- 1 名前:真・ソニック ◆zRjjuglb6U @S_SONICφ ★:2013/12/28(土) 09:13:13.51 ID:???0
1860ミュンヘン 大迫獲り!1部復帰の“切り札”
ドイツ2部1860ミュンヘンが鹿島の日本代表FW大迫勇也(23)の獲得に乗り出している
ことが27日、明らかになった。既に水面下で獲得を打診し、正式オファーの準備を進めている。
ミュンヘンはリーグ戦で現在19試合を終えて8位。18得点と深刻な得点力不足に陥っており、
11季ぶりの1部復帰の切り札として、今季Jリーグで19得点を挙げたストライカーに白羽の矢を
立てた。
1860ミュンヘンは冬季中断期間前の前半戦19試合を終えて8位に沈むが、1部16位との
入れ替え戦に回る3位カイザースラウテルンとの勝ち点差はわずか3。ここまで18得点の
攻撃陣を再編できれば、11季ぶりの1部復帰の可能性は十分にある。フンケル監督は過去に
ブンデスリーガで高原、稲本、乾らを指導した経験があり、日本人FWの獲得を熱望。既に水面下
で大迫側と接触して正式オファーを出す意思があることを伝えた。
今冬の欧州移籍を視野に入れる大迫は20~23日にドイツに滞在し、21日のFSVフランク
フルト―1860ミュンヘン戦を極秘視察。帰国後は連日、鹿嶋市内で自主トレを行い、臨戦態勢
を整えている。去就について「慎重に考えるようにしている」とした上で「あっち(ドイツ)は始まるの
早いから、年内には決めたい」と明かした。
▽TSV1860ミュンヘン 1860年に複数のスポーツ団体が統合して設立され、サッカー部門は
1899年に創設。バイエルン・ミュンヘンと同じくアリアンツ・アレナ(収容人数7万1000人)を本拠
とする。クラブカラーは青。65~66年シーズンにブンデスリーガ優勝、64~65年シーズンに
UEFA杯準Vなどの実績を持つが、03~04年シーズンを最後に2部で活動。フリードヘルム・
フンケル監督(60)が指揮。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/12/28/kiji/K20131228007281970.html
1860ミュンヘンが獲得に動いている鹿島・大迫勇也 Photo By スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/12/28/jpeg/G20131228007281610_view.jpg
引用元: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1388189593
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:15:43.76 ID:7FUzF65O0
まだ23歳か、やっぱり大学行かずに
プロになったほうが伸びしろはでかいんだなあ。
- 8 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:15:45.02 ID:0MEVIEVW0
アハツェーンゼヒツィッヒミュンヒェン
- 9 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:16:58.71 ID:e3H1dtAF0
2部ぐらいがちょうどいいな
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:19:51.05 ID:d2PFBuE/O
せんはっぴゃくろくじゅうみゅんへん
えーけーびーしじゅうはち
- 17 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:20:19.27 ID:xOgFFg8A0
二部のチームを一部で優勝させる伝説の選手になるチャンス、来たで。
- 18 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:20:30.06 ID:4kRgqB2n0
流石に2部なら鹿島のままの方が良い
- 21 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:21:17.01 ID:uA4dGP0H0
アナルくらい行きたい
- 39 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:25:43.10 ID:Grg4Zw1F0
CFWタイプの選手は国際的な評価が低いからな
皆サイドとかやらされるようになるしな
- 61 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:30:42.17 ID:y9eDOJt50
まあどのクラブだって昇格だったり良い順位狙うために
良い選手を探して連れてくるってのはやることだからね
大迫は欧州移籍の特約つけてて3000万と格安らしいし
そらねらい目よ
- 65 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:32:04.69 ID:hwikMOsT0
W杯後なら1部に行けるんじゃね
- 70 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:34:01.38 ID:RY3ycd3S0
まあ感覚がつかめてる調子いい時に試合出れそうな海外にいくと
一気に成長しそうな気もするけどな
- 73 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:34:44.65 ID:CpZYIE3F0
いちはちろくまるミュンヘンか
ドイツ人は何て呼んでるの?
