- 1 名前:名無しのサッカーファンさん:2014/04/16 06:30:15
一般社団法人日本フットゴルフ協会は、国内初となるフットボールゴルフ(通称:フットゴルフ)の
イベント「第1回フットボールゴルフジャパンオープン」を、4月14日に栃木県宇都宮市の
ケントスゴルフクラブ&ケントスゴルファーズパークで開催した。
フットボールゴルフは、サッカー(フットボール)とゴルフが融合したスポーツで、サッカーボールの
5号球を使い、ゴルフコースで9ホール、または18ホールをラウンド。2009年にオランダでルール化
されると、2012年にはハンガリーで第1回ワールドカップが開催され、欧米を中心に既に30か国以上で
親しまれており、現在、急速に普及している新スポーツだ。
元Jリーガーを含め総勢50名が参加した本イベントは、ケントスゴルフクラブのKINGコース9ホールを使用。
フットボールゴルフでは通常、ゴルフコースのグリーンを使用しないため、今回は直径21インチ
(約53センチ)のホールを、ラフやグリーン横などに設置し、ゴルフ競技と同様、パー3からパー5までの
合計18ホール、パー72のセッティングで、晴天の春空の元、行われた。参加者全員がフットボールゴルフ
初体験の中、ゴルフでは達成が難しいホールインワンが2回、アルバトロスが1回記録された。
本大会の実施に際し、サッカー漫画「キャプテン翼」の作者である高橋陽一氏は「欧米において
フットボールゴルフがポピュラーになってきたと聞いています。その競技が日本で楽しめる事自体
大変嬉しく思います。サッカーやゴルフをされてきた人も、また、そうでない人もきっと一度は
やってみたいと思われるのではないでしょうか。今後益々フットボールゴルフが発展することを
楽しみにしています。今回急遽参加できなくなりましたが、第2回大会は必ず参加したいと思います」と
コメントしている。
一般社団法人日本フットゴルフ協会は、フットボールゴルフの国内における競技の普及と発展を
目的に2014年2月に発足。本来のゴルフ競技以外でのゴルフ場利用についてもゴルファーに
理解を求めていく。5月には「第2回フットボールゴルフジャパンオープン」の開催も検討されており、
詳細については協会ホームページ、公式Facebookページ、公式Twitterなので告知予定。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140415-00000413-ism-golf
コメント
くそサイトおつ
ヒマ・カネのある老人を取り込まないと無理かな
主婦向けダイエット効果とか?
コメントする