1 名前:真・ソニック ◆zRjjuglb6U @S_SONICφ ★:2013/12/08(日) 11:58:28.33 ID:???0

BBCアナも死の組に絶句 1次L突破「無理難題」報道

14年W杯ブラジル大会1次L組み合わせ決定

 抽選結果を受けて、英国メディアでは悲観論が渦巻いた。BBCのアナウンサーは、
D組の最後にイングランドが入るとしばし絶句し「悪夢の抽選結果です」と嘆いた。

 デーリー・ミラー紙は「1次リーグ突破は無理難題。いや、モンスター級の要求」と
既に諦めムード。英紙デーリー・メール紙も「イタリア戦は高温多湿のマナウス。
ホジソン監督の発言で、地元ファンはイアリアの応援にまわるだろう」と厳しい戦い
になると予想した。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/12/08/kiji/K20131208007161450.html

イングランド代表FWルーニー Photo By スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/12/08/jpeg/G20131208007157620_view.jpg


引用元: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386471508
5 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:00:19.58 ID:e+zOtaNr0

真夏の熊谷でサッカーするようなもんか


462 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:01:32.69 ID:YdG6o8XiO

>>5
J2時代の灼熱韮崎も酷かった。



18 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:03:47.71 ID:7xeuhJk80

日本としては決勝トーナメントでコスタリカと当たりたいね


589 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:48:07.97 ID:MyA/3SZl0

>>18
最善だけどボコボコになる結果以外見えない



31 名前:教祖 ◆EH.RXj4cVQ:2013/12/08(日) 12:08:43.84 ID:bTm0H3Xz0

| ∇ ` )。。oO( 6月のブラジルって冬ちゃうん?


183 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:49:06.95 ID:eQaXi+3B0

>>31
北部は赤道に近いので暑い



36 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:09:52.33 ID:YhFfFMie0

嘆いてるのはむしろウルグアイだろ
最強2トップいると思って期待してたらこれだ


55 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:14:14.02 ID:llYLXO/q0

>>36
せっかくシードとったのになw



38 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:09:59.57 ID:OrshTMHc0

ゆうしょうけいけんこくのなかではいちばんよわい
シ-ドの国と同格だと思い込んでるとこが痛い。

43 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:11:10.29 ID:E8y/J2EwP

何ていうか、イギリス人のこういうノリは好きw


47 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:11:48.07 ID:4inydYc30

びわこ放送にもサッカーに詳しいアナウンサーがいるのか。


52 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:13:13.85 ID:WRoe7AUF0

コスタリカのほうがかわいそう


63 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:16:01.94 ID:62IbIfyG0

欧米チームは体力なさそうだしな


67 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:16:33.57 ID:Wq1fxghRO

イングランドには4つ目の敵がいるからな


68 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:16:38.02 ID:NlSIykNw0

EUROのイタリア戦もドン引きサッカーで萎えたわ
ポゼッション率もイタリア65%くらいだったし


72 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:18:14.80 ID:5nVTv5U60

>>68
南アフリカの日本並みに酷いな。



70 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:17:41.89 ID:tOuB85Q40

強さはともかくイタリア、イングランドは塩。


93 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:23:35.84 ID:Zzu8g5Kw0

>>70
見ててつまらないチーム・・・イタリア、イングランド、スペイン、韓国、オーストラリア
見てて面白いチーム・・・・・・ブラジル、チリ、アルゼンチン、日本

他にある?



81 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:20:22.27 ID:eAiIxha00

ウェルベックやクレバリーが代表入りしてるイングランドとか強そうには思えんのだが


89 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:22:20.45 ID:KD9rqfK00

コンフェデでイタリアはブラジルを経験してるからな
ウルグアイ イタリアが順当だろう


114 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:33:48.85 ID:dMr83zUj0

ウルグアイ
イタリア
イングランド

どっか落ちるって言われたらイングランドかな


115 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:34:21.01 ID:3pjk/gUj0

コスタリアの気持ちになれよ


143 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:40:27.21 ID:HcwSlFKnO

日本は蚊だな
ブンブン飛び回って、大抵はペチッてヤられるけど
刺されるとマラリアを持つ


160 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:43:45.51 ID:nnzG8CUsi

イングランドは実質4分割されてるからな全UKとしてならスペインやブラジルよか上


234 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:00:33.81 ID:hVcItr0w0

>>160
全UKでもスペイン、ドイツにはかなわないと思うよ
だって全UKにしたとして、今のイングランドに加わる選手ってベイルとエバンズくらいだろ



170 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:46:37.36 ID:v0r23e5I0

司会『イングランド!!』

BBCアナ『Oh・・・・Oh・・・・・・・マナウスぅ・・』

181 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:48:17.59 ID:e+GLpAr/0

どこの組でも似たようなもんだろ。


182 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:48:56.91 ID:0X/1mXNm0

ユーロカップだとイングランド戦はことごとく展開がなくイタリア戦は白熱する印象


192 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:51:31.36 ID:SU1DX2l00

イングランドって毎回くじ運気がする


218 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:58:00.98 ID:jVj4Heex0

イタリアはコンフェデで経験してるから有利だな


267 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:07:22.02 ID:hrnFfWdx0

キックキックキック!!
ラッシュラッシュラッシュ!!


