- 1 名前:真・ソニック ◆zRjjuglb6U @S_SONICφ ★:2013/12/28(土) 09:24:01.04 ID:???0
【鹿島】岩政にタイから正式オファー
今季限りで鹿島を退団する元日本代表DF岩政大樹(31)がタイ・プレミアリーグで
今季6位のアーミー・ユナイテッドから正式オファーを受け、前向きに検討していることが
27日、分かった。
引退後は指導者も視野に入れており、「新しいことをやりたい。いろいろな経験を積み
たい」と退団理由を話していた。関係者によると、鹿島にもタイ行きを考えていることを報告
しているという。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20131228-OHT1T00016.htm
引用元: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1388190241
- 9 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:46:48.60 ID:2QZymrH60
現役の身分で旅人を目指すのか
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:53:07.68 ID:VqAzbtwe0
最近みんなタイに行くけどなにかあるのか
31だとまだまだいけるだろ
- 47 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:57:25.67 ID:Ic418SKp0
>>12
外国人のサラリーがJより良い
- 62 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:22:48.56 ID:DMdgPHWD0
>>12
ぬるい、ケガしにくい(ヌルいし気候も温いし)
タイにおける最上位スポーツなので給料も意外と良い
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:57:07.50 ID:5wrZvO2dP
菊池がタイに行ったら国際問題になるから出すなよ
- 20 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:04:31.54 ID:o7OSFU1e0
> 元日本代表DF岩政大樹(31)
> 引退後は指導者も視野に入れており、「いろいろな経験を積みたい」。
日本代表にまでなったのに
この歳でもう引退コースになっちゃうのか
- 28 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:14:12.59 ID:CtoHsKqo0
まだJ1でもやれるだろ
- 34 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:27:04.98 ID:QqxQMl0c0
鳥栖か徳島あたりが獲るんだろうと思ってたが
やっぱし年俸がネックだったのかな
- 35 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:34:30.84 ID:9G2mSNuA0
数年後には有望な若手が初めからタイに行く時代が来る
その次は最高の選手が全盛期をタイで過ごすようになる
- 40 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:37:34.08 ID:HtVXfNEtP
3年後、そこにはタイで数学教師になった岩政の姿が
- 50 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:48:15.84 ID:D8FoFtF30
岩政はザックジャパン初期では普通にブラジルW杯メンバー路線だったのにね→タイリーグ
- 51 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:01:57.00 ID:UTDrcL1c0
がんばってもらいタイ。
- 52 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:02:35.65 ID:BtqFx+FL0
イングランドのようなタイに移籍か
- 55 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:13:42.25 ID:U8s4ivHU0
ぜひ得点王になってほしい
- 58 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:16:56.02 ID:6JqNQ8eE0
タイ行くくらいならうちが欲しい
興ろきと合わせて浦島レンタラーズだ
- 60 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:19:32.57 ID:uBDvKWPx0
ほかの選手ならまだしも
このクラスの選手がこの年でタイに行くのは寂しい話だ
- 65 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:27:10.42 ID:JWhs3EMp0
給料いいんだから行け行け 年寄りが減れば新人が1人入れる
- 72 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:32:12.38 ID:dMRxvZFB0
サッカー選手輸入国から輸出国になったということだよな
- 100 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 14:37:42.42 ID:4u8yRznK0
タイだけに環境面とかタイ変だけど頑張ってください
- 101 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 14:37:42.76 ID:19bVlevC0
タイは今サッカーブームで国の経済も絶好調だからね。
あと物価が安いってのもある。
- 103 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 14:54:44.78 ID:2OZVOeGl0
岩政は数年後東南アジアを巡ってサッカー教えてそう
- 105 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 15:15:17.72 ID:8Hc0OnZP0
試合はほとんど出なかったけどな
- 111 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 15:29:17.27 ID:sKTTG8V+0
岩政クラスが移籍となるとちょっと驚くな
- 114 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 15:37:05.98 ID:YMBK6iNz0
2050年はタイと経済水準が同じになることが確定してるからな
- 115 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 15:38:53.77 ID:QyNL6eMe0
東南アジアはサッカー人気高いし経済もどんどん発展しているし移籍する奴増えるんだろうな
- 116 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 15:39:36.16 ID:BDISFTyh0
アーミー・テイジ国母長官を思い出したわ
- 123 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 15:56:15.63 ID:kt7idXCH0
岩政が活躍すればJの放映権が高く売れるかもな
- 124 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 15:57:37.03 ID:HYGE8Q640
こういう人はセカンドキャリアのことも考えてるからな
コメント
日本で実績がほとんどない伊藤とか和泉でもJリーガー平均より給料良いし。
移籍を名乗りあげればもう少し高い金額要求できたと思うがそれじゃダメなのか。
現代表に選ばれてもおかしくない選手が一線級から外れるのは悲しいな。もっとモチベーション持ってほしかった。
レギュラーで出場していて今期優勝してもおかしくなかったのに。
岩政が欲しいと思うようなクラブは若手鍛えたり選手まとめたりさせたいわけだが、Jのそういうクラブにとってはお高いってことじゃね
→むしろJの選手が東南アジアやオーストラリアで活躍することになった
今でも20人とかプレーしてた様な
日本人だらけだな
永里 可憐
中谷根占
井上岩政茂庭福田
荻野
なかなかの布陣
J2中位くらいにはなれるんじゃね?
30過ぎて代表の見込みもないなら金を稼ぎに行くのも選手としては当然だよね
選手の給料がもうちょっとマシにならないとヤバいねJリーグ
是非行け
見に行くわ
サッカーは貧富の格差がデカい国ほど、クラブ運営も大規模にやれるんだろうね。タイなんかも、汚職まみれの大統領の子供がやってる企業とかが大スポンサーだしさ。
コメントする