- 1 名前:エタ沈φ ★@\(^o^)/:2014/05/27(火) 13:16:50.57 ID:???i.net
http://npn.co.jp/article/detail/61325533/
http://npn.co.jp/article/detail/43608835/
今回のブラジルW杯で、日本代表ザッケローニ監督の母国・イタリアのサッカーファンが最も注目しているのが、ベスト8を懸けた決勝トーナメント1回戦だという。
6月29日(日本時間)、舞台は決勝戦と同じリオデジャネイロのマラカナン競技場、約8万人収容の世界最大規模のサッカー専用スタジアム。
ざっくり説明すれば、この試合の組み合わせがイタリアと日本との試合になる可能性が高いからである。
FIFAランクはイタリアが9位、日本は47位。英国のブックメーカーの優勝オッズでもイタリアが26倍、日本は201倍。
過去の対戦成績も3戦で1分2敗の相手だが、イタリアのサッカー事情を知り尽くしているザッケローニ氏だけに“大番狂わせ”の可能性も十分の試合といえるが…。
「実は、次期イタリア代表監督の座が懸かっているのです。現在アズーリ(イタリア代表チーム)を指揮するプランデッリ監督は、W杯ブラジル大会を最後に勇退の意思表示をしている。
本大会が近付き、チームの士気を高めようとイタリアサッカー協会は2016年まで契約延長する発表をしましたが、そんなものは空手形。4強入りしなければ解雇でしょう。
そこで次期監督候補に挙がっているのが、ザッケローニ氏なのです。イタリアリーグの“3強”ACミラン、インテル、ユベントスの全てで監督を経験しているザッケローニ氏の唯一の“弱点”が代表監督未経験だったことですが、
長友をインテル、本田をACミラン、そして香川をマンチェスター・Uに送り出し、直近の試合でオランダに2-2、ベルギーを3-1と、きっちり結果を出したことで、それもクリアされています。
日本がイタリアを破れば、ノー文句で決まり。これはザッケローニ監督自身の野望でもあります」(ミラノ在住のサッカージャーナリスト)
では日本とイタリアがベスト8を懸けて決勝トーナメント初戦で激突する可能性はどれほどなのか。これが天の采配というか、大アリなのだ。
まずは日本が入ったグループC。相手は名将ペケルマン監督率いるコロンビア(FIFAランク5位)、欧州予選で10試合4失点の堅守を誇るギリシャ(同10位)、そして世界屈指のストライカー、ドログバを擁するコートジボワール(同21位)。
FIFAランクだけを見ると日本は最下位だが、ギリシャとコートジボワールは今まで一度も決勝トーナメントに進出したことはなく、日本と同じベスト16が最高成績のコロンビアは、16年ぶりの本大会出場。
対してサムライブルーは、W杯では直近3大会のうち2度予選リーグを突破と、堅実性では抜けているのだ。
ブラジル、アルゼンチン、ドイツ、フランスといったビッグネームには弱いが、名前負けしない相手には強い。海外組が主流のザックジャパンは戦う前から相手を見下しており、今大会でもそれは同じ。
「グループCは横一線、ダンゴ状態です。日本の鍵は初戦のコートジボワールに勝つこと。最低でも引き分けに持ち込むことが条件。
2戦目のギリシャは得点力に乏しく、くみしやすい相手。しかも試合会場となる高温多湿のナタルは日本人選手には慣れっこだが、ギリシャはヘトヘトになる。
勝ち点3が計算できます。問題は得失点の差を考え、この試合で1点でも多くゴールを決めること。最後のコロンビア戦はドローで十分。そうなれば、日本は得失点差で予選1位通過ができますよ」(元日本代表のサッカー解説者
一方、イタリアが入ったグループDは“死の組”。FIFAランク6位のウルグアイ、11位イングランド、34位コスタリカが相手。ここはコスタリカの最下位敗退が自然の流れ。
1位通過も、順当なら前回コパ・アメリカ(旧称・南米選手権)優勝のウルグアイが抜けている。問題は2位争いだ。
「ポイントはサッカーの母国イングランドです。初戦でイタリア、次にウルグアイと当たる。もしイタリアに敗れれば連敗の可能性が高まり、イタリア戦に全力投球することになる。
逆に見れば3試合目にウルグアイ戦があるイタリアは、初戦から無理をせず、2位通過を堅実に狙う戦い方をするでしょう」(前出・ジャーナリスト)
>>2に続く
- 2 名前:エタ沈φ ★@\(^o^)/:2014/05/27(火) 13:17:20.47 ID:???i.net
>>1の続き
かくして決勝ラウンド初戦は、日本vsイタリアの組み合わせが濃厚--。イタリアのファンはこう見ているのだ。
「ザックジャパンがアズーリを打ち負かせば、イタリア国民も納得する。イタリアが予選ラウンドで敗退、日本が突破となっても、ザッケローニ氏への流れに雪崩を打ちますよ」(同)
他国でこれほどザッケローニ氏への注目度が高まっているにもかかわらず、日本サッカー協会は引き留めに本腰を入れないでいる。
日本サッカー協会の大仁邦弥会長はブラジルW杯後の日本代表監督人事について「大会が終わってから結果をしっかり分析して考える」と気楽に構えているが、
このままでは続投を要請する前に逃げられてしまうのは確実。イタリアとでは本気度がまるで違うからだ。
大手広告代理店のサッカー担当者は「サッカーの監督に対する評価が日本とは全然違う」と語る。
「日本ではザッケローニ監督の年俸2億円がやっかまれていますが、イタリア代表のプランデッリ監督は約4億2000万円。元ACミラン監督でイングランド代表監督を経てロシア代表監督に就いたカペッロ氏は約11億円。
長年、日本が代表監督を期待する元名古屋グランパス監督でアーセナル監督のベンゲル氏は約14億円です。
その金額と比べても、いかにザッケローニ監督が買いたたかれているかがわかります。イタリアサッカー協会は現在の年俸の3倍増、およそ6億円で代表監督に迎える準備を進めているというのに…」
ザッケローニ監督の野望が別のところにあるとしても、初のベスト8進出を果たすサムライブルーを、ぜひとも見たいものだ。
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1401164210
- 13 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/27(火) 13:19:06.04 ID:WTIAFuD0O.net
凄いな実話のネットワーク。
- 16 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/27(火) 13:20:37.31 ID:4YnkDz8T0.net
まあ週刊実話だからアレだけど
実際有り得る話
- 30 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/27(火) 13:25:14.63 ID:eXkcRKr20.net