287 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:13:15.51 ID:NlSIykNw0

ベイルとラムジー入ってもそんな変わらんと思う


290 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:14:03.50 ID:9+QzAoen0

まあウルグアイは南米チャンピオンだし
イタリアはヨーロッパ準チャンピオンだし
コスタリカは南米で地の利があるしってことかな


293 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:14:44.86 ID:VZpbCrKDi

イタリアはブラジル、スペインに次ぐ国なのに何で過小評価されてるのかわからん

323 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:22:15.34 ID:QXXYKWAS0

いつかサッカーの母国の意地を見せてくるはず
世界中がそう思いながらもう何十年過ぎたことか・・・


334 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:25:04.60 ID:uFjb4uTU0

イギリス代表にしてベイルを呼ぼう(提案)


336 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:25:56.99 ID:QAuLC9puP

>>334
かつてはギグスがそういわれる対象だったな



345 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:28:07.98 ID:khwRWw4z0

B組はスペイン・オランダで決まりでしょ。
G組のドイツ(2位) ポルトガル(5位) ガーナ(24位) 米国(14位)
のほうがきつそう。

383 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:39:01.41 ID:73QxUHWL0

イングランドはモイモイがルーニー潰すからアカンよ


414 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:47:43.20 ID:AHmcddJCP

2010もブラジル優勝は固いだろって言ってたらころっと負けたし
トーナメント入ったら一発勝負だしどうなるか分からんよ

420 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:49:04.16 ID:nX5az1qw0

チリとエクアドル以外は3戦全勝するよ
南米で試合するとはそういうこと


467 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:03:00.95 ID:p1x7X8Ng0

まぁイングランドが落ちるんだろうなとは思う


482 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:11:01.92 ID:NhgzwFUZ0

絶好調で1位通過の日本
トーナメント1回戦の相手はなんとコスタリカ!

そこでPK負けとかがありそうで困る


483 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:12:02.62 ID:99fXGgs+0

>>482
ないよ
コロンビアめちゃ強いよ
日本が南米に勝ったことなんてほぼないよ


484 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:12:17.33 ID:N6GxSEUG0

>>482
心配せんでもコスタリカも日本もグループリーグで散っていくよ



498 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:20:43.51 ID:PgL97ZfY0

このウルグアイとプレーオフで戦わされたヨルダン涙目wwwww


500 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:21:57.87 ID:JAuCq3V90

日本は3連勝もあり得るグループだからね
ある意味幸運すぎて怖い


507 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:24:24.58 ID:LsrnpKsl0

>>500
どの国も日本戦は勝ち点3を計算してくると思うが
この4カ国の中では一番イージーな相手だろ



551 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:55:34.85 ID:RTLYY3HQ0

イギリス代表で出てたら、ラムジーやベイルがメンバーだったのにな
まぁ、この手の話はギグスとかの頃から言われてるが


554 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:58:18.86 ID:3m76P3ia0

コスタリカ以外はWC優勝国か
まあイングランドの優勝はアレだけど


555 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:58:19.29 ID:Sf5Fp0vc0

ジェラードはイマイチの選手だった


557 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:03:10.26 ID:CFLB64pD0

前回EASYとか調子こいてたからこれくらい冷や水ぶっかけられた方が丁度良い。


564 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:07:56.11 ID:6UleFT/K0

日本目線でどこに入るのが一番きついかって見たらダントツでB


567 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:15:27.07 ID:JcvUcn120

イングランドはイタリアには勝テナイチオ


576 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:34:48.40 ID:hVcItr0w0

日本:湘北
コロンビア:海南
コートジボ:陵南
ギリシャ:武里

とかか


579 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:36:17.88 ID:rZtSACWQ0

>>576
だいたいあってる



581 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:38:14.43 ID:oEAqGwuM0

人間魚雷のテリ呼ぼう


588 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:48:00.55 ID:iYBQ/IiA0

ウェルカムトゥザジャングル!


591 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:51:53.87 ID:2odBoJnD0

イングランドって名前だけだからな
普通に落ちるだろ
今まではベッカムのキックでギリギリ勝ってただけだしな


592 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:52:48.56 ID:t4hQSZIci

>>591
そうだな、当時は中村俊輔のキックで勝ってた日本の上位互換だと思って間違いない



602 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:56:30.72 ID:RZekHqIh0

イングランド・アメリカ・アルジェリア・スロベニア

前回はこのグループを
ようやく勝ち上がった程度だからな


615 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:05:50.02 ID:9s1ntsiB0

ルーニーとウィリアム王子はイギリスの2大ハ○


616 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:06:33.70 ID:J3r3oGfF0

コスタリカの身にもなれよ


620 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:17:01.92 ID:FPNK96LF0

イングランドになら日本も勝てそう


627 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:28:22.51 ID:1wZhC4lE0

とりあえず監督交代から始めよう
ジーコで


633 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:33:38.10 ID:U3ezov7c0

ネガティブに見たほうがその分勝利の価値が上がるからな


649 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:10:54.00 ID:UIbSRIq30

ヴィクトリア女王の加護を