- 1 名前:◆HABUTAw6RU @川 ’ー’川φ ★:2013/12/30(月) 15:49:50.84 ID:???0
高校選手権が開幕…熊本国府が劇的決勝弾で國學院久我山を下す
SOCCER KING 12月30日(月)15時40分配信
第92回全国高校サッカー選手権大会の開幕戦が30日に行われ、
熊本県代表の熊本国府と東京B代表の國學院久我山が対戦した。
国立競技場で行われた一戦では、27分に熊本国府が先制。
右サイドからのクロスをファーサイドで折り返し、
最後はゴール前の大槻健太が押し込んだ。
1点差のまま後半を迎えると、終盤まで熊本国府がリードしたが、
70分に國學院久我山の富樫佑太が同点ゴールを挙げた。
試合は振り出しに戻ったが、後半アディショナルタイムに
熊本国府の大槻がダイビングヘッドで勝ち越し点を奪取。
熊本国府が2-1と競り勝ち、2回戦に進出した。
熊本国府は1月2日に行われる2回戦で、
長崎代表である長崎総科大附と富山代表である富山第一の勝者と対戦する。なお、決勝は来年1月13日に国立競技場で行われる。
Yahoo!ニュース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131230-00158612-soccerk-socc
熊本国府(熊本) 2-1 國學院久我山(東京B) [国立]
http://www.nikkansports.com/soccer/highschool/tournament/2013/score/top-score.html
トーナメント表
http://spnavi.c.yimg.jp/spnavi/photo/soccer/131125hs2.jpg
スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/hsyouth/
ニッカン:http://www.nikkansports.com/soccer/highschool/tournament/2013/
ストライカーDX:http://www.soccerstriker.net/html/matchreport/sensyuken92nd/sensyuken92nd_tournament.html
日本テレビ:http://www.ntv.co.jp/soc/
引用元: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1388386190
- 3 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 15:50:18.61 ID:TUCNPnAL0
開幕からいい試合だったな
- 4 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 15:50:22.18 ID:aq6y9Wgu0
3だな。勘でわかる。
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 15:51:28.26 ID:Jds0cOG20
一発勝負ならでは緊張感があったね。
- 11 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 15:51:29.86 ID:qrD/M6Tn0
久我山はフィニッシュに難ありすぎだろ
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 15:52:19.95 ID:rObSpJUI0
久我山はシュートがGK正面多かったな
- 21 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 15:53:01.92 ID:V+RJ03bYO
國學院久我山は上手いし面白いサッカーだが怖さが無かった。
熊本は狙いどおりか
- 25 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 15:53:25.48 ID:uOAZb+HY0
正直熱いものがこみ上げてきた
いい試合だった
- 31 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 15:55:12.74 ID:qSS7yi/T0
これがサッカーという試合だったな
- 34 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 15:56:13.21 ID:JIcLnkKy0
くまもんはボール回されまくってたけどゴール前は完全にブロックしてたな
- 40 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 15:58:26.12 ID:+8v4zqMJ0
とても面白い試合だった
- 43 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 15:59:25.76 ID:REQUC7aAO
開幕戦でいきなり面白い試合だったな
- 45 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 16:00:09.87 ID:oTUZH5V/0
これがあるからわからん
- 46 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 16:00:36.45 ID:W8KCHyym0
面白かった
ダイビングヘッドよかったわ
- 47 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 16:01:41.89 ID:bNd1ni4C0
年末くらい部活休めよ
- 51 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 16:03:17.59 ID:V+RJ03bYO
国学院久我山もう少し見たかったな。
