本でも過去、そういう迎え入れされたこともあるんですよね。水をかけられたり。なのにこの迎え入れ方は
ちょっとおかしいんじゃないかと思う人もいると」と続けると、さらに坂上はヒートアップした。

坂上は、「やっぱワールドカップって、スポーツを土俵にした戦争みたいなところあると思うんだよね。
特別だから。国と国との」と、持論を展開すると、設楽も「それに負けて帰ってきたっていうね」と同調した。

さらに坂上の「ま、お疲れ様はあっていいんだけど、じゃあなんで負けたんだっていうのは、解説の人が
ちゃんと説明してくんないと」という解説者批判が続くと、番組では、サッカー解説者の
セルジオ越後氏のコメントも紹介された。

セルジオ越後氏の分析は「良いプレーをしたら褒め、悪いプレーをしたらブーイングせよ。勝っても負けても拍手。
これではダメですね。サポーターの意識が変わらないと、日本のサッカーは世界レベルにならない」というものだ。

しかしこれに対しても坂上はと対立する姿勢を見せ、「でもこのセルジオさんのは、ファンに(批判が)行くって
いうのは僕あんまり納得しないの。元選手の解説者やマスコミも、これちょっと煽り過ぎじゃないの? っていう。
勝てると思っていなかったはずだから」とマスコミにも怒りの矛先を向けた。

坂上はマスコミが大会前に、日本代表がさも優勝できるかのような煽りを入れたことに納得がいかなかったようだ。

討論に参加していた西川や千秋は、選手をリスペクトする気持ちから、「お疲れ様」と出迎えるのは悪いことでは
ないと主張し、坂上とは意見が対立していた。

しかし、熱狂的な阪神タイガースファンである千秋は、設楽に「もし阪神が世界戦に出て、結果を残せずに
帰ってきたら?」と問われると、「超野次ですよ」と、自身の主張とは矛盾する回答をしてしまい、スタジオは
大きな笑いに包まれた。

http://news.livedoor.com/article/detail/9009981/


引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1404471284
7 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:58:15.95 ID:oaedHxSM0.net

こういう正論言える芸能人は増えるべき


87 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:16:02.36 ID:OozfTBrP0.net

初戦晴れてりゃGL突破してたよ。


115 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:22:10.87 ID:CR4CkSNPO.net

>>87
開戦劈頭でミッドウェーが来たような感じ。
確かに突破したかも知れないが、欠点が内包されたままになったかも…



89 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:16:49.90 ID:/RISFPLu0.net

坂上忍みたいな奴でも業界に居残っただけでご意見番気取れるんだな


91 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:17:07.58 ID:co8GIQpN0.net

石立鉄男が生きていたら、怒鳴ってもらったのになあ


98 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:18:28.66 ID:4o5Ruh7G0.net

ちょっと売れ出したからってちょーしこいてっと埋まりますよ。


108 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:21:00.26 ID:/j0IWCmg0.net

厳しく言えば勝てるんなら苦労せんわ


119 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:23:15.16 ID:mluJyMd9i.net

お後がよろしいようで
オチがついてるのはいいね


157 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:31:16.54 ID:B6CsGOwjO.net

サッカーはもういいです


166 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:32:18.49 ID:7BKIsPKk0.net

悔しいが、坂上の意見に賛成だわ。


185 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:35:00.20 ID:Wegj0aJPO.net

日本の選手が本当に強ければ相応のファンは付いてくるし解説者もなあなあで済ますことも無くなると思うよ


233 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:41:48.20 ID:NPPHDGNs0.net

坂上こそ日本の良心だな
正論だわ
さすが海千山千40代だわ


242 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:42:27.26 ID:tQPoaWiF0.net

坂上好感度上がったわ


275 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:46:22.47 ID:4lCqMFqo0.net

坂上に同意する日が来るとは思わなかった。


277 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:46:30.58 ID:ehAUf2Oh0.net

坂上のコメントが最近奇をてらいすぎな件


282 名前:名無しさん@恐縮です:2014/07/04(金) 20:55:54.07 ID:aqSGXZW1X

感動をありがとう
勇気をありがとう
夢をありがとう



あの惨敗はすでに無かったことに


308 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:52:53.00 ID:hW68pYziO.net

スペインだってイタリアだってイングランドだって
負ける時は負けるんだ
勝負は時の運よ

318 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:54:27.35 ID:1jQ3I6Q00.net