次に会えるのはロシアW杯前のインタビューっすね
- 31 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/27(火) 13:25:29.68 ID:7VLMYRux0.net
もし日本が結果出したら
中国(クラブチーム含)がその上を出して
強奪するよw
- 46 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/27(火) 13:28:56.52 ID:6rLLiJJC0.net
だいぶ前になくなったやろ
- 47 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/27(火) 13:29:22.85 ID:9t1oLb1v0.net
中国だろな リッピみたいに
- 49 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/27(火) 13:29:58.37 ID:MnZq8ycL0.net
日本代表監督の再就職先は
たいてい中東
カタールとか狙い目
- 53 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/27(火) 13:31:11.67 ID:njxQDZNG0.net
イタリアには普通に勝てそうだよなw
- 54 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/27(火) 13:31:21.70 ID:MDkkYcBq0.net
まず間違いなくプランデッリと契約延長するから
- 61 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/27(火) 13:33:26.19 ID:NJijmvS90.net
ザックはイタリアで過剰に評価が高いんだろうな
だからイタリア代表監督でいいんじゃね
- 62 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/27(火) 13:33:31.41 ID:dDGVd9Q30.net
6億出すんならもっといい監督引っ張ってこれるだろ。
- 63 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/27(火) 13:33:43.94 ID:pfRJR1+n0.net
長友、本田をミラノに送り込んだのはザックの一言も大いにあっただろうしな
2億は安いわ
- 67 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/27(火) 13:34:54.74 ID:eXkcRKr20.net
長友はともかく
本田の場合はミランに行かん方が良かったね
個人的な意見だけども
- 71 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/27(火) 13:35:53.97 ID:W42lFlM30.net
日本で契約延長してロシアまでやりそう
- 74 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/27(火) 13:36:56.39 ID:gvk+Sy+U0.net
ブランデッリの契約延長しただろ
- 79 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/27(火) 13:40:56.89 ID:njxQDZNG0.net
次期日本代表監督はスルツキやろな
彼なら本田を生かせる
- 92 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/27(火) 13:44:17.19 ID:Im2v73Ah0.net
実話は実話だったな。
- 113 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/27(火) 14:11:32.53 ID:wwqGAy3V0.net
余計な事はやめておけ
- 127 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/27(火) 14:23:51.79 ID:F+31G4v+0.net
選手の交代には疑問があるが
戦術面では確実に日本の代表監督で一番
- 132 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/27(火) 14:26:29.84 ID:hjuj9+zs0.net
日本代表監督にファギー(願望
- 133 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/27(火) 14:27:11.02 ID:gi38A3DA0.net
>>132
ハインケスがいいなあ
- 135 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/27(火) 14:29:55.15 ID:VEXPKQnI0.net
決勝トーナメントに進めたら再評価されるだろうけど、どうかな
- 141 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/27(火) 14:37:43.00 ID:Bo1p/beY0.net
日本サッカー協会はW杯後はキリンと契約更新でプラス10億、ナイキとプラス20億、その他プラス10億で予算40億は増やせるからそのうち5億ぐらいは新監督に廻すだろw
- 145 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/27(火) 14:43:41.04 ID:1SqSEMcdO.net
プランデッリの戦術の向こう見ずなまでの豊富さは異常
- 150 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/27(火) 14:52:21.03 ID:zYm1HsfG0.net
プランデッリが延長したことぐらい調べてから書け
- 157 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/27(火) 14:59:30.95 ID:jTlTS1uJ0.net
カタール辺りに5億ならありそう
- 167 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/27(火) 15:10:34.99 ID:f3nPmuj20.net
どうぞどうぞ
喜んで差し上げます!!
