1 名前:◆tpCCidmJeSC0 @Whale Osugi ★@\(^o^)/:2014/05/15(木) 21:39:17.39 ID:???0.net

WILL DAVIES
http://s.wsj.net/public/resources/images/BN-CU460_0514_9_G_20140515010123.jpg

↑ AFP/Getty Images 日本代表としてニュージーランド戦に出場した本田選手(写真右、3月5日、東京)

キックオフはまだ先だが、すべてのサッカーファンが待っていたワールドカップ(W杯)ブラジル大会代表チームのスローガンが14日、公表された。

出場32チームのスローガンは、国際サッカー連盟(FIFA)が昨年10月から今年2月まで実施したオンライン投票を通じて決定されたもの。
これらは各チームがブラジルで移動に利用する公式のバスなどに掲げられる運びだ。代表チームのバスは韓国の現代自動車が後援している。

サムライブルーで知られる日本チームのスローガンは「サムライよ!!戦いの時はきた!!」(Samurai, the time has come to fight!)に決定。
(略)
イングランドのスローガンは「The Dream of One Team, the Heartbeat of Millions!!(1つのチームの夢、何百万人の鼓動!!)」。
感嘆符を2つ使うことで日本など他国を圧倒しようと試みた。(訳注:日本のスローガンの日本語版は感嘆符を4つ使っている)

「ザ・エレファンツ(象)」という愛称で知られるコートジボワールは、ブラジルとの間に広がる大西洋をものともせず
「象たちはブラジルに突撃」(Elephants Charging Towards Brazil)する。

アッズーリ(訳注:イタリア語の青色(azzurro)の複数)の愛称で知られるイタリアは「Let’s paint the World Cup dream blue
(ワールドカップの夢を青く塗りたくろう)」と、大会で最も無礼なチームになりそう。

スイスのスローガンは、「最終目的地 14年7月13日 マラカナン競技場!」と、決勝戦に時間通り行き着く意気込みを示した。
ロシアは、「誰にも捕まらないぞ」(No one can catch us)。優勝候補ではないが完全犯罪で優勝をかすめとろう――というところだろうか。

日本と同じくアジアサッカー連盟に加盟するアジア各国のスローガンはまだら模様。イランは「Honour of Persia(ペルシアの栄光)」
とシンプルなのに対し、韓国は「Enjoy it, Reds!(楽しめ、大韓民国!)」と勝利よりもサポーターを意識したものとなった。
以下略
http://realtime.wsj.com/japan/2014/05/15/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BCw%E6%9D%AF%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%80%81%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AF%E3%80%8C%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%88%EF%BC%81/


引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1400157557
10 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/15(木) 21:41:06.40 ID:twDrBa410.net

日の丸特攻隊がいいかも


13 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/15(木) 21:41:25.26 ID:kOkfeIx10.net

時は来た、それだけだ


31 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/15(木) 21:45:23.91 ID:hb9h7E8J0.net

とりあえず専用のステルス戦闘機を用意しろよ


33 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/15(木) 21:45:47.77 ID:QOafvq4l0.net

日本代表は孤立してる。あえてね。


46 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/15(木) 21:48:26.40 ID:twDrBa410.net

頑張れよサムライジャパン


52 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/15(木) 21:50:01.49 ID:o5FYK3Hz0.net

スイスのやつがいいな


58 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/15(木) 21:51:05.18 ID:hb5+qWc+0.net

足軽ジャパン好きだぜ
軽装の奴らが群がる様が目に浮かぶのがいい


91 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:02:00.22 ID:WxLF8K7A0.net

ダセェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もっとまじめに考えろよ


107 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:05:37.60 ID:7SOE05r90.net

スシジャパンでいいだろ


125 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:10:11.70 ID:nlnBfccx0.net

アメリカ「日本よ、これが映画だ。」


129 名前:名無しさん@恐縮です:2014/05/15(木) 22:20:04.63 ID:gy3I1gsMe

違うぅw

SAMURAI BOMBA YHA!


