- 1 名前:れいおφ ★:2014/01/10(金) 09:53:44.18 ID:???0
J1大宮がスペイン2部のマジョルカに所属する元日本代表MF家長昭博(27)の
獲得に動いていることが9日、分かった。
昨年末までに獲得オファーを出し、水面下で交渉を進めている。
また、スペインの地元紙はこの日、スペイン2部・マジョルカが家長との契約を解除
する方針と報道。フリーとなれば、移籍金(違約金)なしで自由に移籍できることから、
大宮との交渉がまとまる可能性が高い。
大宮はこのオフ、主力ボランチMF青木拓矢(24)が浦和に移籍。
中盤の補強に着手し、2列目を本職としながらも、日本代表などでボランチ経験
のある家長に白羽の矢を立てた。
スペインで出場機会に恵まれなかった家長も、Jリーグ復帰を視野に入れていたため、
双方の思惑は合致。現在、交渉は大詰めを迎えている。
家長は10年12月、G大阪からマジョルカに完全移籍。
加入当初こそ、半年で14試合に出場したが、その後は構想から外れた。
12年1月にはK(韓国)リーグの蔚山現代、同7月にはG大阪に、出場機会を求めて期限付き移籍。
経験を積み、13年6月に再びマジョルカに戻ったが、状況は変わらなかった。
かつて、MF本田以上の天才といわれたドリブラーが、Jリーグで再スタートを切る。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20140110-OHT1T00020.htm
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20140110-1241856.html
関連スレ
【サッカー/日本代表】代表での“ポスト遠藤”だった家長昭博「ボランチのプレーが何なのか、正直分からない。感覚でやれればいい」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389267901/
引用元: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389315224
- 3 名前:名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 09:54:55.12 ID:FzLHVypl0
和製メッシと呼ばれてた時代もありました
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 09:55:30.34 ID:iVnWX27i0
神4の一人だったのにどうしてこうなった
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 09:55:30.78 ID:4+BVS8uZ0
ホンダと家永・・・なぜ差がついたのか・・・・慢心環境の違い・・・
- 23 名前:名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 10:01:31.68 ID:YsMtvj1E0
良かったフリーで
まぁ当然だわな
- 34 名前:名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 10:03:55.60 ID:3iXE0C+40
水野は元気?
この2人がA代表の両翼を担う日が来ると思っていた時期もありました
- 103 名前:名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 10:20:21.50 ID:0RlJTj+C0
>>34
352が通用する時代のままだったらあり得たかもな。
なんつーか、サッカーの進化の流れに自分を合わせていかないと
選手として大成はできないもんなんだなあと思うわ。
- 46 名前:名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 10:07:10.81 ID:7VDaADzn0
間違いなく才能はあった
- 48 名前:名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 10:08:07.56 ID:XmPyr1n70
大宮は結構ハードワークを要求されるからなぁ
- 51 名前:名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 10:08:55.01 ID:K+BnMJpKi
秘密兵器的なかんじになってきたな
- 52 名前:名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 10:08:55.23 ID:b35LxVgR0
ユース時代は東の狩野、西の家長って言われてた
- 53 名前:名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 10:09:03.27 ID:dyUr37cY0
もう一度、一瞬だけ花を咲かせそうな雰囲気はある
- 54 名前:名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 10:09:15.71 ID:AQzLELfR0
大熊はユース代表で家長使ってたな
どう料理するかは楽しみ
- 55 名前:名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 10:09:16.05 ID:4qXdKsEO0
家長はまだまだ前振り
ミーヤちゃんがそろそろすごい外国人FWも連れて来るだろう
- 56 名前:名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 10:09:28.04 ID:hM5qG9v70
本田家長前俊
みんな左利きで技術があって将来を嘱望された
ちなみにみんな6月生まれ
- 62 名前:名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 10:10:45.97 ID:4+BVS8uZ0
才能は要素のひとつに過ぎんということか。
- 71 名前:名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 10:12:27.77 ID:XCF4WKMD0
本田以上なら末はバルサかレアルかバイエルンだな
- 78 名前:名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 10:13:31.32 ID:zj3v+hPW0
大宮はハードワークがカラーのチームだけで大丈夫か
磐田から行った上田もそれで控えに回ってるのに
- 90 名前:名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 10:16:10.74 ID:+uSuGAm60
>>78
練習がキツい→監督辞めさせよう→クーデター
- 79 名前:名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 10:13:59.66 ID:sLMGO00p0
今年こそは落ちそうだな
- 96 名前:名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 10:16:54.80 ID:QCHYfdwy0
少なくとも倍満では輝いていただろ
- 105 名前:名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 10:20:54.56 ID:4+BVS8uZ0
ホンダは動きはもっさりしてるけどもっさりの中で最善の動きをしている感じ。
- 110 名前:名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 10:22:00.24 ID:PSSpU5QT0
本田は天才
家長は天才肌なだけ
- 115 名前:名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 10:24:14.10 ID:cwcIt9XIO
これで今年こそはJ2降格だな大宮は
ご愁傷様です
- 122 名前:名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 10:26:36.80 ID:dYNcvPy30
大宮はミラン以上のビッグクラブ
- 135 名前:名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 10:29:33.51 ID:2zsGbYC+0
本田以上どころかメッシ以上だったのにな
- 136 名前:名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 10:29:48.87 ID:JBruuXZ3O
この子は昔ヴェルディにいた石塚を現代風に強化した感じ程度だ
コメント
家長はずっと家長のまんまだよね
バルサ戦後のコメント読むと自己評価高そうだけど現状に満足してんのかね?
韓国のクラブでもベンチだったし似たような感じになるとおもう
お願いします。来てください。
そんな選手に幼い頃に挫折を与えるなんてかなりの才能だよ。
努力家ではあるが天才ではないぞwww
なるほど 底の浅さ暴露か
本スレの本田=天才、家長=天才肌
は言い得て妙だな
結局プロの世界では成功しなければ、天才肌だったんだね、で片付けられおしまい
ただ家長は27
最後に一花咲かせることは出来るだけの可能性はあるし、応援したい
暴露w
お前のアホさが暴露したねw
援
し
て
る
わ
♡
↑アチャーw
子供の時とか本読まなかったの?家庭環境かな
せめて後釣り宣言を頼むわ
君アスペ?
家長タイキック
ただ、得点力はJ2でも期待できないレベル。
割り切って使うなら大丈夫。
素質では家永の方が上だったろうけど
天才とか才能があると言うが、各試合を通して使い物にならないなら、下手くそな選手だろ。こんなんがJリーグに戻ってプレーができるJってどんなレベルなんだよ。スペイン2部以下?。
如何せん時代が変わってしまった
しかし時代は本田を選んだってところだな。
努力の天才。
普通、あそこまでストイックに努力出来ない。
コメントする