なんなら今直ぐでもOKww
- 179 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/27(火) 15:22:00.00 ID:TfVhunn60.net
実話ってどういう意味だったっけ
- 185 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/27(火) 15:28:14.44 ID:ub/Y9Nu50.net
2年ぐらい前に引き取ってくれてたらなぁ
- 188 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/27(火) 15:34:34.74 ID:8vPxZLB+i.net
最後はイタリアに行けばいいザックありがとう
- 198 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/27(火) 16:03:11.58 ID:Tzs1+iCG0.net
決勝トーナメント1回戦でイタリアと当たると盛り上がるだろうなぁ
コメント
もうイタリアではザックを評価してる強豪クラブなんてねーもん
代表監督にするわけがない
それに日本で成功してるって言っても
ジーコですらW杯前までは成功してたし
W杯だって豪州戦で川口がやらかさなければどうなってたかわからない
そもそも岡田ですら予選リーグ突破できるくらいだから
日本代表で好成績のこしたってどこも評価しねーよw
誰だよw
この時期に後任が決まってない日本のとろさにまた泣かされるのか・・・
予言者飼ってる国があるのかww
こんな戦力でオランダ、ベルギーと五角に戦ってるんだからな。度胸もあるよ。ある程度名の知れた監督なら日本で監督やるなんてリスクがありすぎて逃げるだろうよ。スコラーリが日本を率いたとしてどれだけ強くなるの?駒がしょぼいんだから監督だけでは無理なんだよ。
向こうからみりゃイタリア代表のステータス=日本代表とするのには無理がある
今の日本のサッカーがどれだけ通用するかも判ってないのに、後任だけ決めても意味無いだろ
今後の日本のサッカーをどうしていくか決めてからの方が良い
ザッケローニは、なんだかんだでブレてないし、後継にも日本の未来像を共有できる監督が求められる
今できるのは、せいぜい、誘ったら引き受けそうか、めぼしい監督に探りを入れるくらいじゃね
ザックは、日本サッカー協会(特に原技術委員長)と仲が良いし、選手からも尊敬されて評価が良いらしい。日本人のことだからベスト4にでもはいったら、これまで選手を育て選手の事は良く解っているし、若手(Jリーグ)も良く知っているから安心して託せる。続投は濃厚だ。
だが、GL敗退なら契約の更新はしないだろう。
プランデッリは2016年まで契約延長したから
ゴルコムでも既に出てるし
例えば4年間で宇佐美貴史のような将来有望とされる選手を1回も試合で使わないとかはっきり言って考えられない。
ザックやるなら、若手に国際経験を多く積ませようとたくさんの選手を使っているなでしこのノリオの方がまだマシ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140527-00000029-jij_afp-socc
まったくそう思うね、3バックとかなんだったのだし
結局ザックも世界的にみれば無名で微妙な監督でしょ、
ミランインテルユーベでも前監督解任後のシーズンの隙間埋めただけだし
奇天烈トルシエよりはいいか
チームが機能しなかったらワールドクラスが数人いてもチームはワールドクラスになれないことに気づこうぜ
ザッケローニはそもそも日本代表監督として最低限の仕事はもうしてるからな?なんかW杯ベスト16がノルマみたいな雰囲気だけど ここからの査定は上乗せだぞ
W杯後は大橋巨泉みたいになれ。
君の批判は批判とすら呼べない穴だらけの中傷だね。論外。
底上げできてない→どこが?日本歴代最速&最高成績で予選突破アジアカップ優勝。底上げなくしてこの結果がどうやって出るって?
去年までで召集されたのは79人、うち国内組は58人。
宇佐美に関して言えばドイツでの2年間リーグで出たのは途中出場含めわずか23試合。帰国後レベルの低いJ2無双したはいいが怪我で今年は4月末まで試合に出られず。これで継続的に呼ばれるに値するかい?
それにザックは2度宇佐美を召集してる。出られないのはその練習で宇佐美が出るだけのアピールができてないからだろう?
コイツは宇佐美が招集されなきゃザックじゃ無くても批判してるよ
確実にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ザックでこんなに叩かれるなら年棒11億のカペッロは穀潰しかな?
カペッロも一応世界的に実績を残して風雲児になった監督だぞ?
クラブとナショナルチームの監督の違いとかも理解しとけよ
ウルグアイはカバーニ スアレス フォルラン 全員スタメン。イタリアはピルロやバロテェリやバルザーリ温存。しかも南米の地でね。イタリアは1位通過狙うでしょう。ベスト8でスペインと対戦になる可能性高い。勿論ベスト16ではイタリアは主力温存や累積カードを考えスタメン組む。
ホッヘンハイムのオーナーは個人資産1兆円もあり世界中から若い選手を買い育成しているクラブです。
勿論バイエルンも宇佐美の移籍金高すぎると言われた。要するに金はあるけど育成する価値ないと判断。要するに時間のムダ。
こんなんで「実話」って名乗っていいんですかねww
そうなれば間違いなく候補の一人だろ、ザックは。
ザック先生よろしくおねがいしやす
で、後任はクルピで。
なんで関係ないリッピが出てくるんだよw
コメントする