137 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:12:23.14 ID:XqwTePnLO.net

「The time has come to fight!」

「pu」


143 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:17:36.69 ID:P2LUDWCf0.net

2011のアジア杯のPRビデオがカッコいいのなんのって
やっぱりサムライは必要


144 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:18:02.36 ID:qBbcx9LRO.net

ニンジャの方がウケるだろ


153 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:26:19.96 ID:fmItb6L90.net

サムライよ!!戦いの時はきた!!それだけだ!


163 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:34:51.99 ID:Bxya4UMw0.net

スイス国民はウィンブルドンの方で盛り上がりそうだけどな
こっちの方が優勝狙えるだろ


164 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:35:01.91 ID:k4/utfI/0.net

戦いの時は、もー来てんだよ!
「斬るか、斬られるか! それだけだ!」


168 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:37:44.62 ID:+quOG8W60.net

武士は食わねど高楊枝w


178 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:54:38.69 ID:nP1jhLEZ0.net

ジャーン、ジャーン、ジャーン


186 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:01:01.30 ID:/dBFn//20.net

何でもかんでもサムライとかスシとか言うなよ


193 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:07:28.66 ID:juCKQgqx0.net

サムライサムライ言いすぎてうんざり
もっと気の利いたキャッチ作ってくださいよ


195 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:13:12.63 ID:76WcCLZk0.net

時は来た、それだけだ

ぷっw


206 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:27:27.14 ID:WgVLt+mG0.net

>>195
「ぷっw」までが一節だよね(´・ω・`)



198 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:18:45.97 ID:L4M3P4Xn0.net

「行くぞ日本、待ってろ世界」のがカッコよかった


203 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:21:10.00 ID:/IgCBcbf0.net

農民ども!浪費の時はきた!!


214 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:43:41.14 ID:73CL/syS0.net

もうサムライニンジャはいいわ…


218 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:46:58.02 ID:cdq+y8Ag0.net

1,2,3、ダーーのほうがまだましだろw


219 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:47:59.03 ID:WgVLt+mG0.net

>>218

すんごい一体感ありそうw



237 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:12:49.88 ID:czlI/LcZ0.net

大和魂を世界に知らしめたい


240 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:17:00.60 ID:UEbyjUvR0.net

4番は忍者らしいよ
イタリアでも超有名


243 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:29:51.39 ID:rzgYWNZi0.net

to fightは蛇足だったな。


245 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:38:36.39 ID:FDiw0PI70.net

ヤベェ、日本チームのバスなんか仕掛けてあるぜ。絶対


248 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:46:58.33 ID:19bEDCeo0.net

さむらい、その時間は戦いに来るもつ!


255 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:56:46.56 ID:AhiuxUIb0.net

にしこりもスカイの実況にサムライいわれてたな
ふつうに知られてきてるんだな


283 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/16(金) 03:55:12.00 ID:MqaltEIh0.net

>>255
錦織はサムライよりも忍者の方が使われてる
まるで忍者のような身のこなしだって



259 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:00:33.68 ID:nt4VNLag0.net

ごめんスイスじゃくてベルギーだった・・・


271 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:13:54.12 ID:mpOUAWRW0.net

よし考えたぞ。
原博美の大博打一本勝負


277 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:26:47.36 ID:mpOUAWRW0.net

よし考えたぞ、
「日の丸、高天原シュート」


297 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:11:47.94 ID:o5w850egO.net

イメージあれすんのに代表メンバーを藍色の着物で和装させて写真でも撮りゃ良いのに


299 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:18:04.02 ID:BhuweTeI0.net

マダオの声で再生された


300 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:40:56.50 ID:91Hn7eeA0.net

いざ出陣!の方がえやん


307 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/16(金) 17:49:47.71 ID:eyIt4hd30.net

K国は、イルボンには勝て!だろう


316 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:15:16.61 ID:fvGgLuld0.net

サッカー日本代表はサムライのイメージ強いな
ま海外向けの愛称だし


318 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:31:23.60 ID:cKLSswaf0.net

「time has come, it's only…(lol)」

でいこう(提案)


323 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/16(金) 20:55:42.02 ID:y/1elKgx0.net

時はきた ただそれだけだ!


326 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:58:43.72 ID:bXJ0eihd0.net

サッカーの競技性と武士道は対極だろ。