1 名前:真・ソニック ◆zRjjuglb6U @S_SONICφ ★:2013/12/22(日) 11:09:24.48 ID:???0

INAC・川澄、バルサ移籍が急浮上!米からもオファー

 INAC神戸のなでしこジャパンFW川澄奈穂美(28)が来季、スペインの強豪で昨季まで女子リーグ2連覇中の
バルセロナに移籍する可能性が21日、急浮上した。また、米女子プロリーグの複数クラブから正式オファーが
届いていることも分かり、海外でプレーすることが決定的になった。

 チーム首脳はバルセロナなどから獲得の打診や、シアトルなど米クラブから正式オファーが届いていることを
認めた上で、「ウチは去る者は追わない。女子サッカー全体のためになるなら」と移籍容認の構え。すでに米国人
2選手の退団が決まっており、韓国代表MFチ・ソヨンの移籍も「決定的」(同関係者)。戦力ダウンは否めないが、
MF田中陽子(20)ら若手選手の底上げで補うつもりだ。

 また、INAC神戸の文弘宣会長は「譲れないのは出場保証」と言明。移籍先のクラブが「飼い殺し」できない条項
を契約書に盛り込む具体的プランを示した。さらに「モデルは澤」とし、09、10年に夏までは米ワシントン、秋以降
は日テレと2クラブを行き来した例を挙げ、移籍先のオフ期間は復帰させてプレーさせる考えも明かした。

 川澄は、男子で欧州制覇4度のバルセロナのグッズを身につけ、戦術も愛する「バルサおたく」を自称。さらに昨年
2月のスペイン・キャンプでバルセロナと対戦した際、敵将のジョレンス氏に「一番気に入った選手? 背番号9」と
指名された。自身も「魅力的なチームだったので、もし(正式オファーが)あれば、真剣に考えたい」と答えた。川澄は
来季、どのユニホームに身を包むか。

 ◆FCバルセロナ・レディース ジョレンス監督(55)が指揮。男子のスペイン1部・バルセロナの支援を受け、80年代に
創設。同国女子1部リーグが創設された88年から参戦している。リーグ優勝2回(11~12年、12~13年)、スペイン
女王杯優勝3回(94年、11年、13年)。12年2月2日にはスペイン遠征を行ったINAC神戸と対戦し、1―1で引き分けた。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/etc/news/20131222-OHT1T00058.htm

前半、ドリブルで攻め込むINAC神戸・川澄
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20131222-714635-1-L.jpg


引用元: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1387678164
6 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 11:12:53.82 ID:Jbt0DFC40

チーム4冠に個人MVPでもうやることなくなるし行けば良いんじゃね


12 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 11:15:47.10 ID:/Z2l3Uu+0

女子はどこが強いのかさっぱりわからんな


14 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 11:16:44.67 ID:b07DPaRq0

>>12
今世界一番真面目に女子サッカーやってるの日本じゃないの?



13 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 11:16:20.41 ID:JZL1gohXO

それでも恋するバルセロナ


15 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 11:16:55.40 ID:lFTv5YwZO

あとは有力選手で海外移籍がアリなのは近賀だけだな

16 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 11:16:55.65 ID:lvLmiZLX0

まぁ行くなら頑張ってくれよ


17 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 11:17:18.27 ID:XPQCYUKw0

女子サッカー界でのバルサはアメリカのクラブの格下だしなぁ


22 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 11:19:05.90 ID:Uv5SezTF0

ていうか日本のチームのほうが強いんだろ?


62 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 11:38:49.61 ID:E1nwKUaS0

>>22
INACにいたら弱いチームとしか戦えないからな
スペイン行っても大差ないかもしれないけど



30 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 11:21:58.43 ID:b07DPaRq0

女子はユニをスカートしてみたらどうだろう?
ラクロスみたいに


96 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 12:04:10.66 ID:rHBlWcDmO

>>30
掴まれやすいのはダメに決まってるだろ
スカートズラシ大会になったらどうする気だwwwwww


169 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 13:22:49.25 ID:FE8RS3V80

>>30
去年の女バレCLでポーランドのチームがスカートつけてて凄く良かった



43 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 11:29:48.40 ID:4Rc4Tb/P0

メリットって対フィジカルが磨かれるくらい?


46 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 11:31:33.72 ID:TLsjZwX+0

>>43
手足の長さに慣れるのは大きい
あと、射程距離が全然違う



57 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 11:36:49.47 ID:HG4npbdF0

バルサに行ってもレベルダウンだろ。
行くならアメリカの方だね。


68 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 11:41:38.59 ID:O76rZcH40

グランパスにリネカーが移籍するような感じだな


91 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 12:02:01.04 ID:fBaw19qxP

川澄は代表で見ると、一人だけスピードと運動量が違ってビビったわ


95 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 12:04:06.42 ID:ogixRQbnO

バルサって実はハンドボールクラブもあるんだよな。
しかもユニフォームはサッカーもハンドボールも男女問わず全て一緒。


101 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 12:07:45.64 ID:TfJ34EOj0

>>95
バレー、バスケも強豪でCLに出てるね



128 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 12:37:44.97 ID:rHBlWcDmO

田口は浦和の都合でかえただけ
文は逆手に取っただけ


wwwwww


131 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 12:39:38.48 ID:iXWoCGPv0

謹賀さんも怪我が無ければアーセナルもあったのに


133 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 12:39:46.51 ID:f0Sv04nE0

INAC選手余ってるだろ


135 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 12:42:09.46 ID:rHBlWcDmO

>>133
浦和程は余ってねえよ

チームを効率よく運営するには最低2チーム分(22人)は必要や



139 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 12:45:26.67 ID:rHBlWcDmO

田口は三菱浦和閥の人間ですがw

159 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 13:01:08.81 ID:JRNfRker0

川澄は猪瀬都知事の隠し子らしい
鼻が一緒


161 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 13:03:49.51 ID:moQqxPiU0

INACで一番猪瀬に似てるのは清水だろ。


188 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 13:48:21.47 ID:3zMaCxxX0

バルサ選手の遺伝子を日本に持ち帰って!


201 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 13:57:32.60 ID:8kXggocp0

最近INACから選手が出て行ってるが何かあったのか?


207 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 14:07:51.57 ID:TLsjZwX+0

>>201
来年、なでしこリーグが前後期制になって、前期の上位6チームで後期、総当りをやって優勝を決めることになった
アメリカのリーグが8月末で終了するので、掛け持ち前提でのレンタル移籍
世界3位にランクされてるINACの選手にしか具体的なオファーがないから目立つだけ

宮間は毎年、他国からのオファーを断ってるけど、来年は半年だけ行くかもね



204 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 13:59:23.11 ID:hAo5s40U0

澤はドリブルがうまい


212 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 14:17:07.61 ID:O8kiVp9xO

女子バルサが凄いのかどうか分からんし
そもそも女子はどのリーグが強いのかも分からんな
イメージ的にドイツが強そう


215 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 14:23:13.48 ID:W5uiI74GP

>>212
だからこそ誰かが私財を投じてでも世界クラブ選手権は続けなければならないと言える



216 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 14:23:50.25 ID:SByRLr5B0

本来なら山本絵美がバルサ女子に行くべきだった