- 1 名前:そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノ φ ★:2014/03/18(火) 12:01:15.04 ID:???i
メッシがバルサ歴代最多得点 ハットで1世紀ぶり記録更新
スポニチアネックス 3月17日 11時25分配信
◇リーガエスパニョーラ第28節(2014年3月16日)
スペイン・リーガエスパニョーラ第28節の4試合が16日に行われ、3位バルセロナはホームでオサスナを7―0で下した。FWメッシがハットトリックを決めて、親善試合を含むクラブでの通算得点を371点(453試合)として、同クラブ歴代最多得点者となった。
これまでの歴代最多得点者は1910~20年代に活躍したパウリーノ・アルカンタラ氏の369得点(357試合)で、メッシは同記録を約100年ぶりに更新した。公式戦に限っての通算得点は12年3月に最多となっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140317-00000083-spnannex-socc
引用元: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395111675
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 12:05:28.92 ID:+7r2nw9zO
東南アジア系の選手がいるのがスゲー
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 12:05:40.18 ID:3jXJO4Ye0
371点ってすげーなw
Jリーグは通産得点記録のトップは100点台だろ
- 22 名前:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 12:14:09.14 ID:5VGGhHJP0
>>7
Jの場合はメッシ並みに得点しまくるやつがいたらすぐに欧州強豪クラブに引き抜かれるからな。
そんなに得点を積み重ねられない。
メッシの場合は、最初からいた場所が最強の一角だったから引き抜かれずにやれたってのもあるよ。
- 18 名前:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 12:12:50.90 ID:oTx4cY580
オサスナ戦は攻撃陣(アウベス、アルバ含め)全員絶好調って感じだったからな
なんたってイニエスタのミドルまで決まっちゃうぐらいだった。
- 29 名前:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 12:18:23.30 ID:s0jRiedj0
メッシ斉藤
ジーニアスモイーズ
- 32 名前:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 12:20:30.03 ID:VQU1FS1X0
元祖ロナウドとどっちが凄いの?
- 37 名前:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 12:22:35.01 ID:eXU+JfEh0
>>32
ピーク時だけ比較すればいい勝負
通算ならメッシが上
- 46 名前:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 12:26:17.32 ID:XGtSN4yd0
そりゃこんなチーム相手にこのメンバーでサッカーしてりゃそうなるわな
- 65 名前:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 12:35:43.67 ID:ed9K2lRX0
100年に1人の選手ってこういうこというんだろうな
- 68 名前:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 12:38:42.20 ID:CK/Cwwwp0
乾にも打つことを義務づけてほしかった
- 74 名前:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 12:43:46.76 ID:PNQCVVOP0
まぁ、来年にはリーグ記録更新だろうな。おめでとう。
- 81 名前:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 12:46:38.09 ID:khGsDZPh0
たしかリーガ最高得点ももう間近だったよな?
あと1シーズンあれば塗り替えられる位のとこまで来てたはず。
- 114 名前:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 14:09:35.62 ID:uNQ145Cn0
>>81
よっぽどの事がない限り来シーズンには確実だね
今のハイペースなら今シーズン中にもあるかも
- 82 名前:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 12:47:20.49 ID:aGssl4Me0
メッシを封じるためには中央のPA近くのスペースを消せばいいんだから
イタリアで流行りの3-6-1がぴったりだ。
どこかやってみろ。
- 83 名前:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 12:47:25.87 ID:kbd9X2MX0
この試合のイエニスタのミドルがよかった
- 84 名前:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 12:48:04.71 ID:UGUz9Ren0
ロン毛でサイドをスピード&テクで切り裂いてたメッシをもう一度、見たい。
- 86 名前:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 12:49:24.23 ID:FSlUzyy10
クラブ格差が付いてしまった
- 89 名前:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 12:58:20.63 ID:fK20lS7MO
プジョルとシャビとイニエスタってもう引退期だしどこかJクラブ取れよ
- 94 名前:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 13:00:40.37 ID:S0eWmK+m0
>>89
イニエスタは全然だろw
- 102 名前:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 13:25:39.75 ID:Gz/bydrG0
アルカンタラてやつすげーんだな
- 111 名前:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 13:50:40.22 ID:i/NzIgpj0
イニエスタってまだ28歳ぐらいなんたよな
19歳からバルサのレギュラーだからすげえよな
- 141 名前:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:25:27.76 ID:HIJqwVc90
翼くんならバルサ在籍時の生涯得点は千点超えるだろう
コメント
369点 / 357試合
(;゚Д゚)
(゚Д゚;)
(;つД⊂)ゴシゴシ
(゚Д゚)え?
バルサはサイドがなあ・・・弱点だわ
以後しばらくは寄生虫フットボール速報さんの
転載禁止明示前のスレをまとめる残飯漁りにご期待ください
ストックが無くなり次第ヨーブン2chに移行します
ただ史上ナンバー1は確実だが精密機械すぎて面白くないのはガチ。PA内で囲まれてもタッチから振り抜くまでが早すぎるてしかもすこぶる精度が高いから簡単に決まる。見飽きた。プレミアみたいなそれ決まらんかーとかシーズン後半で取りこぼして優勝争い更にもつれて、エエ!みたいな展開がほぼ皆無。プロ野球よりちょっと下手くそな高校野球の方が面白い感覚に近い。だからやっぱエンターテイメントとしてはプレミアが最強。
あと怪我しないようにってのもあるんだろうがメッシが偉くなりすぎてて嫌だわ。味方が間近で競り合ってるのにカバーいかずにテクテク歩いてるの見て愕然とした。まあその偉ぶるメッシでもCLベスト4あたりまでは連れてけんだろうけど、いくらなんでもそりゃないだろと。
しかもスペイン代表になってるし
凄いんだけど素人が見たら、周りが駄目に見えるぐらい凄い
メッシドリブルばっか取り上げられるけど、シュートクソうまんだよな
きもっ
うわぁ・・・^^;
コメントする