- 57 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 16:05:31.28 ID:uOAZb+HY0
高校サッカー最高やな
感動したわ
- 70 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 16:14:21.96 ID:wxCi4kDH0
くまモンキーパー今日当たってたから
PK戦でもくまモンが勝ってたかもね
最後久我山完全に油断したな
- 75 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 16:17:36.19 ID:JgMIYKqyQ
熊本の3強
代表校
・熊本国府高等学校(旧・熊本女子商業高等学校)
有名校
・熊本県立大津高等学校
・ルーテル学院高等学校(旧・九州女学院高等学校)
※ちなみに同じ熊本市内にある九州学院高等学校とは兄弟(兄妹)校
- 76 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 16:18:10.84 ID:V+RJ03bYO
ユース合わせても一番強いのが流経柏。ただ流経は市船に3連敗。
- 77 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 16:19:19.47 ID:V+RJ03bYO
まあ国学院久我山の方が次も見たかったがそれがサッカー。
- 79 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 16:19:27.32 ID:SJ3n0XdWP
京都の小屋松君が楽しみだわ
- 90 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 16:27:38.08 ID:ssNLyIuVP
まぁ、物も見事に
「サッカーとはこういうもの」
とみんな言っちゃう試合だったな
- 93 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 16:31:48.43 ID:HewZl0Le0
去年は大津は植田がいて話題になってたけどルーテルの方がいいサッカーしてたし
熊本はいいサッカーしてるとこが出場する割合低すぎ
- 108 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 16:54:38.83 ID:cDmz281o0
ちなみに國學院久我山は選手のセレクションを行ってる私立高校です
毎年多くのジュニアユースの選手がここに入るためにセレクションを受けてます
プロ選手も多く輩出してるので十分プロ予備軍だし間違っても普通の高校生ではありません
- 111 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 17:00:51.86 ID:DtcBjzpG0
昔から開幕は正月前でしょ
- 114 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 17:11:47.48 ID:tk+7+R7bP
なんかこんな試合を最近国立で見た
- 115 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 17:12:39.63 ID:wjr7pFiP0
大槻健太って有名になりそうな名前だなあ
- 120 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 17:25:36.93 ID:yZz3fwhi0
平成25年度 全国高等学校総合体育大会 出場高校サッカー部員数
1 武南 247人
2 東福岡 233人
3 前橋育英 190人
4 阪南大 182人
5 流通経済大柏 165人
6 国学院久我山 163人
7 静岡学園 160人
8 作陽 141人 立正大淞南 141人
9 仙台育英 125人
10 大津 123人
11 瀬戸内 120人 尚志 120人
12 野洲 119人 星稜 119人
13 正智深谷 118人
14 青森山田 114人
15 近大付 108人
16 九州国際大付属 106人
17 松商学園 100人 那覇西 100人
18 大谷室蘭 99人 富山一 99人 三重 99人
19 真岡 96人
20 米子北 95人
- 123 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 17:28:51.44 ID:jFfnBxW+P
クマモンの選手達の集中力は凄かった、日本代表に見習って欲しいぐらい
さすが大津破ってきただけはあるよ
- 124 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 17:30:51.42 ID:MQnVXnE0O
最後の得点は気力と判断力の差か。
- 140 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 18:21:56.10 ID:V+RJ03bYO
スタイルが対照的だったから面白かったな。
コメント
幸せになったのはどちらですか?
感動したわ
ユースも育成人数増やしてみれば?まあお金とかの問題で無理だろうけどねw
金もそうだし100人以上もいたら効率が悪いよ
ユースは少数精鋭、部活は叩き上げの今の形でいい
サッカーはクラブユースいけよ
なんでお前に高校生が指図されなきゃいけないんだよ
Jはなんで1人も獲らねーんだよ
U-17日本代表の渡辺は中田英寿と被るほど上手かった あれを逃しちゃいけない
それにしても、2点目のダイビングヘッドは岡崎を思い出すわ。
あれは天才だしJが獲らないと海外のクラブに獲られるぞ
久我山のフィニッシュ手前までの上手さと、肝心のフィニッシュのひ弱さがどっかの国の代表みたいでワロタ
日本のサッカー負の系譜を受け継いでどうすんのアホなの
くまモンがんばれ!
コメントする