- 79 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:36:24.26 ID:RY3ycd3S0
>>73
弱い方のミュンヘン
- 83 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:40:36.76 ID:9meFh48v0
1部に復帰してから呼んでや
- 86 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:41:42.39 ID:uEdxhO8g0
Jは選手を安売りするから、2部クラブまで寄って来るんだよ
- 91 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:45:55.94 ID:wFChrAsc0
Jはもうブンデスの養殖場やな
- 95 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:47:32.49 ID:4xpd4TIj0
大迫にはぴったりのレベルだと思うけど
- 98 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:48:17.77 ID:2QZymrH60
大迫は得点王獲ってから行けよ
- 108 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:56:14.63 ID:bCgu5JHZ0
ここまでミキッチなし
- 110 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:58:20.15 ID:ua7pP2aT0
同じ地域に最強クラブがあるってことはドイツの水戸ちゃんか
- 112 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:59:34.01 ID:TLh+4NfD0
三千万wwwww
まずそれが驚きだわ
- 125 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:05:40.25 ID:mrVHOHk70
海外のスタートとしてはいいんじゃね
FWとして使って貰えるだろうし
- 145 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:15:18.02 ID:U2hgGnKa0
半年契約で上がれなかったら他に行けば良いCFは難しい2部でも良いチャレンジだ
- 148 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:18:00.76 ID:kt7idXCH0
城彰二みたいにスペインでやれば
- 157 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:26:47.13 ID:uU0MuXtKP
Jリーグの至宝を3000万とかでとってくのがどうも許せん
コメント
てか昇格できそうにもない2部クラブでも行ったほうがいいとか言ってるのは大丈夫かよ
何年契約かが重要。欧州の誰もがJリーグを見たこともないし、まして日本人選手なんか知らないのだから値段はつけられない。
活躍したらどうせ他のクラブに売るんだろうな。やっぱ一部の中堅レベルじゃないとダメじゃないかな。
鹿島サポでもないし大迫ファンでもないがこれは酷い
大迫ならドイツ1部中位でも絶対やれるよ
断固反対!
ブンデス一部の中堅のFWって日本からしたら結構なレベルじゃね。
まずは欧州の環境に慣れて実績作ってからの方が成功しやすいように思う
慣れない環境で本来の力だせなかったり、実績無くて2列目やらされるより良いよ
香川で勘違いしているサッカーファン多いけど、ブンデスで評価されてる日本人選手は二列目なんだよ。今岡崎が評価を上げてくれつつあるが、これが現実だと思うね。
Jにのこれ
Wカップと関係ない時期なら、それなりにゆっくりと時間をかけて調整できるが、今は時間に余裕が無い。
大迫がせめて英語を話せるなら問題はないが、言葉の壁とチームに馴染み且つ順応すること、チームで活躍しながら自身のレベルアップ図る事、等々の課題をWカップまでの6カ月でクリアーできるのか!?
大迫の場合、1月に移籍するならの条件として、契約に
①日本人スタッフと、通訳スタッフを付けること
②ドイツ語(もしくは英語)のレクチャーをすること
③試合(途中出場でも可)には出場させること
を付帯条件に盛り込むべきだ!
平凡な扱いしかされなさそうだけど、柿谷だと全く違うだろうなあ。
代表の数試合の結果だけをみたら柿谷と大迫はほぼ同じだけど
代表レギュラーの序列としては柿谷>大迫なのは正解だとおもう。
一部だと活躍できなかったら後ろの選手にかわって全然使われなくなるから
スタメン確約でもあれば別だが
乾は2部移籍で億クラスの移籍金だったし
香川や岡崎が日本人お試し期間で格安移籍したときと全く同じ
要するに大迫はどこの馬の骨状態だった3年前の日本人評価ということだ
日本人CFは評価に値しないのがよく分かる
正直岡崎みたいな移籍の仕方はナシだと思う
シャルケのサライよりよっぽどいいんじゃないかと思うんだけどな~!
オランダ相手に活躍→アヤックスとかあってもいいような
バイエルン入団はアジア人ではダエイ宇佐美のみ。
コメントする