1990年のカメルーン旋風があって
近い将来アフリカ勢が優勝すると言われたが…



324 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:55:57.18 ID:VffQq1ci0.net

これは坂上が完全な正論だな


394 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:05:10.14 ID:A69R9XkbO.net

NHKで試合後にキレまくってたラモスの勇姿をふと思い出した


478 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:18:57.66 ID:Gd3eZhiN0.net

>>394
負け方なんだろうな。
格上ばっかだからGL敗退はあれだと思うんだけど、
前回大会みたいな挑戦者みたいな気迫がなかったからなぁ。



408 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:07:33.40 ID:dJlA+vL30.net

ラモスが変装してたのかw


455 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:15:03.08 ID:FfgnEGON0.net

坂上さん、もっと言ってもっと言って
きっと坂上さんこそ サッカー(坂)の神(上)だぞ


482 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:20:00.63 ID:MxPKE8P00.net

ファンとサポーターは違う

487 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:21:11.07 ID:SMsxBLQj0.net

表に出してくタイプの伊集院光


516 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:26:34.14 ID:xz3H4brW0.net

そうだ思い出したわ
抽選決まった時は、『 これ、行ける』って声が大半だった

で、『コスタリカ 』かわいそうの声も結構あった。


526 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:29:35.50 ID:/mkEvA9lO.net

帰国時の歓声は違和感があった


560 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:37:06.47 ID:3AUtX6Yu0.net

自分たちのサッカーって結局何よ


588 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:43:07.80 ID:qLLsbZ2B0.net

極秘情報
次の代表監督はフィンケ


614 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:51:02.38 ID:NAXj9/bB0.net

今回は全然期待してなかった=予想通りの結果だったから
生暖かく出迎えただけだろ

718 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:18:00.41 ID:ksGaqCsb0.net

空港に行ってワーキャー言う層も一定数はいるだろ
普段からキャーキャー言われてるんだし


727 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:19:24.10 ID:oJ3ljZyp0.net

感動したぁとか言う奴は、とにかく何か対象を見つけては感動したがってる
アナと雪の女王観て感動してる層とかぶるイメージ

738 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:22:34.21 ID:bghrPZ8eO.net

どうすればサッカーが強くなれるか、
どうすれば世界に通用するようなスター選手を生み出せるか、
日本だけではなく、ほとんどの国で研究している


744 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:23:52.55 ID:S1qwyo2M0.net

競艇場のヤジ基準だからw坂上は


793 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:36:33.75 ID:CXDjKmwQi.net

苦戦した経験しか無いのに、楽なグループに入ったとかいう報道が気にくわなかった。順当な結果でしょう。


798 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:38:33.53 ID:ie3OGr0n0.net

強化としてやれることは

U14ぐらいは
陸上のトレーナーを呼んで
いかに良いフォームで走るかという
練習をもっと入れた方がいい

効率良く走れたり、走ることが好きに
なれば自然とフィジカルも強くなる

まずは走る技術を身につける


848 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:54:36.20 ID:mhUObxjQ0.net

どんなふうに見ようが人の自由
押しつけがましいのはうっとおしい


850 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:55:33.62 ID:TjA2Zq8K0.net

意外とピュアな人多いんだな


899 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:22:18.61 ID:GtPni2Bw0.net

プロだな千秋さんは。


905 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:24:38.78 ID:0qcT9I+HO.net

芸NO人調子こきすぎだろ


913 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:27:35.29 ID:qLHFIOiX0.net

川合さんが言ってたぞ
男子バレーは昔は日本が強かったって
日本の優秀な指導者が海外に行って指導したら
外国が強くなって勝てなくなったってw


914 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:27:48.58 ID:pTl3KShc0.net

芸能人の海外遠征だったろ。
コロンビアの至宝の発掘や最年長記録の樹立まで成し遂げて、大成功だと思うぞ。


937 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:50:04.04 ID:MGhehbLv0.net

解説者もはっきり言ってしまえばもう呼んでもらえなくなるしな


982 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:11:10.27 ID:cbY87Zu80.net

>>937
まるでTBSのボクシング中継だな
それをやってTBSをクビになった後のテレ東での畑山の吹っ切れっぷりは面白かった



979 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:02:46.42 ID:23EbofqQ0.net

タメスエ大と討論させろ


989 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:23:56.10 ID:698qnudRO.net

実際にサッカー解説者を呼んでこういう討論してほしいわ